半年くらい前のブログで献血した際、次回は春かな?と書いたのですが…石川県の献血状況を検索したところ、AB型は400mlも成分献血も非常に困ってる状況だったので、休みの昨日に献血センターへ行ってきました。事前の血圧は132/85と少し上が高め(?)ですが、特に問題なし。前回はウォークマンで「バイ・バイ・サンキュー・ガール」を二回聴いたくらいで400ml終了したと書いたのですが、今回は四回リピートしました(約14分)。看護師さんに質問したところ、寒いと時間が掛かったりすると…別に寒くはなかったけど、前回が残暑だったのかな?ちなみに採血直後の血圧は147/101でした。

ここんとこ、トヨタが紙のカタログを廃止(※トヨタのHPからPDF保存は可)するとか、子供の頃からカタログを集めて推定数千冊は持ってるオイラには淋しい時代ですけど、日産がGT-Rの2025モデルについて、オンラインショップで1,100円(※送料別)で販売することになりました。かつて、お台場にあったメガウェブではトヨタのカタログを自販機で売ってたし、オイラのようなクルマは買えない貧乏人でカタログ集めが好きという者には、有難かったんですよね。他メーカーもこういう試みやってくれないかなー…
私は仕事に履いてるユニクロジーンズについて、毎年5月末日と11月末日に経年変化等のブログを書いてるのですが、昨年1月上旬~5月末までと、12月から履いてたユニクロUの32インチジーンズ…いくらメタボとはいえ、ベルトで締めても32インチでは腹回りに余裕があり、ダイエットでの甘えが生じてしまうので(本来なら5月末まで履くつもりでしたが)急遽、同じ品番の31インチに履き替えることにしました。で、32インチの方ですが最近、右足裾のチェーンステッチがほとんど解けてしまうというアクシデントも…。


先月21日のブログで(熊谷ナンバーの)現行CX-5のパトカーを見たと書いたのですが、こないだ買い物途中、日産ティアナ(最終型?)の白黒パトカーが!もう一台のレガシィB4はかつて、石川県警も少数だけ採用してましたけど、ティアナについてはよーく見ると、静岡ナンバーでした。静岡といえばスズキじゃないのか?金沢でも数日前、キザシの覆面パトカーを見たばかりだし…。まぁ、それはともかく石川県ってホント、日産車のパトカーって少ないねー。そのうち、現行スカイラインが生産終了になるとき、それなりのパトカーが導入されるのかな?現行クラウンがパトカーになるとは考えにくいし。|
monster SPORT カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/05/18 07:34:01 |
|
|
新日本プロレスワールド カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/01/04 09:44:22 |
|
|
矢沢永吉公式サイト / YAZAWA'S DOOR カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2006/06/30 20:15:58 |