• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月02日

減衰調整・・・

減衰調整・・・ 今年ももう半分まで来てしまいましたね。
本当に速いです。

クスコの車高調にしてからの不満点・・・

減衰調整が物凄くやりにくいです(汗)

写真上が純正工具です。




こんなに太いの入りませんリア調整用の穴に・・・(爆)



穴を大きくすることも考えましたが、良い物発見!!

エーモンのムシ回しです。写真下

158円とは思えない使い勝手の良さです。
約200キロ走ったので、そろそろ減衰調整をしてみようとこれを使いましたが本当に楽です。
クスコ車高調オーナーで純正が使いにくい人はお勧めです。


P.S.
そう言えば、オヤジの階段をまた一つ登った当方でしたorz
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2012/06/02 07:38:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

もうお盆休み後半戦・・・ 有意義に ...
ウッドミッツさん

CAR-T細胞を移植しました
FLAT4さん

この先導入が検討されている走行距離 ...
のうえさんさん

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

いざ、乗り込むと!
shinD5さん

この記事へのコメント

2012年6月2日 12:43
おめでとうございます。(゜д゜)/ >おやぢの階段

まぁ、私も直ぐに...。・゚・(ノ∀`)・゚・。
コメントへの返答
2012年6月2日 16:49
ありがとうございます~♪

既に祝う歳でもないので、何事もなかったかのように過ぎていきます。

お互いに大変でしょうが、頑張りましょう。
良いことは必ず来ると思います。
2012年6月2日 12:46
お誕生日でしょうか?
おめでとうございます(^^)

クスコ車高調にはそんな問題があったんですね(^^;
ラルグス車高調は調整つまみが最初から付いているタイプなので調整が楽チンです☆
しかしながら32段階も調整いらないです…。
ネオバ+プロドライブの組み合わせで使ってますが一番柔らかくしても段差で跳ねます…(~ヘ~;)
コメントへの返答
2012年6月2日 16:54
まさにその『お誕生日』です(汗)
既に、お誕生日だぜ~♪
なんて言える歳でもないので、あっという間に過ぎております。

減衰調整・・・当方もサーキットに行くわけでもないので、減衰なしのZERO1Eで良かったです。
更に言いますと、無限のショックにショートスプリングで良かったように思えます。

当方は5段階なのでまだ何とも言えませんが、ひとまず、後ろ2前1で様子を見てみようと思います。
かなり、フワフワ仕様なので、リアの減衰で効果を見てみようと思います。

プロフィール

「@くろいいろ さん

腰が治ったら食べたいですね( ´ ▽ ` )ノ
今パン生活です(*・ω・)…

前屈みが出来ません。」
何シテル?   07/08 15:24
2006年の4月よりアコードEURO-Rに乗り換えました。 購入後様々な出来事を当方を襲いましたが、今では楽しい思い出・・・ 異音問題に悩まされまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

易しいDIYクーラント交換 2025.7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 05:39:01
住友電装 025型NHシリーズメス端子/F025-NH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 20:09:47
ピアノブラックパーツにBP-MIX施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 20:04:43

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
2019年9月より当方の元にやってきました( ´ ▽ ` )ノ MY2015ゴルフ7Rで ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
今は、家族の(元オーナー)おとうちゃんの元に帰りました~ 約20万キロお疲れ様でした。 ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
最近一気に年間走行距離が減っています(汗) 半年で3000キロ行きません。 シフトノブ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation