本来は一月だったのに大雪で延期となった健康診断がいよいよ来週に…というか、コロナさえなければ11月下旬~12月上旬に実施されてるんだけど。それはさておき、年末までは62kg弱くらいで頑張ってた体重が今年になって絶賛増加中…。今朝は64.8kgなのですが、ここんとこ毎日食べてるのが「さしみこんにゃく」。一袋300グラムでも15キロカロリーなので、ご飯代わりにと思ったのですが、これがマズイ!あくぬき不要・水洗いでOKとありますけど、試行錯誤しながら現在は湯通しして野菜や豆腐、カレー(188キロカロリー)を掛けて食べてます。コレを食べるとお通じがいいんですよねー。とはいえ、明日から三連休なのでなるべく食べないモードにしようかなと。年末の62kgくらいにしたいんだけど無理だよなー
昨年、コロナ禍で春のコンサートは中止となった永ちゃんですが、有料で配信された1999年・2017年・2019年のコンサートがブルーレイ/DVDで5月5日より発売されることになりました。有料配信には抵抗あり課金しなかったオッサンですが(汗)、これは予約せねば!全部のところを観たわけではないけど、なんやかんやで定価より15%ほど安くなり、特典のポスターも魅力的だったのでローソンHMVにしました(※画像はHMVさんのサンプルを無断でお借りしてます)。
ネットニュースによるとアメリカには25年経過した(一部の)日本車をわざわざ高いカネ出して買おうとする人達が居るみたいで、最近では軽トラックまで海を渡ってるとか。その一方、ウォーキングでたまに通る中古車屋には、一年以上経過しても売れないクルマも居たりします…というか、普通は業者オークションに流すと思うんだが(汗)。一例として画像左のラパン モード4WD(令和元年8月登録)と画像右のタントX(令和元年11月登録)なんかは…。ラパンは5万円さがってますが、タントは1円も下がってません。前にもブログで書いたはずですが、個人的に軽の未使用車は、車検残等も減るのだから、毎月1万円ずつ下げるべきだと思ってます。まぁ、そういう私も某オクで長い事出してるブツも値下げしてないんですけどね…
V6といってもクルマのエンジンではありません(汗)。12日にジャニーズの6人組グループ「V6」が、デビュー記念日である11月1日で、26年間の活動を終えるとの発表がありました。自分はもてない男のヒガミで(汗)、ジャニーズ事務所のアイドルなんてチャラチャラした奴らばかりだと偏見を抱いてた時期もあるのですが、今から17年ほど前、たまたまV6のトニセン(=坂本、長野、井ノ原)メンバーの1時間ラジオ番組を耳にする機会があり、三人の面白さや人柄の良さに気づき、以降も毎週聴くようになりました。ちなみに、ほぼ同時期にTOKIOの国分太一さんのラジオもあって、こちらも毎週聴いてます。TOKIOもそうですが、もしかしたら今年一杯くらいで両方のラジオも終わるのかな…??ちょうど今は、4月からの番組改変期で他のお気に入りラジオも、東京キー曲での曜日・時間帯変更がアナウンスされたりしてます。それからわが県のラジオ局がどう編成するかでしょうけど…。
近所をウォーキングしてても何気に新築(または建築中)のアパートが多く、ホテル同様、供給過多じゃないか?と余計な心配までしてしまうのですが…私の住むアパートは築が古いせいか変わった人達が多く…|
monster SPORT カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/05/18 07:34:01 |
|
|
新日本プロレスワールド カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/01/04 09:44:22 |
|
|
矢沢永吉公式サイト / YAZAWA'S DOOR カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2006/06/30 20:15:58 |