• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

lily220のブログ一覧

2010年02月27日 イイね!

ブースト圧調整中

ブースト圧調整中220クーペが修理から戻ってきました。
ブーストコントローラーを新調し、
現在はブースト圧を調整中です。
今回導入したブーストコントローラーは、
ブリッツのデュアルSBCスペックSという、
最も機能がシンプルなモデルです。
調整できるのはブースト圧とゲイン値の2つのみで、
自己学習機能、回転数ごとの補正機能等はありません。
ブーストの立ち上がり・掛かり方が、
純正のアクチュエーター・タービンの
性能に規定されるので、ある意味すごく乗りやすい仕様です。
Posted at 2010/02/27 18:21:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月22日 イイね!

ブレンボキャリパー脱落の危機

ブレンボキャリパー脱落の危機216クーペに装着しているキャリパーカバー。
これがよく出来ていて、本物のキャリパーそっくりです。
性能をフルに使うことは無いので、
わざわざブレンボキャリパーを奢るのはもったいない、
そんな人にはぴったりの「見てくれチューニング」です。
問題なのは装着の仕方です。
命に関わる大事な場所ですので、
敢えて脱落しやすいように取り付けています。
(脱落時、キャリパーカバーはFRP製につき粉々になります。)
だいたい1年に1回取り付けステーが弱ってくるのですが、
その時期が来ていたようです。100km/hで高速を走っていると、
カタカタと変な音が外から聞こえてきます・・・。
始めはぶつけられて凹んだナンバーフレームかと思いましたが、
よくよく確かめてみると運転席側のフロントキャリパーカバーが
半分脱落しかかっていました・・・。危ない危ない・・・。
このキャリパーカバーは単品で売っていませんので、
ひとつ脱落するともれなく1セット購入というおまけが付いてきます。
(家にはたくさんの余りが転がっています・・・。)
Posted at 2010/02/22 12:41:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月15日 イイね!

簡易電圧計&電波時計

簡易電圧計&電波時計世の中には便利なグッズがあります。216クーペには、
ちゃんとしたメーター型の電圧計を付けていますが、
シガーソケットから電圧を測定できる
簡易電圧計も一緒に取り付けています。
もともとは、時刻が狂わない電波時計を
装着しようと思ったのがきっかけです。
取り付け場所は迷った挙句、
センターコンソールの一番下にしました。
他の機能として室内気温と外気温が測定できます。
夏場や冬場には結構重宝します。
これで確か2000円前後の価格だったと思います。
Posted at 2010/02/15 08:49:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月08日 イイね!

原因判明

原因判明220クーペの不調原因がわかりました。
当初の予想どおり、点火系には問題があり、
プラグとプラグコードの交換で、
失火は完全に無くなりました。
それでもなお、高負荷、高回転で、
フバッフバッと息つくような症状があるので、
ブーストコントローラーの電源を切ってみました。
すると全く症状が出なくなりました。
どうやらソレノイドバルブが不調だったようです。
原因がはっきりしたので、
ブーストコントローラーを新たに購入する予定です。
シンプルな機械式VVCでも良いかなぁと迷っています。
それにしても、久しぶりの純正ブーストは遅い・・・。
でもレスポンスがリニアで凄く乗りやすいです。安心してガンガン踏めます。
Posted at 2010/02/08 19:14:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月05日 イイね!

予備の強化アクチュエーター

予備の強化アクチュエーターリリー(220クーペ)のブースト圧は、
最大で0.8kg/cm2かかるように設定しています。
チューンドROM自体は
0.9kg/cm2をターゲットにしていますが、
純正アクチュエーターの容量が不安なので、
少し低めで使用している状況です。
実際パーシャルよりも少し踏み込んだ状態で、
多少ハンチングするような感じがあります。
ブーストコントローラーのソレノイドバルブの
寿命なのかもしれませんが、
念のため強化アクチュエーターも予備で購入しました。こちらもForge製のものです。
Posted at 2010/02/05 12:15:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「8月1日~8月4日 佐渡島~五色沼 ボルボV40 http://cvw.jp/b/186491/48586590/
何シテル?   08/07 18:22
ドライブと改造が大好きなローバー乗りです。 ローバー220クーペ(ウエッジウッドブルー)、 ローバー75コニサー(ブリティッシュレーシンググリーン) に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

  12 34 56
7 8910111213
14 151617181920
21 2223242526 27
28      

リンク・クリップ

オールメイクス埼玉ブログ 
カテゴリ:ROVER 220 & 216 coupe
2013/05/21 20:49:00
 
オールメイクス埼玉 
カテゴリ:ROVER 220 & 216 coupe
2012/11/25 10:22:47
 
Life with tomcat 
カテゴリ:ROVER 220 & 216 coupe
2008/06/28 20:50:44
 

愛車一覧

ローバー 200シリーズ クーペ ローバー 200シリーズ クーペ
主力戦闘機・ローバー220クーペ・ターボ (イギリスでの通称トムキャット) 94年式 ...
ローバー 75サルーン ローバー 75サルーン
支援戦闘機・ローバー75コニサー 2001年式、走行距離21万キロ カーセンサー取材車両 ...
ボルボ V60 ボルボ V60
支援戦闘機・ボルボV60 T5 inscription 2020年9月6日納車(新車) ...
ローバー 400シリーズ ワゴン ローバー 400シリーズ ワゴン
ローバー416トゥアラー 赤マルティニ仕様 1995年式、走行距離12万6千キロ (20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation