• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うりのブログ一覧

2020年06月28日 イイね!

アレが奈落の底に落ちた!(;・∀・)

緊急事態宣言が解除され、コロナ禍騒ぎが落ち着きはじめ、街中にも人手が戻ってきつつある昨今、皆さま元気でお過ごしでしょうか?(笑)

おうち時間の有効活用はクルマ弄りが最適です。!(^^)!

ワタクシは、ウィンカーバルブのLED化をしました。

ウィンカーのLED化で付きまとうのが、ハイフラ対策。

しかし、最近発売された冷却ファン付きバルブなるものを見つけ、



このような動画 ↓ を見て、割引期間中につきポチってしまいました。

https://www.youtube.com/watch?v=uNRXZ4GjsgY

まずはリアから、交換!これは先輩たちの交換方法を参考にしながら完了!



ステルス効果もありますが、CX8の場合、斜めから少しバルブが見えます。



どなたも、フロントの運転席側は交換しにくいよ。とあったので、交換しやすい助手席側からやってみました。



純正ランプを外して、同じような大きさのLEDバルブを付けました。

しかし、バルブを付けなおす際に、カチッと音がせず、しっかり取り付けられたのか確認のために、コネコネひねっていたら・・・・・

コロンッ    と音が・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ん?   ん?

バルブを外してみると!!!  な、なんと!!!

付いているはずのLEDバルブがない!

`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!



ヘッドライトユニットの中に落ちているではありませんか!?





こんな時、どうします?

ウインカーバルブ 落下 などで検索しても、そんなアホはいらっしゃらないようで・・・爆 ( ;∀;)

金属の棒の先端に両面テープを貼りつけ、バルブをくっつけて抜き取る作戦を

3時間余り断行しました。(;・∀・)

このバルブの作りこみが良く、結構重いので両面テープでは途中で落ちてしまいます。しかも、出口がバルブのサイズギリギリなので、なかなか出てこないのです!

そこで!

ホームセンターに行き⇒⇒⇒ 柄が長いピンセットをゲット!

これでつまんで取り出せると思いましたが・・・・・・

穴が小さくつかめません・・・・




最後の手段、Dへ行ってきました!

私:「すいません、ヘボなことをしてしまい・・・」とお願いしたら、、、

D:「ちょっと取れるかやってみましょう」とサービスの方が挑戦してくれることに。

その間、マツダ100周年記念グッズを頂きました。!(^^)!



まつこと、わずか、10分ほど・・・・

D:「うりさん、取れましたよ!!」

私:「えぇええええええ!?もう? 早! マジ???」

「いやぁ、助かりました。ありがとうございます。」

D:「いちおう取り付けもしといたので、確認してください!」

素晴らしい!!

無事、ハイフラ現象が出ないLEDバルブを取り付けてもらいました。爆

`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!



ちなみに、このバルブ、意外と点滅するとすぐにファンが回る音がします。

フゥォン、フゥォンと静かな社内に聞こえます。。。

まぁ、慣れたら気にならないと思います。。。

みなさん、もし、ウィンカーバルブを奈落の底❓❕に落としたら、

素直にディーラーに行きましょう!

素人の努力は時間の無駄だとということが分かりました。チャンチャン!(*'▽')








Posted at 2020/06/28 21:55:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | CX8 | クルマ

プロフィール

「灼熱下の取り付け第4弾! http://cvw.jp/b/187159/48572489/
何シテル?   07/30 22:35
2024年12月7日 マイチェン後、三菱アウトランダーPHEV納車されました。 初三菱、発売前のクルマを予約したのも初めてですが、ビッグマイチェンの内容に期待...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2020/6 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エーモン 第2世代パープルセーバー 専用ホルダー付 4865 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 07:10:45
ジャムレッスンR7.3.3 ~重心を低く~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/06 09:50:34
フットライトを取り付けてみよう♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 11:11:58

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV ウリランダー (三菱 アウトランダーPHEV)
25年型 アウトランダーPHEV P-Executive Package が12月7日、 ...
マツダ CX-8 うりブルー (マツダ CX-8)
CX8 FF XD Lパケ ディープクリスタルブルーマイカ ピュアホワイト内装。 20 ...
マツダ MPV マツダ MPV
2008年2月10日 初マツダ初ミニバン納車しました。マイチェン後のLY3P型MPVです ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation