• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

lily220のブログ一覧

2009年07月28日 イイね!

ファンコントローラー逝く

ファンコントローラー逝く
220クーペには、無段階電動 ファンコントローラーが装着されています。 通常は、ハイ/ローの2段で制御するものを、 より緻密にコントロールするためのものです。 別段必須というものではありませんが、 とにかくリリーのハイファンの音はうるさいのです。 無段階にすることで極力ハイファンを回さずに、 その ...
続きを読む
Posted at 2009/08/02 21:32:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月26日 イイね!

真夏の水温

真夏の水温
基本的にある程度の速度で走っていれば、 エアコンを付けていても80度で安定します。 (外気温が38度の時でも走行中は大丈夫です。) 炎天下の中渋滞にはまると、 じわじわと水温が上がってきます。 メインのファンは、任意の回転速度で 制御できるように改造してあります。 全開で回せば、エアコンを付けてい ...
続きを読む
Posted at 2009/07/26 20:43:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月25日 イイね!

真夏の油温

真夏の油温
梅雨も明け本格的な夏がやってきました。 東京の夏はヒートアイランドでとにかく暑い! 大阪、京都、名古屋に匹敵する暑さです。 暑い上に渋滞も多く、車にはとにかくきつい。 でも冷却系の強化してある220クーペは問題ありません。 外気温34度の中、都内をドライブして来ましたが、 油温は80~85度を指し ...
続きを読む
Posted at 2009/07/26 20:37:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月22日 イイね!

意味不明な煽り

関越道を走っていました。216クーペで家族も乗せているので、 90km/h巡航一番左車線です。所沢ICを過ぎてそろそろ新座料金所というところで、 バックミラーに物凄い勢いで近づく黒のハリアーが…。 一番右の追い越し車線はガラガラなので、 普通に追い越していけば良いものを何故かパッシング。そして煽ら ...
続きを読む
Posted at 2009/07/26 19:09:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月19日 イイね!

清々しい

清々しい
ビーナスラインを走っていると本当に良い気分です。 馬力の無い216クーペでも、 ゆったり走るクルージングの良さが味わえます。 晴れているとボディーの色も映えるのが良いです。
続きを読む
Posted at 2009/07/20 22:56:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月16日 イイね!

夏休みは蓼科へ

夏休みは蓼科へ
毎年恒例で夏休みは蓼科に行きます。 夫婦二人の時は、220クーペで出撃していたのですが、 子供が増えて快適性を重視すると、 どうしても216クーペの出番になります。 何が一番問題かと言うとエアコンでしょうか。 別に220クーペもエアコンは問題なく効きますし、 真夏の渋滞でもオーバーヒートすることは ...
続きを読む
Posted at 2009/07/20 22:52:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月14日 イイね!

綺麗なイルミネーション

綺麗なイルミネーション
と言っても220クーペの車内ですが(笑)。 アンバーレッドが目に痛いですね。 こうして見ると、凄い追加メーターの数です。 どのメーターもあるべき位置を指していると、 精神的にもとても安心します。 まさに車の健康のバロメーターです。
続きを読む
Posted at 2009/07/14 21:43:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月10日 イイね!

リフレッシュ計画

216クーペのシートリペアに続いて、シフトブーツやステアリングのリフレッシュを計画しています。 ここまで手を入れれば、室内も外観も新車同然です。とても1993年式の車には見えないでしょう。 一度手を入れ始めると、止め時が難しいですね…。
続きを読む
Posted at 2009/07/12 17:03:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月07日 イイね!

シートリペア完了

シートリペア完了
購入時よりボロボロだった216クーペの シートリペアが早速完了しました。 リペアと言っても、程度の良い中古品をリペアしています。 (もとのシートはリペアどころの傷みではありません・・・。) 車内は新車のような雰囲気になりました。 こうなると、微妙に色合いの違うシフトブーツや、 室内パネルが気になり ...
続きを読む
Posted at 2009/07/12 17:00:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月05日 イイね!

久しぶりに大黒PAへ

久しぶりに大黒PAへ
最近久しく行っていなかった大黒PAに寄ってみました。 PAはすでに様々な改造車でいっぱいです。 トイレ近くにはいつもの音圧系車が占拠しており、 クラブさながらの大音量でノリの良い曲をかけています。 レクサス軍団、スイフト軍団、スポコン系、痛車系、 実に様々な車が集まっています。 なんだか居るだけで ...
続きを読む
Posted at 2009/07/05 23:22:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「8月1日~8月4日 佐渡島~五色沼 ボルボV40 http://cvw.jp/b/186491/48586590/
何シテル?   08/07 18:22
ドライブと改造が大好きなローバー乗りです。 ローバー220クーペ(ウエッジウッドブルー)、 ローバー75コニサー(ブリティッシュレーシンググリーン) に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

    1234
56 789 1011
1213 1415 161718
192021 222324 25
2627 28293031 

リンク・クリップ

オールメイクス埼玉ブログ 
カテゴリ:ROVER 220 & 216 coupe
2013/05/21 20:49:00
 
オールメイクス埼玉 
カテゴリ:ROVER 220 & 216 coupe
2012/11/25 10:22:47
 
Life with tomcat 
カテゴリ:ROVER 220 & 216 coupe
2008/06/28 20:50:44
 

愛車一覧

ローバー 200シリーズ クーペ ローバー 200シリーズ クーペ
主力戦闘機・ローバー220クーペ・ターボ (イギリスでの通称トムキャット) 94年式 ...
ローバー 75サルーン ローバー 75サルーン
支援戦闘機・ローバー75コニサー 2001年式、走行距離21万キロ カーセンサー取材車両 ...
ボルボ V60 ボルボ V60
支援戦闘機・ボルボV60 T5 inscription 2020年9月6日納車(新車) ...
ローバー 400シリーズ ワゴン ローバー 400シリーズ ワゴン
ローバー416トゥアラー 赤マルティニ仕様 1995年式、走行距離12万6千キロ (20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation