画像はブレてますけど、8日の晩に30年ちょい前のエスクード(3ドア)を見ました。ナンバーが石川58〇・・・・と、おそらく1988年か1989年頃の当時モノです(※私が1990年10月に登録したMR2より、平仮名が前なので)。カプチを持って29年目の私も、コレを維持するオーナーさんを尊敬します。このエスクードのデザイン処理の一部がイグニスとか、私の持つ旧型ハスラーにも取り入れられてるんですよねー。
深夜にウォーキングしてて、これまではキャリイやらハイゼットトラックの未使用車ばかり展示してた中古車店に、10年落ちくらいの富士重工製サンバートラック4WD(5速MT)が3台、50万円前後のプライスで置かれてます。最近のネットニュースでは軽トラまでアメリカ人(のマニア)に人気になりつつあるとか…。大柄なアメリカ人が軽トラでドラポジ取れるの?しかし、新車当時の価格を思うと値下がりしないもんだねー。
11月6日は私が運転免許証を取った日です…。今年は苦節33年にして初のゴールド免許をいただき、できれば返納する時までゴールドで居たいです。そういえば、昨日の地元ニュースによると、石川県の運転免許センターで4日、60代の職員さんが新型コロナの陽性反応が出たという事で、5日は急きょ休みになったそうです(※消毒等して6日から再開予定)。自分は今年の更新は普通に行けましたけど、昨日しかチャンスが無かった人には救済措置があるのかな?
タイトルはイイ意味で書いてるのですが、初めてGRヤリスの実車を見ました。このクルマ、色んなバリエーションがあるらしいのですが…屋根はカーボン?という事は、1stエディションとかハイパワーなヤツですかね?そういえば、今年は(日本の)カーオブザイヤー二つについて話題を訊かないのですが…中止?もしあれば、ヤリスが本命ですかね?昨年はRAV4だから、同門のハリアーは出ないでしょうし?|
monster SPORT カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/05/18 07:34:01 |
|
|
新日本プロレスワールド カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/01/04 09:44:22 |
|
|
矢沢永吉公式サイト / YAZAWA'S DOOR カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2006/06/30 20:15:58 |