• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

UchiPの愛車 [スバル フォレスター]

整備手帳

作業日:2013年7月26日

フォレスターSJバッ直とサブウーファー取り付けその壱

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
今回はカロッツェリアから出た新製品。HVT方式として始めて出たサブウーファーを取り付けます。
薄い!そして3方から音波が出るのでサブウーファーが何処で鳴っているかわからず自然な定位を見せてくれるまさに夢のような製品です。
ドンツクは鳴らないんだけど、私みたいな単純に音質向上の為につけるにはうってつけ。

ついでにまだ施工してなかったバッ直も行います。
2
着ける位置を模索します。意外に大きさはあるんです。ちょっとしたアンプ位はある。…助手席の下に決定しました!

(・Д・)ノ作業開始
3
助手席の椅子外す時に、右側後ろのカバーの構造に苦戦した。上半分は外す必要なくて、下側だけ爪で外れます。なぜこんな構造なのかは謎。上半分はねじ止めで外さないです。

左側は簡単にパカッと外れます。
4
後部座席側に出っ張りがあって入らないっす!( ;´Д`)うなー!

…かさ上げして出っ張りと同じ高さで固定する事にしました。
5
かさ上げは硬質ウレタンで。

ピッタリの高さのものがあってよかった;^_^A
6
コネクタ部に、フィルターのオフがあるのが画期的。フィルターOFFでリモコンも使わず、全てデッキ側で制御させることができます。
機能豊富なデッキにとってはこれはありがたい配慮です。
できれば配線の質も配慮して欲しかった(-_-)
その2に続く…

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

DAPの置き場 その2

難易度:

フリップダウンモニター取付

難易度: ★★

スピーカー交換

難易度:

オーディオ配線施工してみました!①(ナビ~DSP配線編)

難易度: ★★

オーディオ配線施工してみました!②(バッ直配線編)

難易度: ★★

カーステレオ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年7月27日 10:21
こんにちは。

わたしも、この製品は音が上に出ないようなので、シート下に設置したときにお尻がむずがゆくならなくていいかなと思ってました。
シート下は後席用ヒーターダクトが邪魔になることが多いですが、かさ上げすることて、そのままでもいけそうですね。

お尻のむずがゆさ報告をお待ちしています^^;。
コメントへの返答
2013年7月27日 10:37
むず痒さどころか、調整がはまると何処でなっているのかさえ真上に座っていてもわからないです。

あのむず痒さはスピーカーの振動で、音の波とはまた別のものですので、その辺の振動が無いので全く気にならないです。

このサブウーファーは素晴らしいですよ✨

ヒーターはかさ上げして本体をセンターコンソール側に寄せるとちょうど吹き出し口が逃げますので大丈夫そうです( ´ ▽ ` )
2013年7月27日 12:39
たびたびすみません。
ヒーターダクトはセンター側にもありますが、そちらは大丈夫でしょうか?
(今、再確認してきたら、たしかにありました。)
かさ上げ用のウレタンを少しカットするなどした方がいいように思いますが、段差の後方がウーハーでふさがれてるようなので、センターコンソール側に寄せると、センター側からの温風がウーハーの下でたまってしまう感じになりますね。
それぞれの吹き出し口を両サイドに逃がす純正パーツがある(1口分600円程度)ので、ウーハーは両ダクトの真ん中あたりに設置して、温風は両サイドに逃がすのがよさそうに思いますが、どうでしょう?
コメントへの返答
2013年7月27日 13:14
この辺は冬までにやるつもりですが、今はウレタンカットして逃がしてます。

純正で逃がすパーツの存在は知りませんでした;^_^

冬までになんとかしようと思います。
ありがとうございます( ´ ▽ ` )

アンプの時は冷却用にして冬は詰め物で塞いだりしてましたが…こんかいは要らないですからね。

プロフィール

内P(UchiP)です。某SNSで固定され「うちぴー」で通しております。 【車の所有歴】 スバル レガシィBG5 スバル レガシィBG9 スバル フ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

道具不要で補機用バッテリー上がり対応(駆動バッテリーからの充電) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/09 11:17:46
ドアミラーカラーチェンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/05 13:22:16
[三菱 アウトランダーPHEV]三菱自動車(純正) 2024BlackEdition用ダイナミックシールド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/18 15:12:19

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
2022.10.1から所有 カーオーディオフリークとしての愛車5代目。 良くも悪くも「 ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
家族で移動する、日常で妻が使いやすい車をと考え、フリードを購入しました 大きくはいじり ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
【2013~2022.9.30まで所有】 カーオーディオな車でした。 19万キロ走行。 ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
妻の愛車 訳あってフリードからフリードへ。 最低限の装備を整えていくので投稿も最低限です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation