こないだウォーキング途中に通った某中古車店に展示されてたワゴンR 4WD…平成27年3月登録で走行11,500kmだとか!平成27年といったら2015年ですよね…来月で丸10年経つのに、走行距離が少ない!月間100km弱ですよ、あーた。ただ、CVTなんですよねー。そういえば、オイラのハスラーは来月あたり2万kmに達するんじゃないかと思ってます(5年半くらいでね)。
補助金縮小で、レギュラーガソリンはリッター182円(※エネキー使用)と大晦日より5円上昇した中ですが、432kmで24.4リッター入ったので、燃費はリッター17.705kmでした。ところで、1日の夕方走ってると突如、カーステの音が止まり、インパネのサイドブレーキとか横滑り防止機能とかのランプが点灯するという症状が10秒ほど出ました。エンジンは停止しなかったのでスモールライトを消したら元に戻り帰宅できたのですが、不安になって(1月もしたのですが)バッテリーを外して2時間弱充電させました。仮に、バッテリーに(充電できないとか)異常があるとランプで知らせてくれるのですが、それはなかったので大丈夫と信じてるけど…。そういえば昨夕、シャワーを浴びてると浴室のLEDライトがいきなり消えたんです。脱衣所のライトは消えなかったから停電ではないと思うし、10分くらいで点灯したのですが…何かの虫の知らせか??
今、ラジオ「オードリーのオールナイトニッポン」を聴きながらウォーキングしてるのですが、25時のスタート当初から若林氏の声が酷く、リスナー(=リトルトゥース)からのメールでも、すぐ休んでという意見が大半みたいで、春日氏を残して帰る展開になってます。自分は14年くらい聴き続けてますが、コロナとか体調不良で休むことはあっても途中で帰るのは初めてかも。興味のある人はラジコのタイムフリーで聴いて下さい。尚、来週のラジオは五年ぶりにアメリカから生中継で行います。
昨日、Yahoo!のトップに掲載されてましたが、マツダが28年ぶりにエンブレムを変更するとか。確か、初代デミオが出た1996年は(画像のような)何故マツダなのか意味不明なエンブレムでしたが、翌年くらいにカモメマークのエンブレムに替わった記憶があります。昭和時代のエンブレムを堅持してる日本の四輪メーカーは三菱、ダイハツ…スバル?三菱は違った??
オイラの行きつけのマッ〇スバリュではミニストップフェアをやってまして…関東の人はビックリするかもしれませんが、石川県ってミニストップが存在しないんですよ(そういえば、ポプラは数年前に撤退した)。北陸三県に拡げても富山県にもなく、福井県は7店舗…しかも、石川県からは遠いところに(汗)。そんな中、明治カールのチーズ味に似たお菓子を発見し二袋購入。本家と一緒に食べようかと思ってたのですが、カールは今月食べてるので(※月イチに自重してる)、来月まで我慢するつもりが…一袋完食してしまいました。しかも、次の日には消えてたし…|
monster SPORT カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/05/18 07:34:01 |
|
|
新日本プロレスワールド カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/01/04 09:44:22 |
|
|
矢沢永吉公式サイト / YAZAWA'S DOOR カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2006/06/30 20:15:58 |