• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

giantc2の"ちゅん君改めセルボー" [スズキ セルボ]

整備手帳

作業日:2020年5月5日

DRLもどきEC仕様化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
メーカーが強く推奨するその他の灯火類としての配線で取り付けましたが、肝心のDRLとしての効果に疑問があり、EC仕様の配線にしてみることに。
2
既にバンパー外してあります。ここにいるのがポジションランプのコネクター。
バンパー外しても手は入りにくい場所。
3
コネクターの+配線の皮を剥いて、コントローラーにつなぐ配線をはんだ付け。
カエル工房さん同様嫌いなワンタッチコネクターは使いません。
4
バンパー取り付け前に点灯確認。
明るい、気持ち眩しい。
5
バンパー外す時気づいたのが、バンパー下のプッシュリベットがポリカのカバーに覆われていてアクセスできなかったこと。
カッターでザクザク切り落とし。
実はここが一番外しにくい場所で、無理してリベットを壊すことしばしば。
6
終了後。
スモール点灯時。
車検OKのその他の灯火類状態。
スモールと比べれば多少目立つくらい。
7
スモールオフ状態。
写真では大差ありませんが、見た感じ3倍くらい明るいです。以前のお気に入りよりさらに明るく眩しさも感じます。
これなら存在感がしっかり出そうです。
以前の物は数年間で数回パッシングされました。今度はどうなるか?
余りにパッシングされるようなら端子を差し替えれば元に戻るので大丈夫。
ただE4規格取ってるし、文句言われる光量ではないはずです。
今回はメーカーを信じて防水処理しませんでした。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ライト等などの交換

難易度:

左右ヘッドライト&LED交換(374,665km時)

難易度: ★★

ヘッドライト ウレタンクリア塗装 ソフト99

難易度:

デイライトの交換

難易度:

ポジション球交換

難易度:

2回目のHIDバルブ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「待ってます!こねずみ君 http://cvw.jp/b/1876173/47798620/
何シテル?   06/23 11:53
giantc2です。よろしくお願いします。 歳甲斐もなく、休日はもっぱら車2台をいじってます! 2013年2月に1台をセルボに変えたところですが、久しぶりの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ぜろっちーパイセンに頂いたドア下キッキングプレート汚れ防止Bモール貼り付けCIAO( ´థ౪థ)σ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/22 19:01:21
[アバルト 595 (ハッチバック)] HKS VIITSメンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 09:00:19
[スズキ ツイン]INSURANCE GROUP(インシュランス) SS DAMPER 3D for Kcar(Twin用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 19:54:16

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) チュー太郎 (アバルト 595 (ハッチバック))
サブのS202 C43T AMGに代わる車を考えていましたが、結局納得できるような車が見 ...
スズキ セルボ ちゅん君改めセルボー (スズキ セルボ)
通勤快速仕様です! 少しずつ自分好みに仕上げています! 車庫に止めてある姿が、なぜか雀 ...
その他 アンカー アンカー君 (その他 アンカー)
実はGIANTよりこちらが1年先輩です。通勤状況により歩道や砂利道走行の可能性があり、最 ...
輸入車その他 GIANT 輸入車その他 GIANT
片道約20㎞の通勤がメイン。現在11,000kmですが最近あまり乗ってません…
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation