こないだアメトーークで旧車芸人が特集されたり、昨秋からは週一で昭和のクルマ…がBS朝日で水曜晩に放送されたりする中、BS-TBSで今週土曜23時半から、フェアレディZ432を取り上げる番組が!番組説明によると第一回目は…とあるので、二回目以降もあるのかな?しかし、よりによってBS朝日で「カーグラフィックTV」をやってる時刻にぶつけてくるとは。自分は両方録画しますが、最近のカーグラは昔のメモワールばかりでね…。なので、BS-TBSをリアルタイムで視聴するつもりです。
兄が乗ってる平成19年式スクラムバンが丸14年という事で、7回目の車検を通したそうです。ただ、数日後にマフラーを交換するんだとか。車検は13万円との事ですが、これから交換するマフラーが込みか否かまでは訊いてません。オイラのカプチも早ければGW前に車検受けられるんだけど今年まだ運転してない…もう雪や凍結もないだろうし早ければ数日後にはね…
昨日は18時9分頃、宮城沖でマグニチュード6.9の地震が起きました。何シテル?でも書いたのですが、私は新日本プロレスの仙台大会を生配信みてて、試合途中で大きく会場が揺れてて…試合が即中断。観客には待機&15分ほどの調査時間がアナウンスされ、結局25分後くらいに試合が再開されました。3vs3だったので6人の選手たちは身体も冷えるだろうし大変だったと思いますが、凄いものを観ました。再開の際は今度揺れた場合は興行を中止するとあったのですが無事に最後まで全試合が終わりました。ただ、新日本は21日も同じ仙台で興行があり(※女子プロレス団体のスターダムも仙台でやります)、トーナメントの決勝戦という今後につながるカードもあるので、また揺れたらと思うと…。しかし、会場の観客はマナーも良くされてたと画面越しでは感じました。



2012年9月の北海道一周旅行で買った、ポーターの小銭入れ(※しかもセカストで買った中古!)がファスナーが傷んできたため、同じポーターをネットで探したものの見つからず(廃番?)。しょうがないので、ネットショッピングでコインケース(&個人的に外せない複数ポイント)を検索して、最も安かったブツ(4千円弱)をポチり、数日前に届きました。ところが!コレはコインケースというより「パスケース」のため、底の厚みが無い!!ポーターより一回り大きい割に容量的に苦しいという…。他に、アパートの鍵は外付けですがエネキーだけは収納したいので、ひもを替えたりして、なんとかイケるかな?という感じです。
|
monster SPORT カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/05/18 07:34:01 |
|
|
新日本プロレスワールド カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/01/04 09:44:22 |
|
|
矢沢永吉公式サイト / YAZAWA'S DOOR カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2006/06/30 20:15:58 |