2022年08月08日

後半の4日目からです。
旅行はボルボV60で行きましたが、
家族5人の7泊8日の荷物を載せると、
さすがにワゴンと言えどもパンパンです。
4日目は南紀白浜から鳴門に移動します。
うずしおクルーズ船に乗り、
大潮の渦潮を見ることにしました。
潮位の差が大きいと綺麗な渦潮が見られます。
4日目からの宿はエクシブ鳴門です。
ここには3泊します。
5日目は仁淀ブルーを見に中津渓谷を目指します。
大雨の影響で水量がだいぶ増えていました。
安居渓谷は見事な仁淀ブルー!
ただここは道が険しくて、すれ違いができません。
最後に浅尾沈下橋を通りました。
ここは映画で有名になりました。
6日目の午前中はホテルでゆっくり。
インフィニティプールで泳ぎました。
午後は少し足を延ばして
高松市内の栗林公園を散策。
ここの松は見事な枝ぶりです。
7日目は鳴門から琵琶湖を目指します。
途中琵琶湖バレイに立ち寄りました。
山頂は雲がかかっていましたが、
次第に晴れ間がのぞいてきました。
宿に寄る前に佐川美術館に立ち寄りました。
ちょうどピカソ展をやっていました。
7泊目の最終宿泊地は、
エクシブ琵琶湖になります。
8日目は夏休みも終わり東京に戻る日です。
醒ヶ井宿の梅花藻を見て、帰路につきました。
7泊8日、宿泊はすべてエクシブでした。
高速代、ガソリン代、宿泊費、食費、
アクティビティにかかった料金、
すべて含めて1人当たり11万円でした。
旅の内容の割りには安く済んだと思います。
Posted at 2022/08/08 14:20:07 | |
トラックバック(0) | 日記
2022年08月07日

7月30日から8月8日まで夏休みを取得しました。
旅行は7月31日から8月7日までの1週間です。
昨年同様、鳥羽~南紀白浜~鳴門を巡ります。
毎年のスタートはここから。
長島スパーランドです。
午前4時30分に上野の自宅を出ると、
ちょうどオープンする時間となります。
1泊目の宿はエクシブ鳥羽別邸。
ここはとても落ち着くホテルです。
2日前は南周りで南紀白浜を目指します。まず熊野本宮大社を訪れました。
その後はいったん新宮市に戻ってお昼を食べて、
熊野速玉大社を見学します。
橋杭の奇岩はいつみても不思議な造形。
干潮と満潮でだいぶ景色が違います。
本州最南端の潮岬は有名ですが、
樫野崎灯台もおすすめです。
2日目と3日目はエクシブ南紀白浜に2泊です。
少し古い建物ですが、眺望が抜群です。
3日目はアドベンチャーランドで過ごしました。
サファリーゾーン、イルカショー、パンダ、
大人でもとても楽しめるテーマパークです。
夕方は千畳敷を散策しました。
夕陽が美しい!
Posted at 2022/08/08 14:01:16 | |
トラックバック(0) | 日記