もう1週間も経過してしまいました。
昨年末にスタッドレスタイヤを
ローバー416エステートに履かせたため、
かなり行動範囲が広がりました。
ホイールのデザインは夏タイヤの16インチと同様ですが、
こちらは15インチになりますので、少し小さい感じがしますね。
年末にローバー220クーペを運転していたら、
まさかの電動ファン故障・・・。
一番右のトグルスイッチですが、ONにしてもLEDが点灯していません。
ちなみに真ん中のトグルスイッチは電動ウォーターポンプのものです。
作動しないのはサブ電動ファンの2基で、
メインの電動ファン2基は作動していますので、
冷却自体に問題はありません。
1月中には修理予定です(ヒューズなら良いのですが…)。
せっかくスタッドレスを履かせたので、1月2日に軽井沢に行きました。
例年この時期はそれなりに雪があるのですが、
まさかの完全雪無し…。
道路に全く雪がありませんでした(脇道にも)。
いつも無料開放されているタリアセンで、
子供達とソリ遊びをしているのですが、
これではソリ遊びどころではありません。
結局軽井沢プリンスホテルのスキー場に移動して、
人工雪のゲレンデでソリ遊びをしました。
1月3日は実家近所の公園で釣り。
この時期だけあり、5時間やっても全く釣れません(笑)。
腕の問題もあるかとは思いますが…。
1月4日は多少の雪を期待して玉原スキー場へ。
ここもスタッドレス無しで登れるくらいのわずかな積雪でした。
ゲレンデはそこそこの積雪があり、
子供達がソリ遊びするには十分な状態でした。
この冬は本当に雪不足が深刻ですね。
ちなみに年末は、趣味でラジコンを作っていました。
子供のころタミヤが出していたアタックバギーの復刻版です。
塗装にはすこし凝ってみました。
ドライバーは気合の迷彩塗装。
結構大変でした。
後部座席にラゲッジがあるのですが、
その金網にあたる部分は、そこだけ黒く塗りました。
これが結構精密な作業で、
すこしでも塗料が垂れると台無しです。
かなりうまく塗れたのではないかと思います。
時間を見つけては、長男のホリデーバギーと混走させています。
Posted at 2016/01/07 14:32:10 | |
トラックバック(0) | 日記