• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月09日

サスセッティングって凄い・・・

皆様、お久しぶりです。

先週末は子供の運動会にも出まして、ますますわが子の成長ぶりに感動している当方です。

今年はまだ2歳なので競技終了後帰宅になりますが、来年からは最後まで競技があります。
また楽しみです。

さてさて、本題に入りましてどうにも突き上げが酷いクスコの車高調・・・

ショップさんに入院させまして、リセッティングして頂きました。
仕様変更は主にリアです。(予算の関係上リアしかできませんでした)

クスコ純正からハイパコ+SWIFTヘルパーの仕様に変更しました。

バネレートも変えていますから、(吊るしよりかなり下げています(汗))当然乗り心地はマイルドになります。

アブソーバーのガス圧が高すぎるらしく減衰していないそうです。


しかし、それだけではないのです。


今まで、ジャッキアップしても指3本しか入らない隙間でタイヤが上がってしまっていたのが・・・


コブシ1個+指2本まで上げてやっとタイヤが浮くようになりました(凄)


これだけリバンプ(伸び)が増える事には驚きです。
これにより、路面の追従性が物凄くよくなっています。
細かい調整も入っているようでバンプ側も調整してあるようですし、さすが経験豊富なショップさんです。

フロントはバネレートを吊るしの14Kg→12Kgに変更したのみです。
こちらは、後輩のクスコ純正スプリングを貰いました(汗)
14Kgの時よりは良いような気もしますが、まだまだ、クスコ特有の跳ねが出ます。

お小遣いをためて、春にはフロントも仕様変更したいと思った当方です。

しかし、足回りは奥が深いです。
どうやれば、リバンプがあんなに伸びるのか不思議です。


ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2012/10/09 22:52:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

箱根強羅夏まつり 『大文字焼』を ...
bighand045さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

✨👜お買いもの👜✨
Mayu-Boxさん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

ラー活
もへ爺さん

この記事へのコメント

2012年10月10日 5:16
おはようございます。
正直・・・私にはわからない事ですが、経験豊富なショップさんの作業が凄いという事は理解出来ました。m(__)m
コメントへの返答
2012年10月10日 7:22
おはようございますm(_ _)m

サスの路面追従性がかなり上がってますd( ̄  ̄)
これによって跳ねがかなり抑えられています。
バネレートも変更しているのでしなやかに動きます。
でもロールは変更前と変わらないですよΣ(゚д゚lll)

サスセッティングは奥が深いです。

2012年10月10日 20:10
リバンプのストローク量が増えたって事ですかね?
ハイパコのバネってのがいいですな~(*´Д`)ハァハァ

ヘルパーでストロークの量が増えてるんでしょうかね?

そういえば、インテの車高調もOH時期だった...(;^ω^)
コメントへの返答
2012年10月10日 22:25
そうなんです。
リバンプのストロークが倍以上に増えました。
明らかに、路面の凹凸の吸収が良いです。
アブソーバーの特性で、小さな凹凸を拾うのは直りませんが、舗装の継ぎ目で飛び跳ねる症状は出なくなりました。

なるほど~追加しているヘルパーが役に立っているんですね。

ハイパコ高いですが、しなやかに粘るバネと教えてもらいました。
中々良いですよ~

当方の車高調はOHと言いますよりも部品アセンブリー交換タイプです(汗)

この仕様でどこまでもつかなぁ~
2012年10月10日 21:20
かつて、徳大寺有恒さんが「ストロークのないサスはクソ」だと申しておりました。
語弊を顧みずに言えば、「純正が一番」なのかもしれません。でもそれでは人生面白くもなんともないですね。
ここで質問。
理想のサスペンションって何かご存知ですか?
コメントへの返答
2012年10月10日 22:29
お世話様です。
徳大寺氏懐かしいです。
ストローク量の無いサスペンションはダメ・・・
ある意味身を持って体感しました。

純正が、乗り心地では一番いかもしれませんが、サスの作り方によっては純正以上の乗り心地を作れるようです。

理想のサス・・・難しいですよね。
今回紹介してもらったショップもしくはBASE Mさんが当方はお勧めです。

プロフィール

「@くろいいろ さん

腰が治ったら食べたいですね( ´ ▽ ` )ノ
今パン生活です(*・ω・)…

前屈みが出来ません。」
何シテル?   07/08 15:24
2006年の4月よりアコードEURO-Rに乗り換えました。 購入後様々な出来事を当方を襲いましたが、今では楽しい思い出・・・ 異音問題に悩まされまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

易しいDIYクーラント交換 2025.7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 05:39:01
住友電装 025型NHシリーズメス端子/F025-NH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 20:09:47
ピアノブラックパーツにBP-MIX施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 20:04:43

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
2019年9月より当方の元にやってきました( ´ ▽ ` )ノ MY2015ゴルフ7Rで ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
今は、家族の(元オーナー)おとうちゃんの元に帰りました~ 約20万キロお疲れ様でした。 ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
最近一気に年間走行距離が減っています(汗) 半年で3000キロ行きません。 シフトノブ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation