• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月03日

ついに現行と呼ばれる最後に・・・

ついに現行と呼ばれる最後に・・・ いよいよ明日は8代目アコードのデビュー!!

嬉しいような、ついにこの日が来たんだね~思う感じです。
それでも、3年弱現行型の車に乗れたことは嬉しかったです。

丸目インテの時は後期型がモデルチェンジ張りに変わっていましたので
ある意味フルモデルチェンジの時の寂しさはほとんどなかったのですが
今回は少しありますね~

大きくなり、価格もアップ・・・
ホンダの車ライナップでは老舗になるアコードがここまで高級志向になるとはびっくりです。

また、EURO-Rは8代目からありませんからなおさら寂しいですね~
はずしているEURO-Rエンブレムを復活させようかとも思いましたが、当方はノーマル外観が好きなのでこのまま行こうと思います。

8代目は後期型の中古が出てら考えようかな~~~
とりあえず、明日見にいこ!!
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2008/12/03 20:34:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は、娘の仕事場に行ってまいりま ...
PHEV好きさん

浜松城にお散歩🏯
剣 舞さん

場所の確認(備忘録)
ND5kenさん

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

GT7 ウィークリーチャレンジ 試山
SALTmscさん

あっ!細長いカルガモがデュエットフ ...
カンチ.さん

この記事へのコメント

2008年12月3日 21:58
こんばんは。
実物は大きさと価格以外は
良いと思います。
この間の車検のときに自分のCL7
と並べてみましたがやはり大きかったです。
ピットに入っていたCF4アコードと
比べるともうアコードとは思えない
大きさでした。
でもどのくらい売れるかすごく興味あります。
コメントへの返答
2008年12月3日 22:19
やはりそうですか~
もう少し、ダウンサイズならいいんですが・・・CL/CMサイズが限界だと思います。日本の道路事情には・・・

明日、仕事が定時で終わりましたら下回りの異音と共に見に行ってきます。

2008年12月4日 0:22
ついに変わりましたねどんどん大きくなるのは有る意味仕方ないのですがなんだかもったいない気がします。とくにユーロRがないとはいささか寂しいですね。でもあのサイズでユーロはもうでないかもしれないのでCL7大事に乗ってください。
コメントへの返答
2008年12月4日 7:27
日本の需要がほとんど無状態ですから、海外仕様にしていきますのもある意味仕方ないのかもしれません。
EURO-Rは今の所これで最後なので大事に乗って行こうと思いますo(^-^)o

絶版になり逆に愛着が出てきました(o^∀^o)

プロフィール

「@くろいいろ さん

腰が治ったら食べたいですね( ´ ▽ ` )ノ
今パン生活です(*・ω・)…

前屈みが出来ません。」
何シテル?   07/08 15:24
2006年の4月よりアコードEURO-Rに乗り換えました。 購入後様々な出来事を当方を襲いましたが、今では楽しい思い出・・・ 異音問題に悩まされまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

易しいDIYクーラント交換 2025.7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 05:39:01
住友電装 025型NHシリーズメス端子/F025-NH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 20:09:47
ピアノブラックパーツにBP-MIX施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 20:04:43

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
2019年9月より当方の元にやってきました( ´ ▽ ` )ノ MY2015ゴルフ7Rで ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
今は、家族の(元オーナー)おとうちゃんの元に帰りました~ 約20万キロお疲れ様でした。 ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
最近一気に年間走行距離が減っています(汗) 半年で3000キロ行きません。 シフトノブ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation