• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hottiのブログ一覧

2006年09月18日 イイね!

こんなキットカット初めてみた・・・

こんなキットカット初めてみた・・・アコードが無事?!ご帰宅して、気分は↑↑で相方とドライブに
行きました。

帰りの道の駅にあります自販機に見慣れない飲み物??が
キットカット??!

190円ではありましたが、これは購入しないと・・・(汗)
チャリンチャリンとお金をいれ120円の所で何故か・・・

2個あるキットカットのうち片方がOKサインのランプ点灯・・・

お得じゃねぇ~か!と購入・・・1個で売り切れ・・・orz
気を取り直し、見慣れないジュース発見!!

これは飲まねばと120円投入・・・ん??ランプ付かんぞ??

じゃぁ、いくらで付くのかと10円ずつ投入・・・

1枚

2枚




160円で点いたよ!!!

え??

500のペットよりもこいつは高貴なんですね。
これは買わねばと購入・・・

そして、その高貴な飲み物を味見







まずい~~~~~!!!
orz
Posted at 2006/09/20 20:26:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2006年09月17日 イイね!

ついにこの日が・・・・

今日、約3ヶ月弱ぶりにアコードが帰ってきました~

しかし、蓋を開けてみますと時間がかかった割に・・・

結論は
ナビは、原因が完全には分からず。現状維持の状態。
異音は、完璧でもなんでもなく鳴る事・・・

ただし、異音は助手席側の爆音はほとんど静かに・・・
運転席側は再現できずだそうですが、普通に鳴っています・・・

おい!あんまり変わってねーじゃん!!

運転性側は助手席と同じ対策をしても変わらないので何か他に原因がありそうです。
助手席側は以前を100とすれば20くらいになりましたのでそこそこ効果はありようです。
でも、全て解決は無かったのが残念です。
もう、預けても直らないと判断しましてこのまま乗ります。
ただし、予想どおり内装に多々傷が付けられていますので全交換してもらうようにお願いしました。

これからは、アコードライフを楽しむぞ!!

早速、手を入れ始めましたが・・・(汗)

Posted at 2006/09/18 23:07:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2006年09月15日 イイね!

ビクターマジック・・・・??

今日、工場長から電話があり車仕上がったそうです。
と言いましても、結局ナビは現状のままです。

まだ詳しくは聞いていないのですが、どうやら、ビクターさんの
KD-DV6200の1DINデッキを何もしないでナビの下におくだけでナビが絶不調になるそうです。

これはいったい・・・・ビクターマジック??!
デッキのなにかの部品に干渉してるのかもしれませんが、こうなってしまいますと違うデッキに変えるしか方法がなさそうです。

でも、どのデッキでいいは分からないのでとりあえずビクター君は常にオンにしておきます。
こうしますと、何故か正常に動作するらしいんですよ!(汗)

明日以降取りに行きまして詳しく聞いてきます。
Posted at 2006/09/15 22:33:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2006年09月13日 イイね!

雨ですね・・・

このところ毎日雨・・・・
8月の頃の雨降らん次期が懐かしいです。

しかも、急に寒くなるし。すでにストーブ登場は秘密です(爆)

でも、寒くなってきたのでエンジンのパワーがもっこリもりもりになって来ました。

インテグラ・・・凄い加速するのね・・・まだまだ君は現役だよホントに。

よく考えてみましたら、アコードを預けてからインテで約4000キロ走行・・・・
アコード5000キロで預けたからそのまま乗っていれば9000キロ!!

ある意味預けたのは良かったのかな・・・

Posted at 2006/09/13 21:45:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2006年09月12日 イイね!

ナビは割り切りました・・・

まだ、ディーラーから連絡がないのでなんとも言えませんが
ナビの音声認識はあきらめます。

当方の使い方にDVDとMP3がどうしても欲しいので、オーディオオフのみ調子が悪いので常にオーディオはオンで行きます。
それに、そんなに使えるわけでもないので・・・

考えた結果このままで行こうと思います。
やはり、イレギュラーな取り付けは純正ユニットになんらかの支障が出ますね。(汗)

帰ってきましてからは、アコードを今までの分堪能して冬に備えます。
春に買ったのに季節は秋・・・
ある意味、勉強になりまた長かった季節の移り変わりです。
アコードの冬支度の準備に取り掛かります。
Posted at 2006/09/12 22:45:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@Nuk さん
紛らわしくてすみません。
柔らかいタイヤとSタイヤを掛けて、そう呼んでおりました。
私だけかも知れません。
すみません。ただのスタッドレスです。
私は、サーキットへは行きません(^-^;)」
何シテル?   11/23 19:47
2006年の4月よりアコードEURO-Rに乗り換えました。 購入後様々な出来事を当方を襲いましたが、今では楽しい思い出・・・ 異音問題に悩まされまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ハザードスイッチ陥没を直してみた😁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/19 11:58:51
易しいDIYクーラント交換 2025.7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 05:39:01
住友電装 025型NHシリーズメス端子/F025-NH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 20:09:47

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
2019年9月より当方の元にやってきました( ´ ▽ ` )ノ MY2015ゴルフ7Rで ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
今は、家族の(元オーナー)おとうちゃんの元に帰りました~ 約20万キロお疲れ様でした。 ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
最近一気に年間走行距離が減っています(汗) 半年で3000キロ行きません。 シフトノブ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation