• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIDE_MiToの愛車 [アルファロメオ MiTo]

整備手帳

作業日:2010年3月27日

足回り異音対策 スタビブッシュグリスアップ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
低速時に段差を越えるときなどに、フロントの足回りから「ギギっ」とか「ギコっ」などの異音が出るようになってきました。
147のときも同じ音を聞いたことがあって、そのときはスタビブッシュからだったのですが、やはり今回もスタビブッシュでした。
左右の足が違う動きをするときにスタビが動きますが、そのときにスタビとスタビブッシュが擦れる音なんですね。

ディーラーにて、スタビブッシュにラスペネを吹いてもらい一件落着。
見事に異音が消えました。
検証含めて30分ほどの作業。

フロントスタビブッシュはハンドルを一杯に切ると写真のように見える場所にあります。
ラスペネは洗車や雨でそのうちに流れてしまうと思うので、次からは自分で給脂するようにします。
ノズルが細い金属製で、ゴムに攻撃性のないモノを使うようにするとよいと思います(5-56はダメです)。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロアマット交換

難易度:

サスペンション交換

難易度: ★★

エンジンマウント交換

難易度:

リアバンパー再塗装part2

難易度: ★★

追加メーターの取付。

難易度:

ST タイプXA車高調交換 2024.4.27

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「alfaromeo100th ソレイユの丘に参加のみなさま、お疲れ様でした。派手なサイクルジャージを着ておじゃまさせていただきました。
これまで街中でもほとんど見かけることのなかったMiToをたくさん見れてうれしかったです。」
何シテル?   10/04 12:05
147からMiToにチェンジしました。 やっぱりalfaromeoになっちゃいます。 写真&ブログはこちらから http://plusalfa.exb...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアハブ&ベアリングの交換(ND5RC ロードスター S Leather Package ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 02:10:54

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初ロードスター
アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
147GTAからMiToに乗り換えました。 ブログを別サイトでやっています。 http ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
147TSの次はGTA。V6エンジンの味が忘れられなくて。日常生活ではいろいろ気を使うク ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
3台目のアルファロメオ。6年ちょっと乗りましたが一番思い出がつまった「家族」みたいな存在 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation