• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

武尊山@エロティックBOKKIマウンテンの"ボロプレッサ" [スバル インプレッサ WRX STI]

整備手帳

作業日:2021年3月12日

GC8リア足回りリフレッシュ_ラテラルリンク編①〜DIY工具の限界を知る〜

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
3月某日。東京は足立区のH.A.S.へ。在宅仕事で良いのは通勤時間ゼロで、PC畳んだら即プライベートってとこですね。

環七つかってクルマで30分かからんので業後の平日にHASに足を伸ばせる生活。ビバ、リモートワーク。
2
受け取ってきたのはコイツ。
リアのラテラルリンクロッドのブッシュ。リフレッシュついでにStiの強化品にします。
H.A.S.はSti部品をいつでも10%OFFで卸してくれてます。ありがたい。

今回もブッシュ8点を購入して 計7,326円。直接受取で対応していただけるので送料ゼロ。

「萩原」って名字の社長さんはお人好ししかいないのかって気すらしてきます。笑
ありがたやありがたや。
3
部品番号はコチラ↓
https://www.sti.jp/parts/partslist/pdf/impreza_gc_partslist.pdf

(抜粋)
ブッシュリヤLリンク(F,R)OUT: ST2022044020 ×4個
ブッシュリヤLリンク(F)IN: ST2022044030 ×2個
ブッシュリヤLリンク(R)IN: ST2022044040 ×2個

外側のブッシュは前後左右共通,
内側のブッシュは前後で別モノ左右は共通ってことッスね。

発売から約25年が経過しGC8の専用部品が枯渇してくるなか、ブッシュ類の新品が手に入り続けるのは、ひとえに流用天国SUBARUの賜物。
GD系なんかでも使われている共通部品だからこそ、経年劣化してくる消耗部品が新品が容易に手に入るという喜び。こういう部分は好敵手ランエボに比べて圧倒的なアドバンテージだと感じます。笑
4
さて、まずはガレージの軒下に落ちていたゴミロッドでブッシュ取り外しの練習です。

プレスなんか持ってないDIYプライベータ組ですので、アレコレ知恵を絞ります。

車種によってはバーナーで炙ってゴム部分を炭化させて(燃やし溶かして?) 外すという技もあるようですが、GCのブッシュは表面はゴムに見えて中には金属板が入っとりまして、こりゃ無理だな。と。

で、金ノコで切断する方針といたしました♪
5
さーてキコキコ切断していきます。

キーコ、キーコ、キーコ...
6
(・・・一時間後)

…んー、ようやっと金属リング部分が切れました!
そして、ゴム部分の切断に移ろうとするも、金ノコの刃(というか摩擦部分)が全く喰わないwww

GC8のリアラテラルリンクロッドは前後2本の左右で計4本。んで、内,外 にブッシュがあるので、計8箇所。
1時間以上かかる切断を8カ所。

んー!無理!!! やる気せんわ!


…どんなときでも良かった探し。
在宅引きこもり生活には良い運動になった!良かった! クソがっ!!

ということで、おとなしく車屋さんにプレスを借りに行くことにします。
自宅のハンドツールDIYの限界を知りましたwww

②に続く。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

【備忘録】車高調交換&4輪アライメント調整

難易度: ★★

ラテラルリンクの分解

難易度:

スタビライザーブッシュ交換

難易度:

キャンバー角調整

難易度:

ラテラルリンクサビ落とし

難易度:

アッパーマウントのカバー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「WAKO'Sのスレッドコンパウンドの恩恵を感じながら
リアの足回りGDB後期化進行中。
驚くくらい順調に全てのネジが緩み、スパッと抜けてくれますわ。(╹◡╹)

個人的にはトレーリングアームをピロにしたのは性能面よりも整備性の面でアドバンテージやったな、とw
作業 スゲー楽www」
何シテル?   05/19 18:16
本職はダートラ。コソ練は、榛名をホームグラウンドに、赤城の西麓とかで遊んでます。 23区内にもこういう峠があればいいのに。 愛車のモットーは見た目はボロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ RX-7]自作 ブレーキホース固定ブラケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 23:58:25
[スバル インプレッサ WRX STI]STI リアデフマウント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 21:50:31
ブレーキの16インチ化② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/05 02:40:32

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スポ太郎 (スズキ スイフトスポーツ)
バックオーダーで待つこと約5ヵ月。ついに鈴菌保有者になりました。
スバル インプレッサ WRX STI ボロプレッサ (スバル インプレッサ WRX STI)
ボロプレッサWRX Type-RA STi Ver.IIIに乗っています。 主食はダ ...
トヨタ スターレット スターレッ子☆ (トヨタ スターレット)
初めて手に入れた愛着ある競技車両。 最終的には5E-FTEまでやりました。 ボロながら ...
マツダ ロードスター ぼろーどすたぁ☆ (マツダ ロードスター)
もうすぐ23万キロ。税金上がっても、子供ができるまでは乗り続ける!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation