出発の成田空港まではローバー416エステートで向かいました。
いつもセントラル・パーキングを利用します。
固定式で屋根も付いていて安心です。
誰かにクルマを動かされるのはちょっと嫌なもので・・・。
サンフランシスコ自体は3回目。
ですので、ある程度勝手はわかります。
午前10時に到着しましたので、とりあえずチェックインして観光へ(笑)。
金門橋は外せませんね。
個人的にはフェリーで下から見るのが好きです。
ツインピークスの丘からの眺めも良いですが、
より景色を身近に感じるコイトタワーからの眺めが好きです。
灰色のベイブリッジが良く見えます。
微妙に中華風な?金門公園の日本庭園。
なかなか日本みたいな景色です。
同じく金門公園内にある植物園。
ここはかなり広大で楽しめます。
日本庭園と同じ8ドルの入園料はいったい・・・。
ちょっと足を伸ばしてヨセミテ国立公園まで行って来ました。
ちょっとと言っても片道500kmあります。
クルマを飛ばせば4時間半ぐらいでしょうか。
数日前に雪が降ったらしくとても幻想的な雰囲気です。
ハーフドームも綺麗ですね。
以前訪れたときには紅葉だけでしたので、
この雪景色には感動しました。
(ちなみにクルマにはチェーンを巻く必要がありました。)
アメリカの食事はおいしくないと良くいわれますが、
私は基本的にとても好きです。
写真はPier 39にあるFog Harbor Fish Houseのクラブ・サンドです。
こう言った物が日本ではなかなか食べられません。
あと「肉」は本当に「肉」の味がします。
日本の霜降り和牛は「脂」の味。
その点、純粋に肉が楽しめるのがアメリカの良いところ。
イタリアンにしても、何にしても、それなりのところに行けば、
日本以上に満足する物が食べられます。
写真は老舗ステーキ・ハウスJohn's Grillのフィレ・ステーキです。
3回目の来訪となるユニオン・スクエアにある「クレトス」は、
ちょっと高級なイタリアン。
事前に予約をしたのですが、わざわざ日本から来ていること、
実は以前に2回訪れて気に入っていることを伝えると、
かなり喜んでくださり、実際のディナーでは、
前菜を一皿サービスしてくれました!言って見るもんですね。
一応仕事で行って来たのですが、楽しいところだけUpしてみました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2015/11/20 21:28:28