• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月20日

さつまいも漂流機~配給色々

昨日~今日と配給ネタが集中してたので秋田、長岡と機関車大集合。
昨日の夜勤前と今日の夜勤明け(一部、他の日もあり)

さて、タイトルのさつまいもの愛称のDE10-1717号機。
製造配置の北見~五稜郭~鷲別~岡山と渡り歩いてきた、
1717号機もHD300の導入により仕事を奪われ、お役御免に。

本線走行を前提としない、入換機専用塗装、耐寒仕様の旋回窓が特徴。
ボディがさつまいもの様な紫で、前面点検口扉が黄色なので、そう言う名前に(笑)


当初は、岡山から吹田につてかれ解体かと思われた所、富山経由で新潟に。
解体を免れ、新潟から海外譲渡かと思わせ、これまた関東の高崎に。
そして今日、新鶴見まで配給が。
12/7  2076レ 岡山機関区→吹田機関区
12/13 配6551レ 吹田機関区→富山機関区
12/15 3097レ 富山機関区→新潟タ→東新潟機関区
12/18 配8788レ 東新潟機関区→高崎操
12/20 配6794レ 高崎操→新鶴見

さて、このまま大宮工場に入って、まさかの全検とか?
ナンバープレートや銘板は撤去されてるので廃車前提なのは見ての通り。
東武にでも予備機で行くのか?動向が気になりますね。
稲沢つれてかれて解体か?


配6794レ EF65-2090+DE10-1717



9791レ EH500-16+E721系仙台車P4-9+10編成甲種
東北本線の701系、719系置き換えのE721系も早くも10編成目が、
すでに719系の解体も始まってる様なので、来年の改正時には姿を消すのかな?



配9145レ EF81-140+E231系U64編成小山車郡山入場



配9546レ EF64-1031長岡車+115系新潟車N27+N23編成 長野配給
新潟地区もダイヤ改正までにE129系8割、115系2割となるようで。



配9734レ EF64-1031長岡車+115系高崎車T1146+T1159編成 長野配給
昨日の配給にて高崎地区から115系4両編成が消滅。
両毛線経由の小山方面行きも運用から外れるので、
東北本線から115系が事実上の撤退となるのかな。



配9838レ EF81-134長岡車+211系A11+A8編成 大宮入場
3+3の6両固定編成かな?、今日も入場と入れ替わりで3+3の固定編成が出場。



配9740レ EF81-139秋田車+209系ケヨ34編成 土崎出場
入場時に機関車と電車が相次いで故障し、
かれこれ3日位新都心付近に放置されてたケヨ34も機器更新だけで戻ってきました。



8584レ EF65-2050
廃車かと思われてたEF65最若番の2050号機も全検受けて復活。



8876レ EF65-2094
2050、2094号機は少ない白プレート機。



配6795レ EF210-152+EF65-2085



5883レ EF210-164 釜次位に銀タキ



3055レ EH500-4



2092レ EH200-22


5097レ EH500 1~8876レ EF65 2097 動画だけ。


3090レ EF210-139 動画のみ。


80999レ EH200-14 動画のみ。



配6795レ EF210-150



配8790レ EF65-2070

あと今日はEH800の甲種とEF81-81の黒磯訓練もあったけど、配給とって満足して忘れてたw
勿体無いなぁ~

貨物も
2090レ EH500-8
6096レ EH500-1
3055レ EH500-4
3054レ EH500-7
と、初期型が動いてたんだけど、8号機は被られ死亡、1、7号機は場所的に・・

他にも宇都宮DE11高崎転属回送、小田急4000系甲種、東武向けDE10-1099甲種(秋田~熊谷)
色々ありました。

まぁ、流石に全部は無理だしね~

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/12/20 23:48:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@愛媛さん

いただきオヤジ3
いがぐり頭さん

汁なし煮干うどん カップ麺
RS_梅千代さん

The Style Council ...
kazoo zzさん

第3日曜日の奥多摩旧車会
ヒロ桜井さん

京、新しいモーニングセットのカタチ ...
Sid Hさん

この記事へのコメント

2016年12月21日 7:37
さつまいもって正にそのとおりの色合いやなぁ~^^
こっちに来てたら、鳴門金時号かな~(笑
コメントへの返答
2016年12月22日 18:44
ほんとはコンテナ小豆色と前面警戒色の黄色の組み合わせだったんだけど、塗ってみたらさつまいもに(笑)

今は岡山周辺と九州にしか居ないのかな?

ご当地、さつまいもで地域振興(笑)
2016年12月21日 9:57
最近鉄ネタからずいぶん離れてしまい、その変化についていけません。
と同時に、慣れ親しんだ車両たちの引退で興味の持てる話題も少なくなり、みんカラにハマっている次第。
しかしその動向も気になるので、今後もブログ楽しみにしています。
コメントへの返答
2016年12月22日 18:54
国鉄からJRになって来年で30年。

国鉄型と呼ばれる車両も年を追う事に少なくなってますね。

特急で言えば、183系、485系(3000番代、ジョイフル除く)は全滅ですからね。
唯一残っているのが、信越~碓氷峠を追われた189系と言うのも。

自分も鉄道車両にカメラを向けるのは
日が浅いので昔の写真は無いのですが、

国鉄時代からの車両たちを追い掛ける事は出来るので、撮影できる範囲での記録ですが、お手すきの時にでも見ていただければと。
2016年12月21日 13:43
これだけ捕獲すれば、お腹一杯ですね(^-^)v

先日、最寄り駅で深夜に捕獲したニーナですが、また不調のようで(^_^;)

元気に上京してくれるよう祈っております!
コメントへの返答
2016年12月22日 19:21
年末前の一括配給(笑)
毎年、年末年始前は配給が集中するので。

ニーナも、未だ完全復活とはいかないようで。
取り敢えず、先日のトラブルは解消したようですが。

今月のRail MagazineにてEF66の特集していますよ。

プロフィール

「38年ぶりの日本一、阪神タイガース http://cvw.jp/b/18634/47327068/
何シテル?   11/06 08:00
阪神タイガース、鉄道、主に撮り鉄やらアニメ、イラスト、なんやらかんやらとコアな趣味の持ち主と思われます。 カメラ関係 メイン機 SONY ON...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

α7s テスト撮影 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/13 12:49:22
ラーメン狂い 第1554回 せい家 大山店@大山 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/10 16:50:37
決算。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/20 11:09:28

愛車一覧

その他 GARNEAU LGS-CX その他 GARNEAU LGS-CX
シクロクロスバイク 1代限りか?2013年モデルは無い模様w カナダのLOUIS GA ...
その他 トレック その他 トレック
渋滞しらずの自転車(笑) 目指せアベレージ30
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
今や貴重なMTのステーションワゴン(笑) ベースはノーマルのG フロント ジアラ  プラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation