• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マッサ38のブログ一覧

2008年09月25日 イイね!

M3完治!



5月からエンジンの異音に悩まされてきましたが、
やっと終止符がうてそうです。

先日VANOSを交換後、よくなったかと思いきや、
すぐにもとどおり。
ディーラーに再度行くと、またまたメカは「個体差」と片付けようとする。
不機嫌を察知されたのか、担当の方が仲介してくださいました。

そして、ここをみてもらうことに。

すると、治りました!!!
面識はほとんどありませんが、nonさん、ありがとうございます。

これでやっとM3で駆け抜ける歓びが感じられます♪
Posted at 2008/09/25 23:16:06 | コメント(16) | トラックバック(0) | M3 | クルマ
2008年09月23日 イイね!

ユーロカップ2008 第4戦

ユーロカップ2008 第4戦9/21にセントラルサーキットで行われたユーロカップ2008 第4戦に参戦してきました。

当日は前日の天気が嘘のような豪雨で、大雨洪水警報も発令。


さて、結果ですが、


フレッシュマンレース
予選 路面:ウェット
総合10位 クラス3位 1分54秒994

決勝 路面:ヘヴィーウェット
総合11位 クラス6位

予選はどのコーナーでもオーバーステアでなかなか踏めず。
クリアも最終ラップしかとれず、しかも途中黄旗ありだったことを考えると、
まずまずがんばったんだと思います(笑)

決勝はスペアタイヤをトランクに載せ、リアタワーバーを外して、いざ出陣。
人生初のグリッドからのスタート!
最初の1歩は同クラスの前2台(アルファ145)より速く、
いけると思いましたが、なかなか伸びず。
しかも1コーナーは安全にいき過ぎたのか、2台に抜かれる。
しかも裏ストレートでも簡単に1台に抜かれる。
なんか伸びないと思い、ふと手元に目をやると・・・
サイドがあがってました(笑)

気を取り直して、走りだすと、弱アンダーでとても乗りやすくなっていました。
少しセッティングを変えるだけで、こんなにも車の挙動って変わるのですね。
その後、前のisを1コーナーでオーバーテイクし、
さあこれからと思って、2コーナーを立ち上がると黄色の点滅のシグナルと
2台がコースアウトしているのが目に飛びこんできて、減速すると、
抜かされました(笑)
前の方の車はハザード出して徐行しており、赤旗なんかなと勝手に思い、
しばらくゆっくり走っていると、いつの間にか置いていかれてました。。。
でも、グリーンシグナルって、でましたっけ?
そんな感じで5周の決勝は終了。

決勝の結果には満足できませんが、
低ミューでの車の挙動やセッティング、シグナルなどなど
とても勉強になりましたし、
ある程度、手応えを感じることができたので良かったです。

最大の目標であった「無事完走」も果たすことができましたし!

第5戦はおそらく参加できないため、
次は第6戦のフレッシュマンを今のところ予定してます♪

参加の皆様、お疲れさまでした。
そして、サポートしてくださったASSISTのスタッフの方々、
応援に来てくださった皆様、
ありがとうございました! m(__)m



Posted at 2008/09/23 13:35:45 | コメント(9) | トラックバック(1) | モータースポーツ | クルマ
2008年09月11日 イイね!

ユーロカップ復帰!?

ユーロカップ復帰!?いよいよ9月21日(日)はユーロカップ第4戦です。

あれからもう1年9ヶ月が経ちました。早いものです。

ということで、フレッシュマンに参戦しようかな♪




!!!!!


申し込み用紙、明日必着やないですか!
やばい。
明朝一番、速達で間に合うでしょうか~!?


まぁどちらにしても前日入りして楽しむつもりですので、
参加の皆様よろしくお願いします。

Posted at 2008/09/11 23:59:28 | コメント(8) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ
2008年09月04日 イイね!

38isでの鈴鹿の走り方

38isでの鈴鹿の走り方今日はこちらの講習会に勉強に行ってきました。



残念ながら、カメラステーの調子が悪くて動画撮れず。
また、次回フルコースまで時間があいてしまうのでメモをと。






38isでの鈴鹿の走りかた(マッサの主観)

*1コーナー
50メートル手前(75メートルぐらい)からブレーキング、4速におとし、
ブレーキ残しながらINに進入し始め、アクセルあけて、縁石目指す。

*2コーナー
 ブレーキング、3速におとし進入

*S字
 ライン特に重要。丁寧に。

 1つ目 全開
 2つ目 少しだけアクセルオフで向きを変え、すぐに全開
 3つ目 全開

*逆バンク
 アクセルで調整

*ダンロップ
 ライン重要
 逆バンク立ち上がりで縁石までいくと全開は辛い。

*デグナー
 1つ目
 50m手前までにブレーキング終え、アクセル開けて進入
 あまり縁石に乗ると挙動乱しやすいため注意!

 2つ目
 ある程度ブレーキング、3速に落とし、すぐに全開で4速に

*ヘアピン
 焦らず4→3→2へとシフトチェンジ
 2速入りにくい。

 スプーンまで余裕で全開。特に言うことなし。

*スプーン
 1つ目
 横の通路みたいなとこ?からブレーキング、4速におとし、ブレーキ残して進入開始するが、
 すぐにアクセルオンで、外の縁石に。
 1コーナーと同じ感じかな。

*2つ目
 ブレーキング、3速におとし、クリップは深めに。

 何も考えずに全開!
 
*130R
 プロはアクセル全開で、左足ブレーキングのみ
 危険なので、ムリはしない。

*シケイン
 100mぐらいかブレーキングし、5→4→3→(2) 2か3か微妙

 コントロールタワーまでとことん全開!

以上


本日のベストタイムは2分53秒937でした。
タイム的には、全開とほぼ同じでしたが、結構ミスっていてで、意外だったので、
良い感触をつかめました。

やっぱり先生の運転を同乗して体感すると、限界がわかり一気にレベルが上がりますね。

でも、半年間忘れないようにしないと。。。


参加の皆様、ありがとうございました!

Posted at 2008/09/04 21:44:46 | コメント(10) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ
2008年09月03日 イイね!

鈴鹿フルコース走り納め

明日はこちらの講習会に参加して勉強してきます。

鈴鹿フルコース、走り納めです。

自分のisで何秒でるのか!?

参加の皆様、宜しくお願いします!
Posted at 2008/09/03 20:31:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ

プロフィール

「9年ぶりに http://cvw.jp/b/186308/43964102/
何シテル?   05/03 23:31
team38を運営しています。 M3をクラッシュさせて以来、自粛していましたが、 ドライビングスキルアップへの情熱は冷めず、 isを購入し、サーキット...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/9 >>

 12 3 456
78910 111213
14151617181920
2122 2324 252627
282930    

リンク・クリップ

ASSIST 
カテゴリ:BMW
2008/10/28 19:03:50
 

愛車一覧

BMW M3 セダン BMW M3 セダン
E36M3Bリムジン  1996年式 5MT ボディカラー:モレアグリーン アイ ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
スイフトスポーツ 平成18年式 白(平成19年8月30日納車) フルノーマル 4ヶ月 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
1994年式ぐらい 右AT 初めてのBMW 学生時代をともに過ごし、思い出いっぱいの車 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
2003年式 左MT ブラックサファイア(2003年9月18日納車) 初めて自分で購入 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation