• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年06月03日

新HYPER SMD LEDがしかし・・・

新HYPER SMD LEDがしかし・・・ 昨日階段をまた一つ上りましたhottiです。
皆様からこんなに祝福されるとは思わずうれしい限りです。
これからも、みんカラの繋がりを大事にしていきたいです。

さてさて、表題の5㎜仕様のSMDチップをお約束通りに購入しました。
これは絶対に明るいだろうと早速装着!!





何故だ・・・






なぜに・・・・



















3ミリSMDより暗い・・・・orz









そして、、、、











マクロファージはマジで明るいと思います。

結局このT20はお蔵入りです。


ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2008/06/03 20:49:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

水道工事
THE TALLさん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

むちゃくちゃ暑かった8月┐(´д` ...
変り者さん

朝の一杯 9/1
とも ucf31さん

🍝 Trattoria dell ...
morrisgreen55さん

千葉へドライブ🌴
R_35さん

この記事へのコメント

2008年6月3日 21:15
ありゃあ~(^_^;)

失敗は成功の・・・って言いますが、コレは結構ショックですね(汗)
でもコレを見たみんカラ友達には良い情報ですよ(オィ

これからもヨロシクお願いしま~す♪
コメントへの返答
2008年6月3日 21:48
最初外で光らせている時はいけるかなこれは!
と思ってレンズに入れましたらあれれ・・・(汗)

明らかに暗い・・・
となってしまいました。もしかしますと、リフレクターとの距離に関係があるのかですが、なんとも言えません。

こちらこそよろしくお願いします~
2008年6月3日 21:33
1チップタイプだったりしますでしょうか??

同じ5ミリサイズ&5連で1チップと3チップ両方購入したことがありますが、その時は明るさがかなり違いました(^_^;)
コメントへの返答
2008年6月3日 21:52
いや~これが3チップなんですよ(汗)
中に3つLED素子が見えますから間違いないと思います。

ダブル球仕様なので暗くなる方が接触しているのかと確認しましたが、大丈夫でした。

外で光らせた時はこれはいけるぞ!!
と思ったんですがね~(汗)

今のところ、マクロファージが最強です。
でも、LEDは逆光に弱いですよね・・・
2008年6月4日 2:42
僕も、それ検討したんすよ(汗)
最終的にHIROさんのと同じのにしましたが…w

やっぱりマクロファージは最高なんすね♪♪
コメントへの返答
2008年6月4日 22:03
やっぱり3ミリより明るいと思いますよね(汗)

当方の購入したのが不良品なのかはわかりませんが、この5ミリはいただけません。

LEDは指向性が強いので、あらゆる角度に光るタイプが明るく見えるようです。

マクロは値段が・・・違う意味で最強です。
もう少し、安ければ本当に最強なんですが・・・

プロフィール

「@ぽす さん
Keihinという事はキャブでしょうか?
この手のパーツは全く分からないんですよね(^-^;)
ぽすさんなら生かせるでしょう( ´ ▽ ` )ノ」
何シテル?   08/24 06:43
2006年の4月よりアコードEURO-Rに乗り換えました。 購入後様々な出来事を当方を襲いましたが、今では楽しい思い出・・・ 異音問題に悩まされまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

易しいDIYクーラント交換 2025.7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 05:39:01
住友電装 025型NHシリーズメス端子/F025-NH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 20:09:47
ピアノブラックパーツにBP-MIX施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 20:04:43

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
2019年9月より当方の元にやってきました( ´ ▽ ` )ノ MY2015ゴルフ7Rで ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
今は、家族の(元オーナー)おとうちゃんの元に帰りました~ 約20万キロお疲れ様でした。 ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
最近一気に年間走行距離が減っています(汗) 半年で3000キロ行きません。 シフトノブ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation