昨年12月に防水のスニーカーをABCマートのアウトレットで二足買い、雪の中を歩くのに重宝してるのですが、自分は「月・木」「火・金」「水・土」の三足でローテーションさせたいので(※日曜日は別のを履きます)、もう一足欲しいと思ってました。二足で言うと、サイドにジッパーが付いてるヤツが靴紐を触る事無く脱ぎ履きしやすいので、似たのを探してたのですが、ようやく色違いの黒を見つけることができました。雪道に限らず梅雨の大雨でもイケそうなのでね…。あっ、ちゃんと防水スプレーを吹き付けて乾燥させましたよ。
昨日、会社の昼休憩に新聞を読んでると、画像の記事が…。私が10年以上購入してる「石川県民手帳」のユニークデータにも、令和5年データとして金沢市は「すし(外食)」の金額が全国一位と記載されてるのですが、お隣の富山市に抜かれたか…。全国的に有名なのは新聞にも書かれてる、浜松市と宇都宮市で争っているギョーザですが、県民手帳によると「もち」「和生菓子(ようかん、まんじゅうを除く)」も金沢は一位で、「アイスクリーム」「ぶり」「かに」が二位、「コーヒー」が三位だそうです。
10日ほど前のことなのですが、とある(ほとんど行ったことのない)某ショッピングモールに時間つぶしのため一時間ちょい居なければならなくなり、色んなところをぐるぐるウォーキングしてたところ、たくさんのガチャガチャのあるコーナーが。一つ一つ見てると、クルマ関連のヤツでオイラの初めてのマイカーであるAW11・MR2のガシャポンがあるではないですか(全4種・500円)!とりあえず一回回すと、白のノーマルルーフG-LTDが。もう一回やったらまたしても同じのが出たのでした(※全て後期型でTバールーフ仕様もある)。


金沢市内の雪は断続的で増えてはいないけど、気温が低いままで溶けないから路面凍結に注意という感じです。二か月くらい前に買った防水スニーカー二足も大活躍してますが、サイドにジッパーが付いてない方の丸紐が解けまくって腹立つので、コンバースアディクトを履きつぶして捨てる際、外しておいた綿100%の紐と交換しました。そんな中、ウォーキングしてると新聞配達で見かける先代86後期…雪で滑ったのか当て逃げされたのか、右前がヒットしてますね。オイラもカプチを買って二年目だったか、夏タイヤで雪道走ってカーブで滑って左前をヒットしてたなぁ…

|
monster SPORT カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/05/18 07:34:01 |
|
|
新日本プロレスワールド カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/01/04 09:44:22 |
|
|
矢沢永吉公式サイト / YAZAWA'S DOOR カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2006/06/30 20:15:58 |