• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hottiのブログ一覧

2009年03月07日 イイね!

疲れた~

疲れた~土曜日は風は強かったのですが、天気が良かったので相方の車にこれを取り付けていました。

Z12キューブDOPのドアミラーウィンカーカバーです。

相方の車はZ11ですが、ミラー形状が一緒だったため取り付けできました。
結論としましては、二度とやりたいくないくらいめんどい作業でした。
でも、配線は純正のためとてもしやすく楽でしたドアの蛇腹への配線以外は・・・(汗)

雰囲気はかなり今風になりカッコ良くなりました。

乗っている側からみますと結構後付け感はありますorz
もう少し、隙間を埋められるように取り付けたかったのですが位置決めが難しいorz

恥ずかしいので、そちらからの写真は無です(爆)
とりあえず、スポンジで隙間埋めをしておきました。

大変でしたが結構充実した1日でした。

最後に、色々参考にさせて頂きましたみんカラキューブの方々ありがとうございました。

Posted at 2009/03/08 18:55:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2009年03月06日 イイね!

綺麗だ…

綺麗だ…最近、ついていないことが続いていましたが、今日も雨・・・

気分も落ち込みがちな今日この頃でしたが、夕方晴れてきましたら綺麗なが!!

いや~なんか良いですね~久しぶりに見ました。

でも最後に、車検に出しているディーラーから何やら怪しい電話が留守電にありました。
なんかあったのでしょうか?!

明日は担当者がいませんので日曜日の連絡を待とうと思います。
ちょっと、いやな予感もしますが・・・・
Posted at 2009/03/06 23:17:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年03月05日 イイね!

知らんかった・・・

以前のブログで、ヘッドライトのコーティングが剥がれてしまいましたのは周知の事実!

何であのときもっと慎重にはがさなかったのだろうと後悔orz
まぁ、もうどうにもなりませんので、中古でヘッドライト購入!!

これがすんごく程度が良いんです。
今付いていますヘッドより透明度があります。


サブリフレクターもメッキでギラギラだぜ!!



ん?


ユーロって確かブラックアウトでしたよね(汗)








やっちまったよ!!!×2





はぁ~オクにだします。
誰か、助手席側ですが新品同様のヘッドライト要りませんか?
ユーロ・タイプS以外のグレードようです。

ここは落ち着いて、別の道を探してもようと思います。

両目、メッキでもかっこよさげではありますが・・・
Posted at 2009/03/05 22:56:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2009年03月03日 イイね!

もう3年ですか・・・

今日より、しばらくアコードとお別れです。

早いもんですね~もう1回目の車検ですよ。

今回は、ギアのギクシャクがどうしても直らないので徹底的に調査してもらいます。
もしかしますと保証で何とかするかもらしいのですが、期待して待つようにします。

やはり、ATしかない旧ク○オ系列よりスポーツ系が多い旧ベ○ノ系の方が分かってくれます。
最初から、ここで買えま良かったと3年目にしてしみじみと感じます(汗)

特に進化して帰ってくることはありませんが、ギアの方がどうなるか楽しみです。

ちなみに代車はDBインテグラ・・・懐かし~
やはり、軽くて速いです。
しばらくの相棒になりそうです。
Posted at 2009/03/03 21:27:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2009年03月01日 イイね!

やっちまった・・・・

お久しぶりです。
なんだか最近みんカラ見学するだけでなんだかやる気がでない今日この頃です。
春だからでしょうか??

それはさて置き、今日はいよいよ車険を控え車を一部車検対応に戻している最中におきました。

アイラインフィルムの色がどうしても車険不適合だそうでしょうがなくはがす事にしました。
天気もよくちょうどよく温まっているのでいい感じでフィルムをはがしておりました。

助手席側で悲劇が・・・


フィルムをゆっくり剥がしていましたら急にビリッと剥げましてよく見ますと・・・



ヘッドライトの色がおかしい・・・
なんだか部分的に透明度が上がっている?!
糊かと思いきや・・・・


レンズのコーティングが見るも無残にはがれましたorz



ディーラーに聞いてみましたが、やはり交換かコーティング再施工しかないそうです。
でも、金額が微妙・・・・

まさか、アイラインにこんな副作用があろうとは・・・
皆様も剥がします時は慎重に行きましょう!!
とりあえず、帰ってきましたら同じアイラインを貼っておこうと思います~
Posted at 2009/03/01 21:33:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@アーモンドカステラ さん
窓が少し降りているので中がもったいなさそう( ̄▽︎ ̄;)
でも個体は、良いよ( ´ ▽ ` )ノ」
何シテル?   09/15 17:32
2006年の4月よりアコードEURO-Rに乗り換えました。 購入後様々な出来事を当方を襲いましたが、今では楽しい思い出・・・ 異音問題に悩まされまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/3 >>

12 34 5 6 7
89 101112 13 14
1516 17181920 21
22 232425 2627 28
29 3031    

リンク・クリップ

易しいDIYクーラント交換 2025.7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 05:39:01
住友電装 025型NHシリーズメス端子/F025-NH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 20:09:47
ピアノブラックパーツにBP-MIX施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 20:04:43

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
2019年9月より当方の元にやってきました( ´ ▽ ` )ノ MY2015ゴルフ7Rで ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
今は、家族の(元オーナー)おとうちゃんの元に帰りました~ 約20万キロお疲れ様でした。 ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
最近一気に年間走行距離が減っています(汗) 半年で3000キロ行きません。 シフトノブ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation