• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

lily220のブログ一覧

2014年02月23日 イイね!

久しぶりのワックス掛け

ようやく穏やかな天気となってきました。
雪も溶けて路面が乾いてきましたので、
久しぶりに実家の駐車場でワックス掛けをしました。
使用するワックスはいつもオートグリムのレジンポリッシュです。
吹き上げが楽で、光沢も抜群です。
フロントスポイラーを磨いていて思ったのですが、
ものすごい数の飛び石傷…。写真だとわかりにくいですが…。


ホイールも丹念に磨きます。
基本的にメーカーは「エンケイ」が好きです。
これまで「エンケイ」のアルミホイールしか履いたことがありません。
何でしょうね。値段とパフォーマンスのバランスが良いのです。
鋳造だけど軽量とか、MAT製法とか、値段を抑えて、
良いものを作ろうという意識を感じます。
(高くて性能が良いのは当たり前ですからね。)
ローバー75に履いているのは、エンケイRP03という軽量モデルで、
オーソドックスな5本スポークと、コンケーブしたデザインが気に入っています。


とくにフロントキャリパーとのぎりぎりの収まり方は、
試し履きしないでヤフオクで購入した自分を褒めてあげたいところ(笑)。
これはコンケーブデザインでなければもろに干渉していますね。


Posted at 2014/02/24 08:17:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月16日 イイね!

車を汚しただけ?

記録的な大雪に見舞われた関東地方。
ようやく晴れ間が覗きましたが、
近圏の高速道路はいまだ通行止めが続いています。
首都高は復旧がすすんでいるため、
無謀を承知でローバー220クーペに乗って出撃!
朝8時の大黒PAはガラガラでした(笑)。しかも結構残雪が・・・。
寂しいのでそのまま芝浦PAへ。
こちらもガラガラでした。そりゃそうか。

ドライブから帰ると、車はひどく汚れてしまいました・・・。
寒風吹き荒ぶ中、洗車を行い車庫に格納。
いや~、謎につかれました。

お昼は近所のカレー屋(サルガム)に出前を注文し、
その後、雪遊びに東京大学構内へ。

こちらも、東京としてはあり得ない雪の量です。
少なくとも、自分が知る限り、こんなに雪に埋もれた東京大学は初めてです。
結構「浅そう」に見えますが、深いところは膝まで埋まります・・・。
Posted at 2014/02/16 17:40:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月11日 イイね!

雪が残る辰巳PA

だいぶ道路の雪が溶けて来ました。
路面が濡れている間は車が汚れるので運転しません(笑)。
ようやく乾いてきたので、1週間動かしていないローバー75で出撃です。


さすがに辰巳PAはガラガラです。
ちょっと雰囲気のでているBMWのE36 M3と、
レガシィB4を見かけたぐらいです。


それにしてもタイミングベルト周りを総交換してから、
エンジンのよく回ること。変なひっかかりがありません。
シュンシュンと上まで良く回ります。
伸びやかな加速、官能的なV6サウンド。
ローバー220クーペには無い独自の世界があります。
Posted at 2014/02/11 17:26:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月09日 イイね!

雪解けまでドライブはお預け

さて吹雪から一夜明けると一面銀世界。
天気は良いのですが、とてもノーマルタイヤでは、
運転できる状況ではありません。しばらくドライブはお休みですね。

自宅東に位置する不忍池周辺は一面の銀世界です。


自宅西に位置する東京大学周辺も真っ白です。
構内は坂が多いので、車はきっと動けないでしょうね・・・。


この雪の世界を見て興奮するのはもちろん子供達。
たっての要望で、なんと午前10時前!には東京大学構内へ。
ものすごい積雪量。場所によっていは、たぶん20cm近くあります。

お昼過ぎまで、傾斜を利用して雪の滑り台をして遊んだり、
かまくらを作ったり、もうヘトヘトです…。


安田講堂は改装工事中のようですね。
東京大学構内を散策していると、
なんだか頭がよくなった気分になって良いです(笑)。

遅めのお昼を自宅で摂り、その後は久しぶりのNゲージ。
しばらく動かしていないと、埃と汚れを落とすのが一苦労です。
消毒用のアルコールを綿棒に含ませて、車輪や線路を磨きます。


ぎこちなかった動きもこれで改善されます。
しかし駅に停車するたびに流れる
長男のアナウンスが本格的すぎて笑えます。


夕方、今度は不忍池の周囲を散策。
この辺りは、都心としては望外に緑が多く、
個人的にはとても気に入っています。


まぁ、住めば都なので、どこに住んでもそれなりに順応してしまうのですが。
Posted at 2014/02/09 17:20:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月08日 イイね!

記録的な大雪と一足早いバレンタイン

天気予報どおり大雪!
都心でもかなりの積雪です。


仕事で午前中は茂原に行く予定だったのですが、
さすがにノーマルタイヤでは危険ですので、特急「わかしお」で。
茂原市周辺は、どちらかと言うと「みぞれ」という感じで、
午前中のうちは思ったほど積もっておらず、
特急も定刻どおり運行していました。

夕方になると天気はさらに悪化。完全にふぶきです。
自宅ベランダからは、視界が悪く、周囲の建物が見えません。
ベランダにもかなりの積雪です。


茂原の仕事は、第2第4の土曜日のみなのですが、
一足早くバレンタインデーのチョコを頂きました。


義理チョコでも、気を使って1週間前にわざわざ下さるというのは、
とてもうれしいものです。おいしいものをお返ししなくては。

自宅で整理をしていたら懐かしい雑誌の切り抜きを見つけました。
ROVER coupe owner's clubの紹介です。


たしか1997年のCar and driverだったと記憶しています。
最盛期は80人超のメンバーでしたが、
今現在、ローバークーペに乗っているのは、2名のみです(笑)。
Posted at 2014/02/08 21:01:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ローバー75の復活 http://cvw.jp/b/186491/48730266/
何シテル?   10/25 21:32
ドライブと改造が大好きなローバー乗りです。 ローバー220クーペ(ウエッジウッドブルー)、 ローバー75コニサー(ブリティッシュレーシンググリーン) に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

      1
234 567 8
910 1112131415
16171819202122
232425262728 

リンク・クリップ

オールメイクス埼玉ブログ 
カテゴリ:ROVER 220 & 216 coupe
2013/05/21 20:49:00
 
オールメイクス埼玉 
カテゴリ:ROVER 220 & 216 coupe
2012/11/25 10:22:47
 
Life with tomcat 
カテゴリ:ROVER 220 & 216 coupe
2008/06/28 20:50:44
 

愛車一覧

ローバー 200シリーズ クーペ ローバー 200シリーズ クーペ
主力戦闘機・ローバー220クーペ・ターボ (イギリスでの通称トムキャット) 94年式 ...
ローバー 75サルーン ローバー 75サルーン
支援戦闘機・ローバー75コニサー 2001年式、走行距離21万キロ カーセンサー取材車両 ...
ボルボ V60 ボルボ V60
支援戦闘機・ボルボV60 T5 inscription 2020年9月6日納車(新車) ...
ローバー 400シリーズ ワゴン ローバー 400シリーズ ワゴン
ローバー416トゥアラー 赤マルティニ仕様 1995年式、走行距離12万6千キロ (20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation