この週末の1泊2日旅行が我々家族のクリスマス会。
宿泊地は伊豆高原のエクシブです。

横浜町田で多少の渋滞はあったものの、
順調に箱根ターンパイクに到着。
海沿いの国道135号は熱海で混雑しますので、
基本的に使用しません。
エクシブ伊豆高原は、エクシブ系列の中では比較的古く、
こう言っては何ですが、レストランがいまいちです…。
でも室内からのビューは抜群!
外で食べようと思えば、美味しいお店はたくさんあります。
16時にチェックインして、そのまま「ぐらんぱる公園」に向かいました。
有名なイルミネーション(グランイルミ)を見るためです。
夕暮れ時のイルミネーションが想定外にキレイ!
もちろん日が暮れてからも圧巻です。
それほど期待していませんでしたが、一見の価値があります。
翌日は、「しゃぼてん公園」へお出かけ。
定番ですが、ゆっくり見て回れば3時間ほどかかる園内の広さがあります。
新しく園内の運河をボートで回るアトラクションがありました。
我々は、余計な出費はせず、カピバラを目指します。
10時30分から入浴しているカピバラ達。
一緒に入りたいぐらいですね。
実に気持ちよさそう。
お昼は城ケ崎海岸にあるトラットリア「デルフィーノ」を目指します。
混雑前の11時30分に入店。
ここは16-17年前から通っていますが、今回は久しぶりの訪問。
店内が妙に家庭的になってしまい、
店内の机で勉強している子供がいます…。Orz。
若干の不安を残しつつも注文。
味は変わらず!ホッとしました。
やはりここのパスタは美味しい!
かつてのお洒落な店内に戻してほしいですね。
自宅には16時頃に到着。
その足でローバー75を実家の鶴ヶ島に保管しに行きました。
入れ替わりで預かっている代車ボルボS60で自宅に戻ります。
このボルボS60はT5AWDで走行距離14万キロ。
おそらく最低限の整備しかされていないため、
実に面白い乗り心地です。
イエローキャブ(フォード クラウン ビクトリア)にそっくりな乗り味!
シートはツルツルでホールド性なし。
5気筒のターボエンジンはパワフルですが、
まるでアメ車のV8エンジンのように唸っています。
足回りはおそらくヘタッてしまっておりフニャフニャ。
でもそれが、妙に楽しい感じで、
運転していて思わず笑ってしまいました。
Posted at 2020/12/21 07:31:13 | |
トラックバック(0) | 日記