アントニオ猪木さんが2022年10月1日に亡くなって以降、大都市でアントニオ猪木展が開催されているのですが、いよいよ6月に北陸三県では初めて、金沢でやる事になりました。開催期間(6/12~6/24)で思い出すのは、蔵前国技館で暴動が起こった1984年6月14日のホーガン戦や、アンドレからギブアップ勝利した1986年6月17日(愛知)ですかね。それに先駆けて、4月20日には金沢で新日本プロレス・棚橋社長の撮影会が行われる事がアナウンスされてるのですが、その一方で4月19日の新日本プロレス・金沢大会が中止になったと(一週間ほど前に)発表されました。まだチケット発売前だったし、代わりに19日昼に(東京の)後楽園ホールで新日本は大会を開催するのですが…。来年1月4日の引退までに棚橋選手は石川県で試合してくれるのだろうか…。
昨日は(数日前に届いた)防水のスニーカーを初めて履いて雪道等を歩いたのですが…二か月半くらい前に買った同じ品番(※色違い)のは大丈夫だったのに、コレは左足のジッパーが気づいたら下がってくる症状が…。それで脱げるという事でもないし、靴ひもが解けてイラっとする事に比べたらマシなんだけど。

10日ほど前の話なんですけど、深夜(早朝?)にウォーキングをしてると突然の便意に襲われ…行きつけじゃない24時間営業のスーパーへ入ったんです。で、トイレへ駆け込み、間に合ったのですが流すレバーに注意書きが…。まぁ、大丈夫だろうとレバーを押しても…レバーの手ごたえはあるのに反応しない!!再度、レバーを押し続けると…体感的に10秒以上でしょうか、ようやく水が流れてくれたのでした。30年続いてるラジオ「ナインティナインのオールナイトニッポン」の古典エピソードである、岡村さんが番組ロケで志茂田景樹さんの自宅を訪れた際、トイレを借りたら水が流れず、その事を言わずに家を出たというヤツが、脳裏をよぎりましたよ(汗)。あっ、お礼というかエチケットとして、300円ほど買い物して店は出ましたよ。
15日(土)はトミカの新製品が発売という事で、昨日の朝に近所の某家電量販店(おもちゃ売り場)へ行き、プレミアムのバラードスポーツCR-Xを買いました。初回カラーの黒/グレーは売り切れてましたが。ところで、売り場の張り紙によると、もうすぐ値上げなんですね。なので、廃盤寸前のモデルとか少し買い足しました(汗)。
|
monster SPORT カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/05/18 07:34:01 |
|
|
新日本プロレスワールド カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/01/04 09:44:22 |
|
|
矢沢永吉公式サイト / YAZAWA'S DOOR カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2006/06/30 20:15:58 |