今週のカーグラフィックTVは7代目(6代目のビッグマイナーチェンジ?)フェアレディZ特集だったので、リアルタイム視聴してたのだが…ユーミンの旦那さんが(歴代の)Zに興味が薄いみたいで、新型を褒めてはいるけど、何を言ってるのかよく分からない内容だった…一回再生しなおしたんだけど(汗)。
今日の午後2時5分から3時55分まで(※途中、ニュース等で中断ありますが)ラジオのNHK第一で、アントニオ猪木さんを特集した番組が生放送されるそうです。NHKのラジオは第一の他、第二とFMがあるのでお間違えなく。あと、全国ネットではないかもしれませんが、深夜24時55分からテレビの「NNNドキュメント」という番組では、とある女子プロレスラーが引退後、手術等で男性になった話をやるみたいです。
今日の午前1~3時までラジオ(ニッポン放送)でオンエアされた「ナインティナインのオールナイトニッポン」では、オリエンタルラジオの藤森氏(&ドランクドラゴンの鈴木氏)がゲストに出て、2007年8月にオリラジの二人がラジオの生放送中に大ゲンカした音源が流れました(※藤森氏はもちろん、海外に住む相方の中田氏にも許諾を取ったそうです)。自分はナイナイのラジオは10年くらいしか聴いてないので、金沢市内をウォーキングしながら初めて聴きました。

8月下旬に新国立競技場で開催された永ちゃんのコンサート、12月21日に映像化される事は発表されてたのですが昨日、特設サイトがオープンして、二日目(8月28日)がノーカットで収録され、初日(27日)にMISIAさんが登場した部分が特典映像として加えられると発表がありました。27日にあった、旧いアメ車のオープンカーで場内一周という演出はありませんが、選曲としては28日の方が好みなのでヨカッタです。あとは各店で異なると思われる、購入特典が出そろってから、どこで買うか考えたいと思います。
最近、ネットニュース等で話題になってますが、10数年経過したシビックタイプRが納車前に信号無視のクルマと交差点でぶつかり、保険会社との支払額でもめてる件…。ネットのコメントで驚いたのが、(ドラレコの映像を見て)「自分なら避けられる」「青信号でも徐行してれば事故は避けられた」とか言ってるマ〇ケが少なくない事です。自分も愛車にドラレコ導入して間もないので、偉そうなことを言える立場じゃないのですが、そもそもドラレコって超広角レンズですからね。人間の目はスピードが出るほど視野も狭くなるし。オレなら避けられるとか、こういう事を本気で言えるバ〇って、免許持ってないかペーパードライバーか、もしくは愛車にドラレコを付けてないか、付けてても映像を見た事ないんでしょうね。そこまで偉そうに言えるのなら、アンタのドラレコ映像を見せてくれよと言いたいですね。こういうア〇はテレビのプロ野球中継観ても「オレならホームラン打てるわ」とか言ってそう。|
monster SPORT カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/05/18 07:34:01 |
|
|
新日本プロレスワールド カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/01/04 09:44:22 |
|
|
矢沢永吉公式サイト / YAZAWA'S DOOR カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2006/06/30 20:15:58 |