• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うりのブログ一覧

2012年10月28日 イイね!

今日はご褒美がなくてごめんなさい(@_@。

息子が通っている空手教室の試合日の今日、粕屋ドームに行って来ました。

前回と違い福岡大会なのでレベルが違いすぎました・・・・

息子は前回のメダルに気を良くして「今度は金メダルを貰うからね!」と張り切っていました。

形の部は、園児と小学生1・2年と同じ試合で、相手のレベルもかなり上!

判定!の旗が自分でないと知るなり、肩を落としていました。

「頑張ったなぁ!」と声をかけると、親の応援席に帰ってくるなり、
「全然ダメやん、頑張ってない」と大泣きし、嫁に抱きついて泣き崩れてしまいました。

ちょっとかわいそうでしたが、涙が乾く間もなく組手の試合!
「よし、今度は幼稚園どうしだから勝てるかもしれんぞ!」といって励ましましたが・・・


蹴りを入れられて完敗・・・・
待機場所でもしょぼくれていました(-.-)
「また負けたから何ももらえんやん!」と泣きべそに・・・(:_;)

先生からは「よし!その悔しさがあれば次は勝てる!幼稚園児で悔し泣きをするくらいなら、大丈夫だ!」という励ましのお言葉にも・・・

応援席にもどってくると「パパ、ご褒美もらえなくてごめんなさい」と涙を浮かべながら言うのです。「よか、よか、次勝てば」と言ってやるのが精いっぱいでした。(=_=)

こんなに小さくても、親に喜んでもらいたいと思って頑張るんだなぁ、目頭が熱くなりました(^.^)

しかし、幼稚園児から68歳のお父さん、もしくはママさんまで、すべてがハイレベルなこの大会。。はたして息子がメダルを貰えるのは、いつになるでしょう??


「次の試合はいつ?」と聞いてくる息子。おっ!やる気が出てきたか!(笑)
Posted at 2012/10/28 23:06:48 | コメント(8) | トラックバック(0) | 子供 | 暮らし/家族
2012年10月26日 イイね!

チェリーの飛行機で帰ったら、アテンザスケッチ届いてた!

あすの法事と明後日の息子の空手の試合のためにまたも、一時帰福。(^_^.)

いつものスカイマークで東京⇔福岡してますが、シートが色々なんです。
その中でも、ベージュ色のレカロが快適です!さすがレカロ(^v^)


帰ったら、マツダキャンペーン事務局より郵便物が・・・
CX‐5に続きアテンザのデザイナースケッチ!

CX‐5とくらべて、フレームがシボで加飾されてちょっと豪華になっています(^^♪
もちろんカタログも添付されていました!

内装が豪華ですね~アテンザじゃない感じ・・・ww
Posted at 2012/10/26 20:04:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 東京 | クルマ
2012年10月19日 イイね!

東京ビッグサイトの展示会最終日

東京ビッグサイトの展示会最終日最近は中国人対策で展示会も写真撮影できなくなってしまいました(~o~;)
インテリアライフスタイルというデザイン重視の展示会だけに撮影にはは厳しい規制が…
尾根遺産を堂々と撮影できるのはモーターショーなどクルマ関連の展示会にってしまうのではないかと思ってしまいます(笑)
隣のブースでのモコモコソファの価格を尾根遺産をに聞いてビックリ( ゜д゜)
ヨーロッパからの輸入品で納期4ヶ月かかかり、80万!ベルサーチのソブア並ですな・・・・・そろそろ撤収作業にか掛かります(^o^;)
Posted at 2012/10/19 13:34:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2012年10月14日 イイね!

クルマの学園祭?お台場学園祭に行ってきました!

石原慎太郎さんが名誉会長、トヨタ社長が会長です。今年初めて開催されたクルマを身近に感じる為の学園祭なるものが、お台場全体で開催されるということで行ってきました。(^_^)v

目指すは、アテンザを見に行くことと、CX-5の試乗です。予告ではアテンザに乗れるということでしたが、見間違いでした・・・(>_<)。
実際は展示車に乗れるということだったらしく、それは先週のイベントだったらしいです。今日は展示車の姿さえありませんでした。(>_<)

気を取り直して、公道試乗会開催会場の船の科学館前に行くと、各メーカー新型車が、14台よりどりみどりで乗れます!まずは、未だに乗ったことのないCX-5ディーゼルに試乗しました。Lパッケージのシートが適度に固く良い感じです。またステアリングが持ちやすいのも好印象。走りは噂通り爆速です。しかもMPVより静かです。アイドリングストップも即座に反応しさらに静かになります。こりゃ欲しくなりますね~!(^^;)

並び直せば何回も乗れるというので、久保田利伸の♪CMで話題のVWの「UP!」
リーズナブルな設定のVWコンパクトカーですが、ASGトランスミッションが微妙です。。。これには慣れがかなり必要です。まさにノンクラッチミッション!以前、FIAT500 チンクのカーシェアに乗りましたが、まさにその感覚!バックにとまどった記憶がよみがえります。乗り味は、サスも堅めで小さい割にしっかり曲がってくれます。

しかし、4ドアなら170万もするのに、この鉄板むき出しの内装はどうだろうか?
軽カー並の質感が否めない気がします(^_^;)シティエマージェンシーブレーキよりも、乗り心地と質感ならデミオの方が燃費も良いです。個人的には、パッソより走りが良い分買う価値がある気がします。(失礼)

スバルXVとメルセデスにも乗りたかったのですが、既に予約満杯で次なる会場へ向かいました。途中、もうすぐ発売予定だという、CX-5の特別仕様車を見ました。




MegaWebではトヨタ車以外のこんな車まで・・・

そして、なんでこれが学園祭なのかよく分かりませんでしたが、ビーナスフォートで行われる、ミスキャンパスコンテストがあるんですね~(*^_^*)

こちらはホトガラで・・・
Posted at 2012/10/14 23:52:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 東京 | クルマ
2012年10月06日 イイね!

幼稚園最後の運動会

年長の運動会です。

朝7時に場所どりして、一番前に陣取りましたが、意外と目の前で競技がない・・・(^_^.)



年長にもなると、踊りも組体操も本格的です。
ソーラン節ダンス


3mの棒登りも無事登り切り(*^。^*)


組体操もピラミッドまで!


最後は、先生にハグしてもらい(*^。^*)金メダル


そして、今日はこのあと空手にも行って来ます!
Posted at 2012/10/06 16:13:59 | コメント(7) | トラックバック(0) | 暮らし/家族

プロフィール

「灼熱下のエンブレムカバー取り付け・マイパイロット走行時の警告音調整 http://cvw.jp/b/187159/48529210/
何シテル?   07/07 02:06
2024年12月7日 マイチェン後、三菱アウトランダーPHEV納車されました。 初三菱、発売前のクルマを予約したのも初めてですが、ビッグマイチェンの内容に期待...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/10 >>

 123 45 6
78910111213
1415161718 1920
2122232425 2627
28293031   

リンク・クリップ

ジャムレッスンR7.3.3 ~重心を低く~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/06 09:50:34
フットライトを取り付けてみよう♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 11:11:58

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV ウリランダー (三菱 アウトランダーPHEV)
25年型 アウトランダーPHEV P-Executive Package が12月7日、 ...
マツダ CX-8 うりブルー (マツダ CX-8)
CX8 FF XD Lパケ ディープクリスタルブルーマイカ ピュアホワイト内装。 20 ...
マツダ MPV マツダ MPV
2008年2月10日 初マツダ初ミニバン納車しました。マイチェン後のLY3P型MPVです ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation