2009年06月19日

いつも使用しているワックスは、
オートグリム・スーパーレジンポリッシュ。
乾燥が速く、拭き取るのも凄く楽です。
つや光沢も申し分ありません。
欠点としては、撥水や耐久性があまりよくありません。
自分のように洗車が好きな人には、
とても良いワックスだと思います。
基本的には、雨の次の日は簡易シートで拭き、
月に1回~2回程度ワックスをかけます。
Posted at 2009/06/20 22:13:22 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年06月18日
夜に空いた小1時間を使って、軽くエンジンルーム内を掃除。
アルミのインテーク等をピカールで磨きこもうと思ったのですが、
結構な重労働ですので、まぁいいかと適当なところで終了…。
ショーカーではなく、いちユーザーカーなので、
あまり細部まで神経質に仕上げなくてもよいかなぁと思っています。
Posted at 2009/06/19 11:59:58 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年06月17日
東京インポートカーショーに向けて、少しずつ整備を進めています。
仕事が忙しくて夜にしか作業ができないため、
この日は、車内の掃除と窓拭きだけ行いました。
当日の天気もどうなるかわかりませんし…。晴れるといいですが…。
Posted at 2009/06/18 15:08:07 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年06月16日
いつもの勝浦へ向けて216クーペで出撃。
たまにはまったり走るのもいいかなぁと思っていたのですが…。
途中旧型アウディTTロードスター(希少なクアトロ)が結構速いので、
後ろから追いかけてみることに。ぬうわキロでいったんパスして、
様子を見ていると案の定追いかけられています。
さ~て、MAXふわわキロしか出ない216クーペでどこまで頑張れるのか?
とりあえずアクセルを床まで踏んで穏やかに加速(笑)。
相手はぬゆわキロ以上は出す気がなさそうで、少しずつ距離が開いていきます。
まぁ、幌ですし旧型は高速域でのスタビリティが
問題となったこともありますし(ダークテール無しのモデル)…。
特にそれ以上のこともなく東金あたりで別れることになりました。
山道ではないので、踏めば踏んだぶんだけ速度が出ますし…。
高速道路は馬力の少ない216クーペにとって辛いステージではあります。
Posted at 2009/06/16 21:36:16 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年06月15日
ターボ車に乗っているという感じが一番するのは、
なんと言ってもブローオフの解放音でしょう。
220クーペはDジェトロ方式なので、
大気解放にしてもエンストすることはありません。
安心して自分好みのブローオフを取り付けることができます。
長年愛用しているのは、プロフの「ランニングショット」という製品です。
これは物凄い音がします。加速しながら交差点を過ぎると、
信号待ちの人が大概びっくりしています(笑)。
ヒュイーンという吸気音に続いて、アクセルを緩めるとパシューン!
ああ~ターボ車って良いなぁ。
Posted at 2009/06/16 21:27:57 | |
トラックバック(0) | 日記