三カ月くらい前から、カプチーノにボディカバーを掛けてるのですが、少し前に兄貴からのメールで、(強風のため?)カバーが全部めくれたから被せ直したと…。アパートに駐車してた際も一度、めくれた事はありましたが台風シーズンが終わったのに…。このカバーは標準で、飛ばないようにする紐が(二か所)付いてまして、具体的には右側の前後タイヤ付近の所から紐が付いてて、先端部を左側前後タイヤ付近にロックさせるという仕組みです(※画像参照)


8日に報道ステーションを観てるとコマーシャルで、国産名車プレミアムコレクションとかいう、1/43スケールのミニカーが付いた本(?)がハシェットから出たと知り、創刊号は1,499円と安価だし、ケンメリRのを買いました。今のところ、10号まで(車種は)出てますが、カプチーノ出るかなー??AW11出るかなー??つーか、同社って数年前は1/24スケールで出してたし、同じラインナップだったりして(汗)
昨晩、行きつけの24時間営業スーパーへ行くと、オレンジツートーンの旧型ハスラー(Gグレード)が目につき、近づいていくと…MT仕様の外観と判明し、横切った際に室内もチラ見したところマニュアルだったので、撮影させてもらいました(あと、4WDでした)。そこで改めて気づいたのですが、オレンジでなくピンク、それも2017年末から新色で登場した「チアフルピンクメタリック(/ホワイトツートーン)」でした。車検シールは令和5年10月だったので、2018年式(平成30年式)と推測されます。私のハスラーのブリスクブルーメタリックに負けないくらい激レアな色ですが、そのうえに5速MTというね…オーナーの顔を拝見したかった(※買い物終えて外に出たら、居ませんでした)。

私が行きつけにしてるTSUTAYAは今春あたりから、レンタル落ちのCDを二週間ごとにプライスダウンし、最終的に税込み110円になるというワゴンセール(?)をやってたのですが、10月からはレンタル落ちDVDになり…110円になった日はかなり盛況でした。そんな中、残っていたのが…BS日テレで土曜日晩に放送してる「おぎやはぎの愛車遍歴」DVD。自分は昔、録画はしましたがプロレスラーの藤波辰爾さんがあったので買ったのでした。
昨晩、ハスラーの燃料目盛りが1つになり「給油して下さい」の表示が出たので、今朝ほど満タンにしてきました。前回は7月15日だったので、レギュラーガソリン単価もリッター155円→165円に…(※エネキー使用)。530km走って26リッター入りましたので、燃費はリッター20.385km。20超えてるので個人的には大満足です。

|
monster SPORT カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/05/18 07:34:01 |
|
|
新日本プロレスワールド カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/01/04 09:44:22 |
|
|
矢沢永吉公式サイト / YAZAWA'S DOOR カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2006/06/30 20:15:58 |