• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

giantc2の"チュー太郎" [アバルト 595 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2023年2月21日

サブコン2度目のリプログラム設置

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日エンジン不調となって車両側のエラーがでたので、取り外してTDI JAPANに送って点検し、こちらの要望(高負荷、高回転でしか体感できないので、常用域も効果が出るようにしてほしい)を伝え、プログラムを補正してもらった物が先週初めに届いたのですが、諸事情のため今日まで取り付けできませんでした。(うれしいことに費用は掛かりませんでした)

まずはスマホがつながるか確認したら、数秒でこの画面が出て問題がない事がわかりました。
2
取り外した際に、また取り付けることを考えハーネス類はそのままで、付属のリムーバルキャップ(ノーマル状態に復帰する)を装着し、自己融着テープで養生してました。
3
リムーバルキャップを外し、本体を繋いでI/Gオンで動作確認。
スマホでの設定変更も問題なし。
アイドリングで時々空ぶかししてエンジンの調子を確認し、問題がない事がわかって15分ほど近所を走ってみました。
走った感想は、まあまあいい感じで常用域でも乗りやすくなった気がします。具体的に言うと、ノーマルモードでアクセルの踏み込み具合が1割程度少なくて済む感じ。
4
バッテリーチェックのためのLifeWINKが邪魔だったので、取り外して脱着が容易なバッテリー上に仮設置。購入当初もバッテリー上に付けてましたが、酸性ガス発生源付近は良くないだろうと苦労してカウルトップ下に移設しました。
不具合が出たのはそれから1年経たない内だったので、もしかしたら熱害の関係もあるかもしれないため、しばらくこのままかもしれません。

この後買い物で小一時間走り、スポーツモードも試しました。
以前は設定値7しか使いませんでしたが、取りあえず吊るしの設定4しか試してないので評価はお預けですが、少なくとも以前よりは好感触です。
シフトアップ時のささやかなバブリングも復活しました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

Digi-Tech ECUチューン施工しました

難易度:

オイル交換

難易度:

スタビリンク交換

難易度:

電圧計追加っ

難易度:

水アカ汚れシブ・アク落とし

難易度:

エンジン修理その7

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「傷消し http://cvw.jp/b/1876173/47780232/
何シテル?   06/14 16:25
giantc2です。よろしくお願いします。 歳甲斐もなく、休日はもっぱら車2台をいじってます! 2013年2月に1台をセルボに変えたところですが、久しぶりの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[アバルト 595 (ハッチバック)] HKS VIITSメンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 09:00:19
[スズキ ツイン]INSURANCE GROUP(インシュランス) SS DAMPER 3D for Kcar(Twin用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 19:54:16
トーションビームブッシュ 1G締め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 08:07:57

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) チュー太郎 (アバルト 595 (ハッチバック))
サブのS202 C43T AMGに代わる車を考えていましたが、結局納得できるような車が見 ...
スズキ セルボ ちゅん君改めセルボー (スズキ セルボ)
通勤快速仕様です! 少しずつ自分好みに仕上げています! 車庫に止めてある姿が、なぜか雀 ...
その他 アンカー アンカー君 (その他 アンカー)
実はGIANTよりこちらが1年先輩です。通勤状況により歩道や砂利道走行の可能性があり、最 ...
輸入車その他 GIANT 輸入車その他 GIANT
片道約20㎞の通勤がメイン。現在11,000kmですが最近あまり乗ってません…
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation