• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うりのブログ一覧

2011年12月30日 イイね!

なぜ雨やんだ?

なぜ雨やんだ?この記事は、迎撃準備…について書いています。

粕屋方面ではこのかたいわく雨が降っていたらしいのですが、今回は晴天でした(笑)
この方が長野から南下されるというに、なぜ?(爆)

しばらくダベって長崎へお帰りになりました~。ご家族の方、長話スミマセンでした~!
運転、お気をつけて!

ブツは、クシ(ブラシ)でペットの毛を解くようにブラッシングすれば、毛が寝ても長持ちしますよ~!
Posted at 2011/12/30 12:00:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | MPV | クルマ
2011年12月26日 イイね!

いつの間に販売終了?

いつの間に販売終了?地元のお客様に年末の挨拶まわろうと、営業車の空きを探したが見つからずやむを得ずmyMPVで営業に出ました。

スライドドアの調子が悪く、勝手に止まるため、仕事終わってちょっとDに寄ってみて様子を見てもらっていると、営業の方とレーダークルーズの話になり、今度もし買い換えるなら、MPVと同じような機能があるCX-7がいいなぁ!としゃべっていたら、営業マンがポツリ
営業マン 「CX-7はもう販売終わったので買えませんよ」
私 「え???いつ?」
営業マン「9月に告知して最後の販売が11月だったんじゃないでしょうか?」
私 「知らなかった・・・」「てことは、23Tエンジン搭載車は国内から消滅してしまったってことです?」
営業マン 「はーそういえばそうなりますね~」「もちろん○○さんがお乗りのこのレーダークルーズシステム搭載車もこの形はもう販売ありません」
私 「え~!」「アテンザがあるじゃないですか?」
営業マン 「アテンザのシステムはMPVのよりちょっと進化してて、MPVの改良版なんですよ」
私 「まじですか?どんな違うの?・・・・」とセールストークが始まりだしたので、切り上げたのですが、
2.3L DIGI TURBOエンジン搭載車が国内販売から姿を消した  というのは少々寂しい気がしました。
営業マン 「デミオがスカイアクティブになっただけで、こんなに売れるんですかから、今の日本燃費しだいなんだなぁ~って思いましたよ」
と寂しそうに行ってました。しかもデミオは儲からないので他の車を売らないといけないらしいのですが、プレマシーもラフェスタに先月以外負けているらしく苦しいです。と本心をポツリ・・・
CX-5 があるじゃないですか?モーターショー見て来ましたが、かっこ良かったですよ!と慰めときました(笑)

それにしても、CX-7 海外では売れているらしいのですが、国内販売終了って知らぬ間に消えてましたね~。マツダのサイトからも消えてました。(>_<)
同じエンジンのターボ乗りとしては、寂しい限りです。
Posted at 2011/12/26 22:26:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | MPV | クルマ
2011年12月23日 イイね!

ちょっとデカすぎたかな・・・(^_^;)

正月に嫁さんの実家に広島に移動する時の、子供退屈しのぎ対策品です。

ヘッドレストモニターを考えていたのですが、ヘッドレスト自体の品質が気に入らなくて、ポータブルDVDをモニター代わりに使うことに・・・

ドリームメーカーっていうDVDプレイヤーを検討していたのですが、もっと低価格にできないかと探索し、ブルードットなる未知の品を選択(笑) 
後々、ケチったのが失敗(^_^;)

問題はとりつけなのですが、ipad用後部座席用テーブルなるものを、はっけ~ん♪
白なので、黒に塗装しました。マツダの黒ボディスプレーで・・・

付けてみたら・・・ちょっと違和感がある・・・・でかすぎ?


でもこのDVDプレイヤー!箱から開けたときは、意外と質いいやん!と喜んでいたものの、さすが中国製(゜o゜)DVDを読み込まない確立が高い!(爆)

おいおい!5回に1回くらいしか再生しない!
初期不良?(ーー;) 様子見てみることにします。

それ以外は、薄いし、まぁまぁのデザインで画面も綺麗なので惜しい!
10.2インチで9千円だから文句言えないけど・・・

一応、整備手帳はこちらから。
Posted at 2011/12/23 23:02:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | MPV | クルマ
2011年12月23日 イイね!

カウントダウン?アップ?

昨日九州に戻りましたら、前回しかけた走行メーターがカウントダウン状態に近づいておりました(^。^)

こういう状態↓


カウンターが654321とダウンするも・・・トリップメーター→AT段→クルーズ設定速度まで揃えたかったのですが・・・

クルーズ設定速度は5キロ刻み(>_<)

実際に速度を67kmに合わせないとこの数字は出ませんので、合わせている間にカウンター超過・・・(゜o゜)

しかもATギア速まで合わせるのは至難の業でした。


実際は、カウンターだけの数字でした。。。。

明日はクリスマスプレゼントを取り付ける予定です♪
Posted at 2011/12/23 09:23:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | MPV | クルマ
2011年12月11日 イイね!

第42回東京モーターショー2011

最終日の東京モーターショー!

めちゃくちゃ人多かったっす(^_^;)

トヨタブース、車より人! アウディー、BMブースも身動き撮れず。。。

そんな中、印象に残ったのは、スバルの参考出品車!

ガルウイングドアでかっちょいいです。


マツダのタケリも実物見てもやっぱかなりかっこ良い!


意外と欲しいと思ったのが、VWのクロストゥーラン シャランよりちょっと小型で多分安そう・・・


プジョーのディーゼルハイブリッドも良さげ・・・

最後は息子におみやげです(^_^)v



でも、私嘘ついてました<(_ _)>
尾根遺産は見向きもせず車を撮りに行くと宣言したのですが・・・
カメラの中の画像は尾根遺産だらけでした(爆)
今回はオートサロンのように露出度すくなく、尾根遺産自体が少なめです。
しかもBMでは断られたし・・・(-_-)

尾根遺産はホトガラで。。。
しかもvol.4まで(笑)

私のお気にの尾根遺産は・・・


結局最後までいて一人で夕焼けを見て帰りました。。。

Posted at 2011/12/11 22:20:21 | コメント(8) | トラックバック(0) | 東京モーターショー2011 | クルマ

プロフィール

「地元で無名なコスモス畑 http://cvw.jp/b/187159/48720248/
何シテル?   10/19 18:28
2024年12月7日 マイチェン後、三菱アウトランダーPHEV納車されました。 初三菱、発売前のクルマを予約したのも初めてですが、ビッグマイチェンの内容に期待...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/12 >>

    123
45678910
11121314151617
1819202122 2324
25 26272829 3031

リンク・クリップ

エーモン 第2世代パープルセーバー 専用ホルダー付 4865 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 07:10:45
ジャムレッスンR7.3.3 ~重心を低く~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/06 09:50:34
フットライトを取り付けてみよう♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 11:11:58

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV ウリランダー (三菱 アウトランダーPHEV)
25年型 アウトランダーPHEV P-Executive Package が12月7日、 ...
マツダ CX-8 うりブルー (マツダ CX-8)
CX8 FF XD Lパケ ディープクリスタルブルーマイカ ピュアホワイト内装。 20 ...
マツダ MPV マツダ MPV
2008年2月10日 初マツダ初ミニバン納車しました。マイチェン後のLY3P型MPVです ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation