• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

giantc2の"チュー太郎" [アバルト 595 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2017年10月8日

カーボン調→アルカンターラ調

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
まだ貼ってからさほど日が経っていないカーボンシートですが、施工後間もなくブリスターが発生し、何度か修正しましたがこんな状態になってしまいました。
左が先施工、右は後施工で後の方がだいぶましです。ただ下の両サイドの深いくぼみはどちらも酷い状態。
ヒーターで温めても素材の伸び限度を超えていたようです。
2
とりあえず引っぺがして型紙にして裁断。
接着剤の残りもなく接着力も結構強いことから品質はそこそこ良いシートでした。はがすのも片側15分以上かかりました。
ただ結果から考えると熱の掛け過ぎは粘着力を弱めるようです。ダイノックも考えましたが加熱する必要のないアルカンターラ調を選択。
3
やや大きめに切り出しましたが、やってみると天地方向がわずかに寸足らず。
また飛び出た耳の部分が施工時にピロピロひっくり返って面倒だったので、縦57㎝、横54cmの長方形で切り出して余分をカットする作戦に変更。
アルカンターラ調の生地で伸縮性や本物同様起毛の流れがあるため、上から下に摩ると毛足が整うよう向きにも注意しました。
4
家内にも手伝ってもらって、裏紙をはがし4か所の角を持って慎重に位置決めして乗せました。
プレスの凸部分をまずは圧着し、そこから凹部分を伸ばしながら押さえていきました。
エアーは噛みますが、押し出さそうとせずにゆっくり潰すと繊維の隙間から抜けていくようです。
下手にエアーを押し出すと力を掛けた方向に生地が伸びて皺になってしまいます。
5
余分をカットして片方終わりました、の図。
反対側の鉄板むき出しとの違いがよくわかります。
この手のシートをカットするには良く切れる日本製のはさみが必要不可欠。
6
施工部のアップ。
さすがにリベット跡は隠れませんが、妙な配置の変な傷はきれいに隠れました。
カーボンシートより隠ぺい力は数段上です。
またカーボン調のように高いテンションで引っ張らない分はがれにくい感じがします。
7
完成後。
写真だと毛並みの不ぞろいが目立って傷だらけのプラスティックのようですが、実際は結構いい感じになりました。
595のイメージからするとカーボン調がマッチしてますが、ブリスターだらけでは我慢できませんでした。
起毛生地ですからプレスラインがぼけて凹凸がわかりにくく、多少のブリスターは目立たないとも思います。
アルカンターラ調シートは伸縮性があって加熱する必要もなく、エアーも抜けるので施工はずいぶん楽でしたが、その伸縮性のため変に力を加えて圧着しようとすると生地が伸びて皺の原因となるのが注意点でしょう。
あとは接着剤の耐久性が気になるところ。
8
おまけ。

テールランプを固定してるボルトの+もポジドライブでした。
この手のボルトはドライバーよりソケットで脱着した方がいいかもしれません。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シートの擦れガード

難易度:

ラ・ヴォーノ40mmダウンシートレール交換

難易度: ★★

不要と承知でワイパーゴム交換

難易度:

ABS、空気圧モニター、ヒルホールドコントロール、ESC要点検などエラー連発

難易度:

forgeアクチュエーターをスティーレオリジナルに…

難易度:

純正サベルトシートの裏技調整

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「そろそろ梅雨入り? http://cvw.jp/b/1876173/47792116/
何シテル?   06/20 19:44
giantc2です。よろしくお願いします。 歳甲斐もなく、休日はもっぱら車2台をいじってます! 2013年2月に1台をセルボに変えたところですが、久しぶりの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[アバルト 595 (ハッチバック)] HKS VIITSメンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 09:00:19
[スズキ ツイン]INSURANCE GROUP(インシュランス) SS DAMPER 3D for Kcar(Twin用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 19:54:16
トーションビームブッシュ 1G締め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 08:07:57

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) チュー太郎 (アバルト 595 (ハッチバック))
サブのS202 C43T AMGに代わる車を考えていましたが、結局納得できるような車が見 ...
スズキ セルボ ちゅん君改めセルボー (スズキ セルボ)
通勤快速仕様です! 少しずつ自分好みに仕上げています! 車庫に止めてある姿が、なぜか雀 ...
その他 アンカー アンカー君 (その他 アンカー)
実はGIANTよりこちらが1年先輩です。通勤状況により歩道や砂利道走行の可能性があり、最 ...
輸入車その他 GIANT 輸入車その他 GIANT
片道約20㎞の通勤がメイン。現在11,000kmですが最近あまり乗ってません…
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation