自分は2018年に気づき、毎年注目しているイオンの「のりものTシャツ」シリーズですが、ネットで検索したところ…企画したのが中国武漢ウイルスのまん延時だった影響なのか、二輪が廃止され四輪でも日産が3種、トヨタとマツダが1種ずつという…もしかしたら今後、追加発売があるのかもしれないけど。そしてデザインは置いといて、選抜された車種も既に使い古されたヤツだし…あと、ご時世的に価格が1,500円オーバーなのね。今年はスルーでいいかな…これまでに1千円以下で購入して着ていないのが10数枚もあるので(汗)。
24日の新聞に掲載されてたしネットニュースにもなってましたが、トヨタのカムリが日本での販売を終了するんですね。コロナ(プレミオ)やカリーナ(アリオン)、マークⅡ(マークX)やその兄弟車たちが消えた今、カローラの上がクラウンになるのか??レクサスのISやESはクラウンの下になるのかな??セダン全盛だった昭和でも我が家は自営業だったから、ライトバンばかりだったし…4ドアセダンは30年以上前、兄貴が一度だけ1985年式サニー(※初代FFの最終型)の中古を買わされただけだった。トヨタが本気さえ出せば、GR86のシャシーでアルテッツアみたいな4ドアは出せるんだろうけど、EVにも力を入れないとダメなんだろうな。
昨日は金沢で桜が開花したそうで、約70年前に統計を取って以降、(2021年と同じ)最速だそうです。ところで、桜の開花の目安となる「標本木」は全国で58本あるとか。北海道のような場所は複数あるけど、おそらく石川県は1本だと思います。それは西念という所にあるのですが、そことは別の場所をウォーキングしてると手書きの「標本木」看板を付けたソメイヨシノの樹が???
昨年末のブログで、軽自動車の納期が半年とか長くなってるというのを書いたのですが、こないだウォーキングで某ホンダディーラーの前を通ったところ「Nシリーズ即納」というのぼりがはためいてました。金沢には複数のホンダディーラーがあるのですが、大きめの店舗だと20台くらいのN-BOX(※但しパールか黒限定)がナンバー無しで在庫してますからね…。軽の不動のベストセラーとして君臨するからホンダも死守するため(半導体不足であっても)N-BOXを最優先して生産してるのかな?
|
monster SPORT カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/05/18 07:34:01 |
|
|
新日本プロレスワールド カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/01/04 09:44:22 |
|
|
矢沢永吉公式サイト / YAZAWA'S DOOR カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2006/06/30 20:15:58 |