• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月29日

最後は元に・・・・orz

最後は元に・・・・orz 今日は、よく晴れました!!
休み最初というのもありまして早速車弄りをしました。

と言いましても、フォグの曇り取りです。


早速、フロントリップを取り外して・・・・ってネジ全部外したけど

両面テープが強力すぎてじぇんじぇんとれません~~!



しょうがないので、無理は厳禁!諦めました。

そこで、グリルを取り外し(当方の無限グリル下が止まっていません)バンパーからバーナーを取り外し乾しました(汗)


数時間後、写真左から3番目のように見事に水滴がなくなりOK!!と組みつけ


それから数分後・・・








左から4枚目のように・・・







再び曇りましたorz




完全に水分が抜けてなかったようです。
やはりはずして、コタツで乾燥しかないようです。
もう一度、フロントリップにコンタクトするしかなさそうです。
さぁてどうしましょうかね~(汗)
最後は、交換かな?!
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2008/12/29 20:50:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

午前のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

皆様、おっ疲れ様です。❣️おむすび ...
skyipuさん

雨色の残像
きリぎリすさん

0806 33.1℃ ⇒ 36.8 ...
どどまいやさん

峠ステッカー頂きました👍(神奈川 ...
TOKUーLEVOさん

消えた迷宮 秋葉原駅 秋月電商
別手蘭太郎さん

この記事へのコメント

2008年12月29日 21:30
一度ハロゲンバルブを装着して湿気を飛ばしてはいかがでしょうか?
湿気の多い日はHID作業をできるなら避けたいといっておりましたので・・・
奥の細道的作業は重々承知の上ですが^^;;
コメントへの返答
2008年12月29日 22:02
密閉状態で無い状態で温風が遅れれば問題ないのですが・・・

乾いた空気の秋にの晴れた日に施工したのですがダメでしたね・・・(汗)

上からアクセスですと奥の細道も結構広いんですよ~
最後は交換かな??
と思っています。もちろん交換するのでしたらちょっと違うフォグにします予定です。

もう一回晴れた日がありましたら乾燥させてみます。
2008年12月29日 22:53
空気自体、水分結構含んでますものね(汗)

やはり急がば回れでリップ外しでしょうか(^_^;)
私だったら、乾燥剤放り込むとかの馬鹿な手段に出そうですw

上手く解決することを祈ってますよ~(^▽^)
コメントへの返答
2008年12月30日 12:11
今日も、ばらして干しています(汗)
今日は、ビッグ綿棒を作りまして直接結露を吸引してバーナーを取り外し日干しにしています。
今回はうまくいくといいのですが・・・
リップは夏のようにテープが柔らかくなるまで暖かくならないと個人では無理そうです。

当方も新聞紙でも突っ込んでおこうかと考えましたが・・・(爆)

プロフィール

「@くろいいろ さん

腰が治ったら食べたいですね( ´ ▽ ` )ノ
今パン生活です(*・ω・)…

前屈みが出来ません。」
何シテル?   07/08 15:24
2006年の4月よりアコードEURO-Rに乗り換えました。 購入後様々な出来事を当方を襲いましたが、今では楽しい思い出・・・ 異音問題に悩まされまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

易しいDIYクーラント交換 2025.7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 05:39:01
住友電装 025型NHシリーズメス端子/F025-NH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 20:09:47
ピアノブラックパーツにBP-MIX施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 20:04:43

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
2019年9月より当方の元にやってきました( ´ ▽ ` )ノ MY2015ゴルフ7Rで ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
今は、家族の(元オーナー)おとうちゃんの元に帰りました~ 約20万キロお疲れ様でした。 ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
最近一気に年間走行距離が減っています(汗) 半年で3000キロ行きません。 シフトノブ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation