• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

lily220のブログ一覧

2025年06月29日 イイね!

朝霧高原~山中湖 ボルボV60

朝霧高原~山中湖 ボルボV60ローバー75とローバー220は依然として修理中。
そのためボルボV60でドライブに出かけました。
目的地は朝霧高原。朝5時30分に出発です。
渋滞もなく7時30分には道の駅に到着。
alt

ただ時間が早すぎてお店が開いていません。
alt

そのまま朝霧高原周辺をドライブします。
広大な牧草地が広がっています。
alt

どことなく北海道を思い出しますね。
alt

富士山スカイラインを走って水ヶ塚公園を目指します。
駐車場はさすがにガラガラです。
残念ながら富士山は雲に隠れてしまいました。
alt

整備された遊歩道を散策します。
ウッドチップ敷きだと歩きやすくて良いですね。
alt

そのまま東へ進み山中湖を目指しました。
平野の浜は湖畔まで車で出られます。
生憎ここでも富士山は隠れたまま。
alt

近くのHakoniwa Cafeでブランチをすることに。
とてもお洒落な外観です。
alt

まだ10時だったのでモーニングを頼みました。
ボリュームもあって大満足。その後は、
道志道→宮ケ瀬→新東名→東名→保土ヶ谷バイパスを経由し、
大黒PAで一休みして帰宅しました。
約400㎞のドライブでしたが14時には帰宅。
朝が早いと時間が有効に使えます。
Posted at 2025/06/29 16:53:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月08日 イイね!

霧降高原 ボルボV60

霧降高原 ボルボV60ローバー達が修理中のためボルボV60でドライブ。
早朝5時過ぎに上野を出発して、渋滞もなく
7時45分頃に霧降高原に到着しました。
alt

展望台に行くには1445段!の階段を上ります。
かなりハードです。
alt

展望台からの景色はかない良いです。
遠くまで見渡せます。
alt

展望台より先は登山道なので引き返します。
(本格的な装備が必要です)
alt

下界の気温は26度でしたがこの辺りは19度。
風も心地よいですね。
alt

車に戻り大笹牧場から鬼怒川温泉郷を抜けます。
途中、鬼怒川のほとりで写真を1枚。
alt

自殺の名所?川治ダムに立ち寄ります。
至るところに思いとどまるように注意書きがあります。
alt

天気は良いのにちょっと暗い雰囲気?
alt

お昼は今年4月にオープンしたばかりのカレー屋へ。
日光小百カレーChappon。
alt

レトルトベースのインドカレー屋がはびこる中で、
正統派のパキスタン&南インドカレーで
とても美味しかったです。
Posted at 2025/06/08 20:41:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月25日 イイね!

外房周辺のドライブ ボルボV60&ボルボC70

外房周辺のドライブ ボルボV60&ボルボC70ローバーが3台とも入院中という状況(笑)。茂原に構えるセカンドハウスのガレージにはボルボV60とボルボC70が収まっています。
alt

職場が3つあるので本宅(上野)と、セカンドハウス(茂原)を使い分けています。この日の職場は勝浦市内なので、セカンドハウスから出勤します。お昼休みに職場周辺を散策。世界で2番目に美味しい?ソフトクリームを提供する「夢テラスみよまつ」へ。最近TVでも紹介されましたね。
alt

本当に世界で2番目に美味しいかは各自で確認をお願いします。
alt

ソフトリームを食べたらコーヒーが飲みたくなったので、すぐ近くにあるスパイスコーヒーハウスへ。メニューを見ていたらクラフトコーラがあったのでそちらにしてしまいました。
alt

う~ん、甘さ控えめで美味。ただちょっとお値段が高い。
alt

飲み物片手に遠見岬神社へ。この階段に風情が良いですよね。
alt

階段を上ると勝浦漁港を一望できます。
alt

別の日は茂原の勤務日。ちかくにふるさと村という別荘街があります。その中にEG cafeという洒落たカフェがあります。
alt

入口は2か所ありますが若干わかりにくいです(笑)。初めて来店した人はどこが入口なのか戸惑っていることが多いですね。
alt

お勧めはグリーンカレーですが、ホットサンドも美味しいです。もともとがコーヒー専門店なので、もちろんコーヒーも。ここまで至る道はかなりの勾配がありますので、車検に通らないような車高の車は無理だと思います。その点だけご注意を。
Posted at 2025/05/25 13:07:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月18日 イイね!

レッカーからのローバーミーティング

レッカーからのローバーミーティング5月17日修理中のローバー75の様子を見に
狭山市の主治医のところに向かっていました。
その道中、燃料ポンプのトラブルで、
ローバー220はレッカーとなりました…。
alt

燃料が漏れていると思いましたが、
以前からのパワステオイルでした。
alt

所有するすべてのローバーが修理中に…。
5月18日のローバーミーティングは、
義弟のボルボC70で参加することになりました。
alt

ローバーはローバー75が1台。
ローバー416が1台。
alt

綺麗な内装のローバーミニが1台。
alt

ローバーMG-RV8が1台。
alt

ローバー75を個人で4台所有する方は、
この日はボルボV50で。
alt

シトロエン エグザンティア。
元はローバー75のオーナーの方。
ローバー114の話しがあるとか?
期待しています!
alt

久しぶりのロータスエランも!
Posted at 2025/05/18 18:14:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月10日 イイね!

ローバー75コニサー購入

ローバー75コニサー購入ご厚意によりローバー75コニサーを
この度譲り受けました。
前期型ドーチェスターレッド、
走行距離は5万キロちょっとです。
alt

上品なあずき色(マルーン)。
26年ワンオーナーでフルメンテ。
ガレージ保管のため塗装の状態は◎。
本当に素晴らしい個体です。
alt

内装はベージュが多い中で、
希少なオーバージン(ナス色)!
この色合いと色使いが最高です!
alt

室内の革も極上の状態で、
前オーナーさんの愛情がうかがえます。
alt

後席もこの雰囲気。
いったん車検が切れるため、
ガレージ内で大切に保管します。
余裕ができたら路上復帰させます!
Posted at 2025/05/18 17:45:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ローバー75の復活 http://cvw.jp/b/186491/48730266/
何シテル?   10/25 21:32
ドライブと改造が大好きなローバー乗りです。 ローバー220クーペ(ウエッジウッドブルー)、 ローバー75コニサー(ブリティッシュレーシンググリーン) に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

オールメイクス埼玉ブログ 
カテゴリ:ROVER 220 & 216 coupe
2013/05/21 20:49:00
 
オールメイクス埼玉 
カテゴリ:ROVER 220 & 216 coupe
2012/11/25 10:22:47
 
Life with tomcat 
カテゴリ:ROVER 220 & 216 coupe
2008/06/28 20:50:44
 

愛車一覧

ローバー 200シリーズ クーペ ローバー 200シリーズ クーペ
主力戦闘機・ローバー220クーペ・ターボ (イギリスでの通称トムキャット) 94年式 ...
ローバー 75サルーン ローバー 75サルーン
支援戦闘機・ローバー75コニサー 2001年式、走行距離21万キロ カーセンサー取材車両 ...
ボルボ V60 ボルボ V60
支援戦闘機・ボルボV60 T5 inscription 2020年9月6日納車(新車) ...
ローバー 400シリーズ ワゴン ローバー 400シリーズ ワゴン
ローバー416トゥアラー 赤マルティニ仕様 1995年式、走行距離12万6千キロ (20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation