• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

kachan7のブログ一覧

2017年05月30日 イイね!

軽井沢ミーティング2017

軽井沢ミーティング2017今年も軽井沢ミーティングに行って参りました!
前日来た時は結構寒くて薄着過ぎたかな…と思ったのですが当日はどピーカンでメッチャ焼けました!
お祓いしてもらう様になってから晴れまくりですね~。

今年は結構行くお仲間もだんだん少なくなってしまいましたが、今回はでtriangleの面々に混ぜて貰って会場入り。

けんぞうさんの撮影スポット経由で大体良いくらいの時間かな〜とも思ったのですが、思ったより後ろの方になってしまいました。いやあ皆さん気合の入り方が違いますね!

会場の様子はフォトギャラで〜。
ショップブース編
第1編
第2編その1
第2編その2〜第3編


たみろーくんとの約束も果たせたし。


一応買う気だったCACAZANのグローブも軽井沢価格で買えました。


あと一番驚いたのがコレ。

NOPROの達ちゃんに言われてマジか!とBrosブースに駆け込みました(笑)
まさかの俺オフィシャルグッズw
もう白鳥さんいないけどw

業務連絡〜。
ケロ美ちゃん、ブンコさんに話したらいっぱいくれたので帰ってきたらあげるね!

少しメンバーは少なめではあったもののそれでも色々新たな交友関係も築けて楽しい1日を過ごさせて頂きました。

MTG運営、ボランティアスタッフの皆さんありがとうございました!
またよろしくお願いします!



Posted at 2017/05/30 13:00:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ日記 | 日記
2017年05月22日 イイね!

Always 5月 福島3ラインTRG

Always 5月 福島3ラインTRG昨日はAlwaysの3ラインTRGに行ってきました。

とりあえず来週の軽井沢もあるんで、前日までに洗車したり、
微妙に手直ししたり給油したりともろもろ準備。


集合後、軽くドラミ後出発~。
まずはスカイラインから、


ものすごくいい天気に恵まれまして・・・暑いっ!
日焼け止めは塗ってはきたものの・・・これは焼ける。
車の水温もエアコンつけっぱでも90度前後を維持。。。夏だなこりゃ。



まぁスカイラインはいつもどおりなペースでまったりと~。
浄土平で休憩。いつの間にやら駐車料金500円になってたんですね。
前300円じゃなかったでしたっけ?
今回はお山は登らず・・・。

今回は、台数も30台くらい?と多くて、NDも多めでRFもおりました。
マシーングレー、RFだとなかなか良いですね。


その後はレークライン経由で中津川渓谷レストハウスまで。


お昼は会津ソースカツどんおば。。。


あー、それうらやましいやつー!


その後はレークラインを下り、桧原湖周遊し道の駅裏磐梯まで。


塩分補給のため、山塩ジェラードおば。


おいしいんだけど、後半くどくなって来るのでほかのと混ぜるのが正解かな。

その後は”珍しく”スムースに走れたゴールドラインを下り、栄川へ。
飲みたい気持ちをグッと抑えて、甘酒を試飲w


というわけで、少し早めでしたがここで解散。
大きなトラブルもなく、一日楽しめました!
OH!さん、吾亦紅さん、参加された皆さんありがとうございました。

その後はNico+さんと途中までご一緒して、
折橋で休憩してたらゆっきRSさんとも合流~。


その後は山道で偶然カワシャンさんとも遭遇し、
割と最後までソロで走ることなくてダレないで済みました。
ありがとうございました^^

Posted at 2017/05/22 12:06:18 | コメント(8) | トラックバック(0) | ドライブ日記 | 日記
2016年10月27日 イイね!

10月15日 Kazuだらさん御一行お出迎えTRG&東北MTG前夜祭

時期が逆転しますが~。
東北MTG前日、Kazuだらさんが前夜祭参加で福島まで来られるということだったので、お出迎えに。
たみろーさん、Azuuuさんもご一緒。


朝もやに包まれた道の駅ばんだいにて合流~。

こんな感じの天気だったのですが、高速から見たときは綺麗に晴れ上がってたので、
ちょっと登れば雲海見えるかな?ってことで、ゴールドラインを登り~。
流石に温度が低いせいか、溝無しPS3が食わない~。

で、途中のビューポイントにて。
いい感じに猪苗代湖に雲海かかってました^^


とりあえず、2台記念撮影~。





桧原湖近くまで行ってトイレ休憩。
奇しくもNOPRO 3枚羽な3台そろい踏みw

たみろーさん達はここで別れる予定だったのですが、
上手いこと口車に乗せて(爆)スカイラインまで~。

レークラインも天気がよくて湖面に反射してる~。

まぁ紅葉時期なのでペースは上がらず。
(スカイラインは景色を楽しむ道ですから~)

紅葉はまだ序盤って感じかな~。
見ごろはもう少し寒くなってからでしょうね。


しかし天気良いな~。


流してるだけでも気持ちいいですね。


たみろーさん達は浄土平手前でUターン予定だったのだけど、
またも口車に乗せてwつばくろ谷まで行くことに。

浄土平Pはスルーして。
ここら辺の光景はホントダイナミックなのでいつ来てもわくわくします。
ゆで卵食いたくなるけど。


この辺になると紅葉もいい感じに。
そして渋滞具合も・・・


つばくろ谷P辺りは大渋滞。
何とか止めて軽く休憩。
(この辺りから実はクラッチの違和感が出始めていました)



つばくろ谷からUターンして・・・浄土平まで大渋滞。。。f
ひ~。



浄土平過ぎても、とても遅いペースカーに阻まれなかなか進まず。
途中ショートカットしつつ、再度桧原湖へ。


目的のらぁめんやに到着。予定より1時間半遅れ(^^;)
ダッシュで名前書きに行き何とかありつけました!
よかったよかった^^;


その後はまたゴールドラインを戻り・・・。
ゴールドラインはハイカー共の路上駐車で道幅が半分くらいになってて。。。
そこを観光バスとかが通るわけで・・・お察しの状態。

途中、後ろに見慣れたロドを見つけ、停車したらぱっつんだったw
ロドで来れてよかったね^^

栄泉により漬物と酒を買い、ゴールドラインを降りたところのセブンで一旦解散。
なんだかんだで昼過ぎまで付き合わせてゴメンナサイねw(たみろーさん、Azuuuさん)

でKazuだらさんと道の駅ばんだいに行って前夜祭の買出し。
そしたらぱっつんやたみろーさん、Azuuuさんも来てて、ソフクリタイム。

この後、前夜祭メンバーは宿泊地にチェックインし、近くの温泉まで。
(宿泊地にもシャワーはあったんだけど、温泉入っといて正解でしたねw)


その後の酒池肉林紳士な飲み会の様はコマツダさんのブログで見てねw
とりあえず、思ったこと。
みんなど変態だな~!(大いにほめ言葉w)


Posted at 2016/10/27 12:05:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ日記 | 日記
2016年10月24日 イイね!

にっかわくらぶ・FactoryOH! エビス東走行会

にっかわくらぶ・FactoryOH! エビス東走行会中部とか~東北MTGとか~全然ブログ上げれてない~。
最近文章考えるモチベーションがあがりません(^^;

といいつつ、昨日はにっかわくらぶ・FactoryOH!走行会にエビス東へいってきました。珍しく昼間の走行。天気も良いし温度もので楽しめそう。

先日の東北MTGの行程で0.5部山まで磨り減ったPS3で走るのもちょっと気が引けたので、前日にタイヤ屋さんに在庫あった新品アドレナリンRE003を投入。初めての新品BSタイヤですよw

RE003はPS3比較になりますが、グリップはかなりあるし、前後斜めのグリップバランスもよくてコントロールしやすいです。
PS3に合わせたセッティングだと若干オーバー傾向があるかな?空気圧は若干高め、減衰も少し上げる感じが良いかな。
タイヤのよれも(PS3に比べると)少ないので、2コーナーのS字やすり鉢手前の100Rとかも結構安心感ありました。


表面の溶け方もいい感じ。(サーキット使いだとあまり寿命は長くないかも?)
ウェットは体感できてないですが、街乗りでもなかなか静粛性も高く、乗り心地も良い(PS3と比べると少し固めですが)ので、
ストリート~たまにサーキット~位の使い方ならいいタイヤじゃないでしょか。ポテンザネームのBSタイヤにしては安いし。
見た目がおもいっきしRE11みたいなのでハッタリが効きます(爆)

あと前回のエビス東走ったときの課題対策で前後ロールバランスの見直しをやってきた効果を見たかったのですが、
タイヤグリップアップも伴って、かなりコントロールしやすくなり良い感じ。
進入での嫌なアンダーがでなくなったし、旋回姿勢は良くなったので出口で安心して踏めるようになりました。

で具合を確認して、そろそろガンガン走ってこう~と思った矢先、
最終コーナー前の100R前でクラッチが「スコン」と入って戻らなくなりました(滝汗)
ギアも入らずニュートラル状態ですり鉢に突っ込んでいくので全力ブレーキで何とか減速。。。
このまま路肩停止かな・・・と半分思いながら足の甲でクラッチを引っ張ってみたりして足掻いてみたら、
何とか3速に入ってミートできたのでそのままピットへ。

とりあえず、冷やしてみたら何とか走れるようにはなったんですが、踏んだ感触が完全にゴリゴリいってるので
なんとか自走できるうちに終了。1時間枠でしたが私の走行は10分で終わりました(^^;)

まぁクラッチはそろそろだめかなぁ~と思ってたので、実は先週のうちにパーツは発注済で交換準備は済んでたり(笑)
この後、白鳥さんは即入院~。

そのあとHANGZO号でオモステ+71R体感させてもらったり、後半は撮影隊にチェンジしたりでまぁ楽しめました!
にっかわくらぶさん、OH!さん、ご参加された皆さん、ありがとうございました。



とりあえず、撮った写真は↓↓へ。
ナンバー処理はしてますが、掲載不可等あればご連絡ください。
私が撮影してる最中に走行されていた方分の写真になりますので、撮り漏れ等はご容赦ください。

惜しまれるのは走ってる俺の車の写真がないことかなぁ(爆)










Posted at 2016/10/24 12:04:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ日記 | 日記
2016年08月23日 イイね!

NCEC ROADSTER MEETING 2016 in MAZDAターンパイク箱根 に行ってきました。

NCEC ROADSTER MEETING 2016 in MAZDAターンパイク箱根 に行ってきました。台風皆さん大丈夫だったでしょうか?
足が速かったのか思ったよりは暴風雨タイムは短くて拍子抜けでしたが、
東北方面の方はまだまだ気を付けてくださいね~。

そんな台風。
予定では土日あたりが危なかったのですが、
危ないかな~と思いつつ箱根までToshi80さん、みャアさんで開催されていた
「NCEC ROADSTER MEETING 2016 in MAZDAターンパイク箱根」
行ってまいりました。

前日に実家に泊まって行きましたが・・・
なんだよ晴れてんじゃん^^;

ターンパイクの下でちょっとだけ内装片付けしてたら、
他の皆さんもいらっしゃったのでカルガモで登りました。
上の方は霧が結構かかってる感じ。

駐車場はもうすでに結構来てましたね。


結局最終的に36台集まったそうです。
ずいぶんと遠方の方もいらっしゃってて改めてロードスター乗りは変態だなと思いました(誉め言葉ですw)



台風そばにあるようには見えない好天ですね~。
日差しに出たくなくてみんな日陰からでないw


ちょっとカメラの設定間違えてて、前半に撮った写真はほぼ全滅。
なので、全員は撮れていません。御免なさい。

Jetstreamエアロに身を包んだNCさん。


ZEUSさん。トランクご個人的にすごく気になってたものだったので、
じっくり見せてもらってありがとうございました。


最近、なんだかすごい進化中なTagooさん。
自作のライン、ロゴカッコいい。


おなじみのgamiさんのスーチャ号。
本日黄色は一台でした。


yoshi-さんの20thNC。
NC2のスムーシングバンパーにオートエグゼの新作リップ。
すっきりしていてカッコいいです。


しゃこたんツラツラなお人達w



番外編。
スカイラウンジにはこんな素敵なお車も。車止め持参で流石です。


RCOJ水落さんもいらっしゃってて、気になってたこのお守りも買っちゃいました。
ここにお参りするようになってから軽井沢MTGが連続晴天しているという、
中々に効果の高い晴れグッズみたいです。

来年は軽井沢の時行ってみますかね。


途中で帰るつもりだったのに結局最後近くまで残ってるといういつものパターン(笑)
Toshi80さん、みャアさん、参加された皆様、楽しい一日をありがとうございました。


帰りはもろもろ渋滞にはまりつつも4Cの後ろ走れて楽しかったりしながらタラタラ帰ってましたが、途中ゆうくんとランデブーしたのでそのまま友部まで。


軽く撮影会をしてみたり、夕飯食べて、ここで解散。
お疲れ様でした。

結局一日雨には降られず過ごせました。お守りの効果かな?


Posted at 2016/08/23 01:53:35 | コメント(8) | トラックバック(0) | ドライブ日記 | 日記

プロフィール

「@chishiru さん
そっかー。夏休みなんすね。色々探し回るの面倒で車停めたとこの1番近いところで食べました。美味しかったけど観光地価格ですね〜w」
何シテル?   07/21 18:45
すぽぽぽぽーん。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ シビックタイプR] ルーフへの3Dカーボンシートの貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 04:03:46
[ホンダ シビックタイプR] パフォーマンスダンパー 1G締め直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/10 09:05:40
純正ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/04 21:59:44

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
約1年10ヵ月待ちでしたが、やっとお迎えできました。 まだ慣らし中ですが、約2年色々宿題 ...
マツダ ロードスター サメちゃん号 (マツダ ロードスター)
色々あってフェイスリフトしました😅 <2022年仕様スペック(現時点)> ○足回り ...
プジョー 408 プジョー 408
C3から乗り換えました。全然買う気なかったけどデザインに惹かれてフラフラ〜っと乗ってしま ...
シトロエン C3 シトロエン C3
思いっきり趣向を変えてシトロエンにしてみました。ぶっ飛ばす車じゃないけど高速もワインディ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation