2025年02月23日

冬の美ヶ原は天国に最も近い場所。
と勝手に思っています。
この時期はビーナスラインからの
アクセスはできないため、
ルートは1つだけになります。
昨年はスタッドレスタイヤだけで
無事に登りきれましたが
今年はアイスバーンでスタック
してしまいチェーンを装着。
無事に美ヶ原の駐車場に入れました。
チェーンの携行は必須です。
途中で引き返す車もいました。
もうこの雲と空の近さ!
気温は-10度なので超寒いです。
一面の雪の中にみえる王ヶ頭ホテル。
雪の中のモンサンミッシェルのようです。
通行可能な部分のビーナスラインは
除雪されており夏タイヤでも
大丈夫かもしれないレベルでした。
(もちろんやめた方がよいですが)
Posted at 2025/03/02 18:30:54 | |
トラックバック(0) | 日記
2025年02月11日

仕事&遊びで冬の金沢へ。
かなり荒天との予報でしたが、
北陸新幹線は遅れなし!
素晴らしい鉄道網です。
雪の積もった金沢城・兼六園は
今まで訪れた中でベストシーズンでした。
この時期と言えば香箱蟹丼は外せません。
東茶屋街も散策。
ここは除雪がしっかりされていました。
21世紀美術館の入れるプール!
不思議な情景です。
連なる鳥居と雪化粧。
趣がありますね。
ホテルは日航金沢でした。
都内に戻ると雪は無く暖か。
ローバー220でドライブへ。
最近調子が良くてありがたいです。
Posted at 2025/02/11 17:55:00 | |
トラックバック(0) | 日記
2025年02月02日

最近調子の良いローバー220。
バッテリーを交換したのが◎。
近隣の廃ショッピングモールまでドライブ。
入れる時は自由に写真撮影ができます。
次回のスタコンClub応募用の写真です。
やっぱりマニュアル車は楽しいです。
雨の日もドライブします。
グリルは交換して良かったと思います。
インタークーラーが見えて迫力がでました。
クロスカントリーのグリルも気に入っています。
雨の大黒PAはガラガラで良いです。
雨の影響が無い芝浦PAも空いていました。
ドロドロになってしまったので、
明日以降晴れたら洗車ですね。
洗車も好きなので苦にはなりません。
Posted at 2025/02/02 16:39:12 | |
トラックバック(0) | 日記