• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

lily220のブログ一覧

2016年04月22日 イイね!

ローバーの車体色は独特の色?

ローバーの車体色は、いわゆる日本人好みの色が少ないです。
ホワイト、シルバー、ブラックなどは、
ローバー車に限って言えば、レアな色かもしれません。

私のローバー75の車体色は、
ブリティッシュ・レーシング・グリーン(BRG)。



このBRGもソリッド、メタリック、パールの3バージョンが存在しますが、
私のローバー75は前期型のためメタリックになっています。
落ち着いた深みのあるグリーンで気に入っています。
あまりこの手のグリーンは日本車では見かけませんよね。



前後のブレーキパッドとディスク交換のため、
主治医のところに預けてきましたが、
そこでランドローバー・ディスカバリー2と遭遇しました。
ラトランド・レッドというソリッドのレッドですが、
発色が非常に鮮やかで、日本車のソリッド・レッドと全然違います。
なんでこうも鮮やかな発色なのでしょう。

ちなみにもう1台レンジローバーも入庫していました。



こちらは希少色のモンテカルロ・ブルーです。
私の大好きな色で、ローバー416トゥアラーを
この色で全塗装された方も知っています。
とにかく瑞々しい色合いで、ハッと振り返るような色です。

ウイングの角度調整とサブ・ファン取り付けから戻ってきた
私のローバー416エステートは、
ナイト・ファイアー・レッドというパールが入ったレッドです。



こちらも非常に綺麗な色です。そして派手です。

以前乗っていたローバー216クーペも良い色でした。
ポリネシアン・ターコイズというメタリック・グリーンの1種です。



これで純正色なのだから驚きですよね。
物凄い色のためか、交差点で凝視されることが多かったです(笑)。

現在も所有しているローバー220クーペの全塗装前です。
タヒチ・ブルーというパールが入った濃紺色です。



非常に深みのある独特な「濃紺」で、この色に惚れ込んで、
ローバー220クーペを買った人も多いと聞きます。

現在は、ローバー75の純正色、
ウエッジウッド・ブルーに全塗装した状態です。



こちらはパールが入っているので、光があたると色合いが変わります。
濃紺⇒水色となり迫力が無くなったと言われますが・・・。

日本人の好みを大きく外れたこれらの車体色は、
個性を出すには最適かもしれません。
Posted at 2016/04/22 18:08:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「8月1日~8月4日 佐渡島~五色沼 ボルボV40 http://cvw.jp/b/186491/48586590/
何シテル?   08/07 18:22
ドライブと改造が大好きなローバー乗りです。 ローバー220クーペ(ウエッジウッドブルー)、 ローバー75コニサー(ブリティッシュレーシンググリーン) に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

     12
3456 789
101112 13141516
17 18192021 2223
242526272829 30

リンク・クリップ

オールメイクス埼玉ブログ 
カテゴリ:ROVER 220 & 216 coupe
2013/05/21 20:49:00
 
オールメイクス埼玉 
カテゴリ:ROVER 220 & 216 coupe
2012/11/25 10:22:47
 
Life with tomcat 
カテゴリ:ROVER 220 & 216 coupe
2008/06/28 20:50:44
 

愛車一覧

ローバー 200シリーズ クーペ ローバー 200シリーズ クーペ
主力戦闘機・ローバー220クーペ・ターボ (イギリスでの通称トムキャット) 94年式 ...
ローバー 75サルーン ローバー 75サルーン
支援戦闘機・ローバー75コニサー 2001年式、走行距離21万キロ カーセンサー取材車両 ...
ボルボ V60 ボルボ V60
支援戦闘機・ボルボV60 T5 inscription 2020年9月6日納車(新車) ...
ローバー 400シリーズ ワゴン ローバー 400シリーズ ワゴン
ローバー416トゥアラー 赤マルティニ仕様 1995年式、走行距離12万6千キロ (20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation