• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年09月22日

う~~ん ギクシャク・・・

アコード生活を満喫している今日この頃です。(笑)

秋になりましたし、絶好のドライブ日和ですが・・・・

シフトチェンジが上手くいかねぇ~~~!!

インテのときは無段階変則状態でシフトアップ・ダウンできたのに
アコードは、アップもダウンも繋がる時にガツンと来ます。
ゆっくりやっても必ず来ます。
個体差かもしれませんが、皆さんはどうやって綺麗にシフトしていますか??

まだ人馬一体の前に人車一体にもなりません。(泣)
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2006/09/22 21:34:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

走って…橋って…ハシった…2泊4日 ...
hiroMさん

今日のiroiroあるあーる543 ...
カピまこさん

皆様、おっ疲れ様ンサ❗️です。カレ ...
skyipuさん

失敗しました😅
埼玉の猫さん

【その他】いろいろ。~米の炊き方~
おじゃぶさん

9月2日、ハッピー通院
どんみみさん

この記事へのコメント

2006年9月22日 21:43
私のはトルクの厚い現行型より遥かにトルクがないので、こまめなシフトチェンジと、一拍置いたあとにクラッチをつなげるような運転をしています。 このやり方がCBにはあっていそうで、低速でもギクシャクすることもなくなりましたけど、オートマと違って、マニュアルはいつ乗っても緊張しますねww 特に、坂道発進はいつでもドキドキです(爆)。
コメントへの返答
2006年9月23日 21:28
坂道発進は問題ないのですが、当方・・・駐車作業が苦手です。
これが特に緊張します。

こちらは、逆にトルクフルなエンジンになり乗りやすさはあります。
シフトチェンジ時にクラッチ放しながらアクセルを踏んでいきますと少しよくなりました!
2006年9月22日 21:59
今のアコに慣れれば自分なりの方法できれいにつなげる様になると思いますよ♪
私の場合は(特に低速時)半クラ程度アクセルを残しつつゆっくり吹かさない程度につないでます。
ちょっと飛ばしたい時はニュートラルでクラッチ戻して吹かす→クラッチ切って速攻でつなげてます。でも、コレは単にバイク時代の癖みたいなもので速さにつながってるかどうかは疑問です(笑)
私はCL1なので、あんまり参考にはなりませんね(^^;)
コメントへの返答
2006年9月23日 21:31
いえいえ、確かに半クラ程度にアクセルを入れますといい感じでつながりました。

まだまだ、チョットギクシャクですが頑張ります。
インテの場合、繋がってからアクセルを入れるような感じだったんですが、アコは繋げながら少々アクセルですね。
しかし、低速が特にダメですね・・・今は・・・orz
2006年9月22日 23:28
〝習うよりも慣・・・〟って感じじゃないですかね。
インテグラとの関係も20万Kmを共に歩んで築いたものでしょうから、アコードとはまだまだが当然ですよ。

無段階変則状態でシフトアップ・ダウン>
自分は2万Kmの付合いですが、出来てないなたぶん( ̄∇ ̄;)
コメントへの返答
2006年9月23日 21:35
確かに、自分でやりかとを確立して行こうと思います。

まだ、体の一部には全くなっていません。
特に、車庫入れ・駐車場に駐車が上手く行きません。

インテのときは、お前はどこでギア変えてるんだ??とよく言われましたが、アコは・・・バレバレです。(笑)

ホント車ってのは不思議な物ですね。
使っているうちに体の一部になってきますもんね!
頑張っていい相棒になってくれるよう努力します。
2006年9月23日 10:23
自分 たまに今現在のシフトが6速だと言う事を忘れて4速だと勘違いし3速にシフトダウンしようとしたら5速に入れてしまった事ありますよ(爆)

自分のお馬鹿さに ひやひやものですね
コメントへの返答
2006年9月23日 21:38
確かに・・・6速あんまり使い道ありませんね。
普通の道路は5速・4速でほとんど走れてしまいますし。
トルクフルでいいエンジンですね!K20Aは。

一部になるように精進します。
アコードやっぱり楽しいですね!


プロフィール

「@ぽす さん
Keihinという事はキャブでしょうか?
この手のパーツは全く分からないんですよね(^-^;)
ぽすさんなら生かせるでしょう( ´ ▽ ` )ノ」
何シテル?   08/24 06:43
2006年の4月よりアコードEURO-Rに乗り換えました。 購入後様々な出来事を当方を襲いましたが、今では楽しい思い出・・・ 異音問題に悩まされまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

易しいDIYクーラント交換 2025.7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 05:39:01
住友電装 025型NHシリーズメス端子/F025-NH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 20:09:47
ピアノブラックパーツにBP-MIX施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 20:04:43

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
2019年9月より当方の元にやってきました( ´ ▽ ` )ノ MY2015ゴルフ7Rで ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
今は、家族の(元オーナー)おとうちゃんの元に帰りました~ 約20万キロお疲れ様でした。 ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
最近一気に年間走行距離が減っています(汗) 半年で3000キロ行きません。 シフトノブ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation