• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年06月05日

ここって凹むの??

ここって凹むの?? 最近車の中は灼熱地獄になる時もありますこの時期・・・・

写真の赤く囲った部分へこんでいませんか皆さんのも??
まぁ、気になる所ではないのですがエアバックが開くところなので
強度が微妙なんでしょうね・・・

クレポリメイトを塗布した所目立たなくはなりましたがベコベコでちょっと頼りないんですが、こんなもんなんでしょうか??
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2008/06/05 21:15:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

一文字とブレーキとスモール点灯
wakasagi29_さん

北海道最南端の白神岬と松前城の桜  ...
kitamitiさん

おはようございます!
takeshi.oさん

自由は終了!
レガッテムさん

エクシーガ復活全国オフ会『箱根だよ ...
numa4567さん

雲なく くっきり夏山の富士山を世界 ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2008年6月5日 21:30
自分もなってますよ!!
凹んでるというか四角く浮き上がっててエアバックが開く時におそらくここから出るんだなーと推測してます(笑)
コメントへの返答
2008年6月6日 7:21
なるほど~(^_^;)
やはり、四角くすじが出て来るんですね!

もう少しクオリティが…(^_^;)

押すとベコベコは頂けないですね(T_T)
2008年6月5日 21:40
私の車もへこんでます。
5年半経過したせいか、かなりくっきりしていますが・・・^^;
コメントへの返答
2008年6月6日 7:43
確かに昨年までは無かったんですよ~

ここ最近出てきまして結構気になってました(^_^;)

しかも、触ると凹むし!
割れちゃた?!かと思いましたよ(^_^;)

ダッシュボードの艶だし剤で結構目立たなくなりますよo(^-^)o
2008年6月5日 21:43
まさにそこにエアバックが入っているんですよ(^^;

http://homepage3.nifty.com/~kei_nifty/aco-3.jpg
↑いやぁ、懐かしい思い出(笑)
コメントへの返答
2008年6月6日 10:08
!!
身を持ってあそこが開くのを体感されたんですね(^_^;)

お怪我はありませんでした?

てっきり、あの辺全体が開く物かと思っていましたので(^_^;)
2008年6月5日 22:04
ステアリングのエアバック収納部も
微妙に筋がみえますから
ある意味仕方ないのかもしれませんね~(汗


コメントへの返答
2008年6月6日 15:20
ステアリングの方はまだ幸いにも出て来ていません(^_^;)

やはり、直射日光がいけないんかも知れませんね(^_^;)

ハンドルはカバーを付けていますのでそれが聞いてるのかも知れません。

プロフィール

「@ぽす さん
Keihinという事はキャブでしょうか?
この手のパーツは全く分からないんですよね(^-^;)
ぽすさんなら生かせるでしょう( ´ ▽ ` )ノ」
何シテル?   08/24 06:43
2006年の4月よりアコードEURO-Rに乗り換えました。 購入後様々な出来事を当方を襲いましたが、今では楽しい思い出・・・ 異音問題に悩まされまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

易しいDIYクーラント交換 2025.7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 05:39:01
住友電装 025型NHシリーズメス端子/F025-NH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 20:09:47
ピアノブラックパーツにBP-MIX施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 20:04:43

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
2019年9月より当方の元にやってきました( ´ ▽ ` )ノ MY2015ゴルフ7Rで ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
今は、家族の(元オーナー)おとうちゃんの元に帰りました~ 約20万キロお疲れ様でした。 ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
最近一気に年間走行距離が減っています(汗) 半年で3000キロ行きません。 シフトノブ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation