こないだ、某家電量販店に行くと初代キューブをベースにした、レトロなクルマが。光岡自動車という事は思い出したのですが、車名がどうしても出てこないので帰宅後検索したところ、「ユーガ」という名前でした。ウィキによると2000年から2001年しか作られてないとか…そりゃ、二回もフルモデルチェンジしたビュートと違って、見かけないわけだよ。光岡もマーチが終売でビュートも終わりなんだから(?)、スペーシアかハスラーをベースに(軽じゃないルーミーでもソリオでもいいけど)、二代目ユーガを開発すべきでは??

こないだ、買い物へ行くのに歩いてたら、交差点の先頭で信号待ちしてた画像のクルマ…よーく見ると左後輪が明らかに空気減ってるんです。ナンバーは隣県だし、ここから何十kmも走る(もしかしたら高速道路も)可能性は高いのでドライバーに教えてやろうかと。で、男性ドライバーのそばに立ち、気づいたところで(窓を下げろと)ジェスチャーしたんです。若い男性は明らかに、このオッサン喧嘩売ってんのか?という表情して2~3cmだけ窓開けたから、左後輪パンクしてるから一回チェックしたらいいよと言い残し、そのまま立ち去ったんです。自分はウォークマンで永ちゃんを聴いてたから、相手のリアクションは聞こえませんでしたが、しばらくして振り返ったら男性はクルマから降りて確認してました。で、買い物後に戻る際、パッと見たところクルマは交差点近くにある某店の駐車場に止まってて、明らかにロードサービスを待ってる感じでした。近くにガソリンスタンドあるんだけど…やっぱ、このクルマはスペアタイヤじゃないんですよね?オイラの旧型ハスラーはわざわざ、テンパータイヤを某オクで落札して積載してるから、こういう時は安心なのよねー。パンク修理キットは使い方が分からないので、テンパータイヤに替える方が楽…
たまに、テレビCFで創刊号〇円とかやってる、Dというところから今月中に創刊号が出るそうですね。前期型のパンダカラーで、合計110号・206,500円也!これまでは、トヨタ2000GTとかハコスカGT-Rみたいな、半世紀前のクルマというイメージでしたが、昭和末期の大衆スポーツ(?)も出るんですね…万一、カプチーノの1/8が創刊されたら…20万円ちょいか~迷うわ~
|
monster SPORT カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/05/18 07:34:01 |
|
|
新日本プロレスワールド カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/01/04 09:44:22 |
|
|
矢沢永吉公式サイト / YAZAWA'S DOOR カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2006/06/30 20:15:58 |