• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

lily220のブログ一覧

2014年04月20日 イイね!

ワイディングロードを駆け抜ける

と言っても、副次的に発生したもので、
本来の目的は「神流恐竜センター」に行くというもの。


以前から子供達が行ってみたいと言っていたため、
意を決して、一路群馬の秘境?多野郡神流町へ。
ちなみに私が大学時代住んでいたのは、多野郡吉井町。
同じ「多野郡」なのですが、位置関係は全く違います…。
大宮市と川越市ぐらい違います。本当に同じ多野郡なのか?
関越道本庄児玉ICで降りて、下道を延々と1時間30分。
結構なワインディングロードで、一人だったらさぞ楽しいのでしょうが、
家族を乗せていると逆にかなり気を使います。

運転中、「カラコロ」と異音がしたので、見てみると、
メーターパネルのネジが脱落していました(笑)。
「さすがローバー!」と家族で大笑い。


道の駅(万葉の里)でお昼を食べ、
13時30分頃に神流恐竜センターに到着しました。


「こんな辺鄙な場所によく作ったなぁ…。大丈夫かなぁ…。」という、
不安に反して?しっかりとした博物館でありました。


タルボサウルスの全身標本も展示されています。


子供たちのお目当ては、化石発掘体験。
指導員がついて、本物の化石発掘体験を1-2時間行うことができます。
採掘場所は、博物館から車で10分ほど移動したところにあります。


15時の部から1時間参加したのですが、
桜が今頃満開であることからわかるように、かなり気温が低いです…。
外気温は8度、寒い!子供達はそんなことお構いなしにひたすら採掘。
元気ですねぇ。仕事疲れと、睡眠不足のお父さんは、
車内で仮眠させてもらいました(笑)。
いつも道中は、長男が助手席なのですが、
帰り道も延々と話しをしていました。
長男:「田舎の綺麗さは、都会の綺麗さとまた違っていいよね。」
私:「どういうところが?」
長男「都会は夜の灯りがきれいだけど、田舎は山の花がきれいだね。
花が咲いていなくても、緑の色がみんな違うんだよ。」
う~ん、そんなこと考えながら、車に乗っているのね。

子供達は恐竜&化石発掘体験を満喫し、
お父さんはワインディングロードを満喫?そんな休日でありました。
Posted at 2014/04/21 07:33:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「8月1日~8月4日 佐渡島~五色沼 ボルボV40 http://cvw.jp/b/186491/48586590/
何シテル?   08/07 18:22
ドライブと改造が大好きなローバー乗りです。 ローバー220クーペ(ウエッジウッドブルー)、 ローバー75コニサー(ブリティッシュレーシンググリーン) に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

  12345
6 789101112
13141516171819
2021222324 25 26
2728 2930   

リンク・クリップ

オールメイクス埼玉ブログ 
カテゴリ:ROVER 220 & 216 coupe
2013/05/21 20:49:00
 
オールメイクス埼玉 
カテゴリ:ROVER 220 & 216 coupe
2012/11/25 10:22:47
 
Life with tomcat 
カテゴリ:ROVER 220 & 216 coupe
2008/06/28 20:50:44
 

愛車一覧

ローバー 200シリーズ クーペ ローバー 200シリーズ クーペ
主力戦闘機・ローバー220クーペ・ターボ (イギリスでの通称トムキャット) 94年式 ...
ローバー 75サルーン ローバー 75サルーン
支援戦闘機・ローバー75コニサー 2001年式、走行距離21万キロ カーセンサー取材車両 ...
ボルボ V60 ボルボ V60
支援戦闘機・ボルボV60 T5 inscription 2020年9月6日納車(新車) ...
ローバー 400シリーズ ワゴン ローバー 400シリーズ ワゴン
ローバー416トゥアラー 赤マルティニ仕様 1995年式、走行距離12万6千キロ (20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation