• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年02月25日

センティア・個人タクシーのお話し

タクシーを度々使うことがあるのですが、
拾う場所と時間が同じだと、
必然的に同じタクシーに出会う確率が高くなります。
東京には様々な「個人タクシー」が走っているのですが、
その中で気になる1台があります。
それがマツダ・センティアの個人タクシーです。
知っている人は、未だにセンティア?と驚く人も多いでしょうね。
バブル時代のマツダのフラッグシップ・セダンになります。
これまで3~4回乗ったと思うのですが、
さすがに年期の入ったエンジンの吹き上がりと、
何よりフロントの足回りからゴトゴト・ゴトゴトと異音がしていました。
おそらく、フロントのブッシュか、ロッドが、
寿命をむかえているものと想像できました。
どうして直さないのかなぁと思ったのを覚えています。
本日、たまたまそのタクシーを拾って乗車したのですが、
乗ってすぐに気づきました。



「あれ?ゴトゴトしていない?」。
そう、ゴトゴト異音がせずにスムーズな乗り心地なのです。
思わず運転手さんに話しかけてしまいました。
私:「以前何回かこのタクシーに乗っているのですが…」。 
運転手:「覚えていますよ。同じ時間、同じ場所ですからね」。 
私:「足回りのゴトゴトがしないのですが、修理されたのですか?」 
運転手:驚いた顔で「よくわかりますね。
そうなんです、お金がなくてしばらく直せなかったのですが、
先日ロッドを交換しました。10万円もしたのですが、
お客さんのようにわかってくれる人がいるなんて、
交換した甲斐がありますよ!」

いろいろ話しをしてみると、
このセンティアは走行距離80万キロ超!だそうです。
「直せばまだまだ乗れますよ」とおっしゃっていました。
きっとセンティアが好きなんでしょうね。
最後は、何故かサービスで料金をまけてくれました(笑)。
きっと、気づいてくれて嬉しかったんでしょうね。

注:画像はネットで拾ったものを加工しています。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/02/25 07:31:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

そろそろ8万キロ やっと慣らしが終わっ ... From [ ヨコヨコパラダイス!! ] 2015年3月11日 21:27
この記事は、センティア・個人タクシーのお話しについて書いています。 東京にはセンティアのタクシーがある という噂を 随分前に聞いたことがあるのですが。。。 まさか現役とは存じ上げま ...
ブログ人気記事

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

朝の一杯 8/12
とも ucf31さん

晴れるまでいっしょ
tompumpkinheadさん

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

イベント:山の日だから筑波山モーニ ...
LEVO24さん

この記事へのコメント

2015年2月25日 8:55
素敵なお話しですね😊
何だか、ほっこりしました😌
それにしても、80万㎞は凄いですね~
コメントへの返答
2015年2月25日 14:20
都内で稼ぐタクシーは3年20万キロが目安だと聞いたこともあります。

都内は珍しい個人タクシーが多いので、面白いですよね。
2015年2月25日 10:57
リリーさん、こちらでは初めましてですね。
未登録だったのですが、興味深い記事で思わず登録してしまいました。

覚えていてくれるどころか気づいてくれて嬉しいでしょうね。
田舎でもセンティアたまに観ます。
綺麗に乗ってる方が殆どです。

私も初めて購入した車が初代センティア(アンフィニMS-9)です。
2代目センティアも同時期に知人が乗っていたのでよく比較してましたよ。
2代目センティアにアマティ1000の面影を観る事ができますね。
※経営不振により頓挫した12気筒のアマティ1000
5M近い巨体&ロングホイールベースなのに4WSのおかげで小回り効いて駐車楽でした。
エンジン始動時は『キュルルルブオオオオオオン』とKV6に通じる勇ましさがありました。
アンフィニ版だったせいか田舎だからなのか外車とよく間違われました(笑)

本当かどうかは知りませんが、シトロエンのエグザンティアはサンティアが正しい?そうです。
当時の多チャンネル化で玉不足のマツダ(ユーノス?)でも苦し紛れにシトロエンを販売していましたが
センティアと被るのでエグザンティアとしたそうです。本当かな?
発音的にどうなのかフランスに住んでいた経験のあるリリーさんに一度お聞きしたかったんですよね(笑)
コメントへの返答
2015年2月25日 14:25
あちらの掲示板の「犬」さんですね。こちらでもよろしくお願いいたします。

そう言えば4WSでしたね。みんカラ内でセンティアを数百馬力のドリフト仕様にされている方もいらっしゃるので、コアなファンは今もそれなりに存在するのでしょうね。

個人的にはあの時代はミラーサイクル搭載のミレーニアが好きです。デザイン良し、走って良し、現代でも立派に通用するいでたちですよね。

フランス語発音だと確かにサンティアが近いかもしれません。少なくともエグザ~と発音することは無いと思いますね。

センティア以外で遭遇するとびっくりするのが、三菱のディグニティ!これは相当レアものです。プラウディアはそこそこ見るのですがねぇ。
2015年2月25日 15:23
最近もマツダ車のデザインは評価高いですが、この時代もユーノス500とか、人気ありましたね。
(販売はどうだったか?知らないのですが…)

それにしても良い話しです〜

コメントへの返答
2015年2月25日 16:10
ユーノス・コスモとか時代を先取りしすぎです(笑)。知り合いが乗っていましたが、20Bはリッター3-4㎞だとか。

個人的には好みの車種が多いのですが、私が気に入ると言うことは販売は振るわなかったでしょうね(笑)。
2015年3月10日 22:47
こんばんは、はじめまして。
この記事にビックリしました。80万キロも走ることが出来るんですね。
凄く勇気づけられた気がします。
良い記事をありがとうございました。
トラックバックをさせて頂くかもしれません。
宜しくお願い致します。
コメントへの返答
2015年3月11日 9:42
こんにちは。どうぞトラックバックしてください。

まだまだ部品もあると言うことですね。さすがマツダです。私が所有するローバーは会社がありませんので、その辺りが微妙です。

エコとは名ばかりの「買い替え」推進政策も良いですが、本当のエコは物を大切にすること(消費しないこと)ですね。そして、できれば、古い車にも何か装置をつけて排ガスをよりクリアにするようなものをメーカーが作ること、ではないかと思います。あるいはハイブリッドへのコンバージョンキットの開発でしょうか。

今、センティアに乗られている方は、まさにセンティアが好きで乗っている方たちだと推察します。どうぞ末永くのってください。

私の信念は、「車と女房は一生もの」です(笑)。
2016年10月26日 18:52
とても素晴らしい話しですね(>_<)
感動しました(^.^)80万キロ!!僕もとても勇気をもらいました!
足回りの交換に気づくお客さんも
素晴らしいですね🎵
激励ともいれるブログありがとうございました😊🙏
コメントへの返答
2016年10月26日 20:56
センティアのオーナーさんですね!

このタクシーのオーナーさんは、その後センティアを降りられてしまいました。80万キロも乗ってもらって、きっとセンティアは天寿を全うでしょうね。

私の所有するローバー220クーペは22万キロ。きっとプレキャロさんのセンティアもそれなりの距離となっていることでしょう。お互い頑張って旧車を乗っていきましょう。

エコカーを買うのもエコかもしれませんが、古いものを大切にする、消費しないのも立派なエコですから。

プロフィール

「8月1日~8月4日 佐渡島~五色沼 ボルボV40 http://cvw.jp/b/186491/48586590/
何シテル?   08/07 18:22
ドライブと改造が大好きなローバー乗りです。 ローバー220クーペ(ウエッジウッドブルー)、 ローバー75コニサー(ブリティッシュレーシンググリーン) に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オールメイクス埼玉ブログ 
カテゴリ:ROVER 220 & 216 coupe
2013/05/21 20:49:00
 
オールメイクス埼玉 
カテゴリ:ROVER 220 & 216 coupe
2012/11/25 10:22:47
 
Life with tomcat 
カテゴリ:ROVER 220 & 216 coupe
2008/06/28 20:50:44
 

愛車一覧

ローバー 200シリーズ クーペ ローバー 200シリーズ クーペ
主力戦闘機・ローバー220クーペ・ターボ (イギリスでの通称トムキャット) 94年式 ...
ローバー 75サルーン ローバー 75サルーン
支援戦闘機・ローバー75コニサー 2001年式、走行距離21万キロ カーセンサー取材車両 ...
ボルボ V60 ボルボ V60
支援戦闘機・ボルボV60 T5 inscription 2020年9月6日納車(新車) ...
ローバー 400シリーズ ワゴン ローバー 400シリーズ ワゴン
ローバー416トゥアラー 赤マルティニ仕様 1995年式、走行距離12万6千キロ (20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation