• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月16日

カートの整備

カートの整備 昨日は午後出勤だったので午前中にカートの2サイクルオイルを
買いに、お世話になっているカート屋さんに行ってきました。







話好きな社長さんなので、いろんな事が聞く事ができました。
水冷は熱ダレしないのでセッティングの狂いが無い。
レギュラーガソリンでセッティングを出した方が、後半で熱ダレした時の
変化が少ない。

あそこのメーカーのガソリンは良くないらしい。

カート屋さん兼オイル屋さんなので、オイルに関しても詳しいんです。
オイルはベースオイルと添加剤で出来ているんですが、
ベースオイルが良くないと、いくら良い添加剤を入れてもあまり効果ないらしい。
宣伝費でお金をかけて良くないオイルもいくつかあるらしい。

ミッションオイル、デフオイルが臭うのは、極圧剤のにおいらしい。
極圧剤をたくさん入れれば油膜切れが起きにくいがライフが短くなるらしい。

自分が入れているオイルは、デフオイルに使用すると
一部の人は音がでると言って、避けているんですが・・・

ベースオイルが良ければ音が出ても問題ないですよ。

うちのオイルも性能重視のオイルと
静粛性重視のオイルと2種類あります。

うちのオイルは宣伝費、人件費をすべてオイルの性能に注いでいるので
リピーターもたくさんいて、レース関係者も使用して頂いています。

カートオイルも高回転の伸びが段違いに良くなるし
OHサイクルも2倍近くらしい。

OH途中のピストン裏側を見せてもらったが、2ストと思えないくらい
スラッジが全くありませんでした。

お忙しい中、2時間もお相手して頂きありがとうございました<m(__)m>









そして今日はカートの整備。

まずはじめに、錆付いて抜けなかったリヤーシャフトを紙やすりとゴムハンマーを
使って抜きます。

抜いた後は、ピカールを使って磨きます。
そしてベアリングは油を溢れるまで注ぎます。
リヤーシャフトが終わったら

アクセルヘルパーの取り付け。




貰った、カートはダイレクトエンジンなので押し掛けです。
飛び乗ったらすぐにアクセルペダルを踏まないと
エンジンがかからないため、シート裏にアクセルレバーを取り付け
すぐにアクセル開けられるようにするものです。

いいもの出ているんですね。前回走り行ったとき
これがあれば、苦労しなくて済んだのに・・・

いろいろ作業していると、先日AE86を買ったヒデ登場



どうよ、CRCステッカー懐かしいでしょw



富士ショート走ったらフロントの右、剥離しちゃった。

2013製なのになぜ??って・・・

私「相変わらず、熱い走りしているからでしょw」


   でわでわ


ブログ一覧 | レーシングカート | クルマ
Posted at 2014/10/16 21:48:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍽️グルメモ-1,064- Cu ...
桃乃木權士さん

【物欲日記】アシックスのさまざまな ...
bijibijiさん

去る秋雨 ハザードマップ ピンチイン
CSDJPさん

HARUNA SUBARU FES③
subaru1103さん

令和7年8月の関西舞子 ・・・ プ ...
P.N.「32乗り」さん

8月19日…バイクの日、運転免許併 ...
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2014年10月16日 23:44
こんばんは。

蚊取り線香~♪

めっきり涼しくねりましたね。
シーズン到来ですかね。
コメントへの返答
2014年10月17日 6:45
おはようございます。

涼しくなったんですけど、蚊はまだいるんですよね。

最近思ったんですけど、パーツクリーナーを
使うと、蜂が集まってくるような気がします。

岡国お疲れさまでした。一仕事終えると
疲れがどっとでませんか?
2014年10月17日 12:39
昔180のダチがシステムキャリア付けて、天上にカート載せて移動してました。
今思うとなんでも屋さんです(笑)
コメントへの返答
2014年10月17日 19:50
こんばんわ。
昔、32の上にカートを載せる事も考えましたよ。

でも、中古のカートでもいろいろ揃えると
50近く・・・
手がでませんでした(*_*)

このカートは、頂きもんでありがたく使わせてもらってます。
2014年10月17日 23:43
おすすめのスノコ使ってますよ^^
コメントへの返答
2014年10月18日 6:26
おはようございます。

私もコストパフォーマンスに優れたスノコですよ。 

スープラ直りましたか?
2014年10月18日 0:22
ヒデ何のタイヤですか~?

コメントへの返答
2014年10月18日 6:29
T1Rとかいうタイヤですよ。
すごいグリップするとかいってました。


プロフィール

「[整備] #シエンタ リヤドラムブレーキ洗浄 https://minkara.carview.co.jp/userid/186848/car/81286/6555731/note.aspx
何シテル?   09/22 02:38
老後に不安を抱える疲れたオヤジです。 運転免許は、牽引2種、大特2種以外は全て乗ることができます。 乙4危険物取扱い、調理師免許も所持していますが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

あっという間に2年、車検でした 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 05:59:54
Ace工房 
カテゴリ:お友達
2011/12/02 10:10:34
 
㈱エナペタル  
カテゴリ:自動車部品
2011/12/02 09:53:57
 

愛車一覧

ヤマハ シグナス グリファス ヤマハ シグナス グリファス
通勤快速
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1994年2月14日長男誕生の日に発表されたBNR32VSPECⅡに乗っています。 1 ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
バイク&チャリのトランポとして購入しました。 寒冷地仕様 ディーゼル4wd 車中泊もで ...
ヤマハ MT09SP ヤマハ MT09SP
人生最後のバイク
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation