• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

lily220のブログ一覧

2011年02月27日 イイね!

わかる人にはわかる?


ローバー220クーペに乗って、朝の首都高をドライブしました。
東京マラソンの規制が始まる直前だったようです。
とりあえずC1を1週して、辰巳第一PAに寄りました。
天気も良く暖かかったので、久しぶりに洗車を始めました。
辰巳第一PAには、フェラーリ、ポルシェ、NSX、
レクサスIS-Fなど、珍しい車がいつものように多く留っており、
その中では、むしろ目立たない我が愛車なのですが、
車好きな男性に声をかけられました。
男性:「これとても珍しい車ですね。ローバーですか?」
私:「はい。ローバー220クーペ・ターボと言います。
たぶん日本にはもう数台しか動いていないと思います。
1994年式で結構古いんですよ。」
それを皮切りにだいぶ話しが盛り上がりました。
エアロパーツのこと、エンジンルームのこと、内装のこと、
たぶんとても車が好きな方なのでしょう。
後付け感の無い完成度について、だいぶお褒めいただきました。
パッと見どこが純正で、どこが改造点なのかわからない
というニュアンスのことをおっしゃられていました。
(また「相当お金がかかっているでしょ?」とも・・・。)
それはまさに自分が求める方向性ですので、
最高に嬉しい言葉でした。「改造」自体、自己満足の世界ですが、
たまに褒められるとうれしいものです。
見る人が見ればわかる、そんな玄人好みの仕上がりに憧れますね。

もともと愛車の方向性を決定付けたのは、
ローバー社の倒産にあります。
BMWのMモデル、AUDIのSモデル、
各社それぞれ「スペシャル・モデル」を用意する中、
ローバー社はそれを世に送り出すことなく倒産しました。
これは自分でそういうモデルを作るしか無い。
そう決心していじってきただけに、
それが少しでも周囲の人に伝わったという感動がありました。
たまには良いこともあるものですね。
Posted at 2011/02/27 17:10:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ボルボV60 (ZB) を12万キロ乗って http://cvw.jp/b/186491/48670489/
何シテル?   09/22 08:12
ドライブと改造が大好きなローバー乗りです。 ローバー220クーペ(ウエッジウッドブルー)、 ローバー75コニサー(ブリティッシュレーシンググリーン) に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

  12 345
678 9101112
13141516171819
202122232425 26
2728     

リンク・クリップ

オールメイクス埼玉ブログ 
カテゴリ:ROVER 220 & 216 coupe
2013/05/21 20:49:00
 
オールメイクス埼玉 
カテゴリ:ROVER 220 & 216 coupe
2012/11/25 10:22:47
 
Life with tomcat 
カテゴリ:ROVER 220 & 216 coupe
2008/06/28 20:50:44
 

愛車一覧

ローバー 200シリーズ クーペ ローバー 200シリーズ クーペ
主力戦闘機・ローバー220クーペ・ターボ (イギリスでの通称トムキャット) 94年式 ...
ローバー 75サルーン ローバー 75サルーン
支援戦闘機・ローバー75コニサー 2001年式、走行距離21万キロ カーセンサー取材車両 ...
ボルボ V60 ボルボ V60
支援戦闘機・ボルボV60 T5 inscription 2020年9月6日納車(新車) ...
ローバー 400シリーズ ワゴン ローバー 400シリーズ ワゴン
ローバー416トゥアラー 赤マルティニ仕様 1995年式、走行距離12万6千キロ (20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation