• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

lily220のブログ一覧

2014年01月18日 イイね!

ローバー75車検へ

ローバー75を車検のため主治医のところに預けて来ました。
2001年式走行距離8万5千キロ。
「車は10万キロ越えてから」と思っているので、
まだまだ新車の気持ちです(笑)。
今回は、タイミングベルト関係を総交換の予定です。
いったい総額でいくらになるか少々不安です。
4月にはローバー220クーペの車検もありますし…。



ちなみに代車は初代デミオ。懐かしいですね。
「乗ってておもしろい車じゃないですよ。」と主治医に言われましたが、
十分楽しいです。車体が軽いのでスイスイ走ります。
どんな車でも「走らせれば」それなりの楽しさがあります。

秘密基地に格納しようとして、ちょっと心配だったのが車体高になります。
ハイルーフ非対応なんですよね。
あらかじめ緒元表で1500mmと高さは確認していて、
1550mmまでOKだからと油断していたら、
なんとルーフレールがあるんですねぇ。


本当に入らないかと思いましたが、意外に余裕を持って入庫できました。
2週間ほどこのデミオになります。
ちなみに今日借りてきたのですが、
「ちょっと改造しても良いですか?」と聞いたら、
「代車なのにしちゃうの?別に構いませんけど」というお返事でしたので、
早速自腹でETCを取り付けてしまいました。
首都高もスイスイ~。デミオ楽しいです。


食事は久しぶりのお洒落系イタリアン。
南青山にあるリストランテ・ペガソ。

河豚と白子のソースのタリアテッレは濃厚でおいしかったです。
お皿に飛び散っている?ソースは演出なのか?


牛肉とフォアグラ。ゴールデンコンビですね。おいしいです。

イタリアンとのことでしたが、全体的にお上品な感じで、
コース全体の料理構成はどちらかと言うとフレンチ?
まぁ、おいしければどちらでも良いのですが。
Posted at 2014/01/18 21:41:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ボルボV60 (ZB) を12万キロ乗って http://cvw.jp/b/186491/48670489/
何シテル?   09/22 08:12
ドライブと改造が大好きなローバー乗りです。 ローバー220クーペ(ウエッジウッドブルー)、 ローバー75コニサー(ブリティッシュレーシンググリーン) に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

    1 2 34
5678 910 11
121314151617 18
192021 22232425
262728 29 3031 

リンク・クリップ

オールメイクス埼玉ブログ 
カテゴリ:ROVER 220 & 216 coupe
2013/05/21 20:49:00
 
オールメイクス埼玉 
カテゴリ:ROVER 220 & 216 coupe
2012/11/25 10:22:47
 
Life with tomcat 
カテゴリ:ROVER 220 & 216 coupe
2008/06/28 20:50:44
 

愛車一覧

ローバー 200シリーズ クーペ ローバー 200シリーズ クーペ
主力戦闘機・ローバー220クーペ・ターボ (イギリスでの通称トムキャット) 94年式 ...
ローバー 75サルーン ローバー 75サルーン
支援戦闘機・ローバー75コニサー 2001年式、走行距離21万キロ カーセンサー取材車両 ...
ボルボ V60 ボルボ V60
支援戦闘機・ボルボV60 T5 inscription 2020年9月6日納車(新車) ...
ローバー 400シリーズ ワゴン ローバー 400シリーズ ワゴン
ローバー416トゥアラー 赤マルティニ仕様 1995年式、走行距離12万6千キロ (20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation