先月、20日と23日のブログで、令和元年式(最終型)の銀MTハスラーの4WDが、新車当時の価格と変わらないプライスを付けて売られ、それでも10日~二週間で売れてたと書きました。その中古車屋の前を20日と21日の晩にウォーキングしてると、ナンバーの無い黒(?)の旧型ハスラーが居まして…フロントガラス上部に自動ブレーキのカメラが無いので、MTじゃないかと睨んでます。ただ、10数メートル離れており、不法侵入は良くないので、今のところ分かりません。Gじゃなく、廉価グレードのAはMT/CVT共カメラ無しのため…。個人的に、この店も銀MTが早々に売れた事に味を占めて(?)また仕入れたんじゃないかなと思ってますが。正直、雨や雪なら歩きたくないので、グー〇ットで、その店の在庫をチェックして、掲載されてたら改めて追記するつもりです。でも…ネットで検索する限り、令和元年最終型じゃなくてもMTハスラーの全国相場は上がってる感じがしてます。下手したら、旧型ジムニーより値落ち率が少なかったりして??
昨日、電気代が引き落とされたのですが、前年同月比で約2千円アップしてました(汗)。エアコンの暖房は使ってないものの、電気ストーブは寝てても稼働してますから…(※最大800w)。でも…言い訳させてもらうと、こっそりアパートのメーターを見る限り、他の単身者の方がもっと使ってるって!
昨日19日は17時からWOWOWで永ちゃんの日本武道館LIVE生中継があったので、(受信契約してる)両親&兄の家のレコーダー前に待機して視聴しました(※M-1グランプリは敗者復活含めて、深夜にアパートへ帰宅するまでネタバレ避けました)。北陸の冬にありがちな雷や吹雪(+停電)はなく、雨が降ったり止んだりのレベルだったので、受信画像の乱れはありませんでした。
先月下旬にスズキから発表された、ハスラーやスペーシアの一部に排気側オイルコントロールバルブを対策品に交換するというリコール…12日に入庫の予約を取ったスズキディーラーへ昨日行ってきました。スズキからの書類だと約1時間10分かかると記載されてて、12日にディーラーからは半分(30~40分?)で出来ますと言われたのですが…15分前後で作業は終わりました(+説明やサインで5分)。しかし、ココのスズキディーラーは小さい店ながら、私が駐車場にハスラーを止めると、傘持った女性スタッフが出てきてスタンバイしたり、作業後のメカニックさんの説明も丁寧で、こちらが恐縮するほどの接客でした(レクサスかヤナセかBMWじゃないよね??)。リコールだから??でも大昔、日産(マカブ)やマツダ(←クルマはスズキ製のスクラムバン)へリコールで行った時も、ここまでじゃなかったな…。ダイハツとの販売競争が激しいのかな??リコール説明についても
|
monster SPORT カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/05/18 07:34:01 |
|
|
新日本プロレスワールド カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/01/04 09:44:22 |
|
|
矢沢永吉公式サイト / YAZAWA'S DOOR カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2006/06/30 20:15:58 |