• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hottiのブログ一覧

2021年11月27日 イイね!

外車の難しさ…完結?!

お疲れ様です。
最近、オーディオ周りを再び外していた理由は…




約1年前に、純正ナビを後期化しようとして挫折しておりました。

その間に、マルチメディアビデオインターフェースの存在を知り、これでCarPlayを行っていて満足していたのですが…

やはり、どこかに後期化したい思いがあり、再び調査を開始!

調べて行くと、Discover Pro本体にパッチを当てる事で可能な事までは分かったのですが、それが何処にあるのか?どうやってパッチを当てるのか?
全く分からず、ここまで分かっても無理なのかなぁと思われたのですが…

本国のサイトをウロチョロしておりましたら、それらしいグループを発見!
なんとその人たちは趣味でパッチソフトを作っている様です((((;゚Д゚)))))))
勇気を振り絞り…
contact!

その方々のお力を借りた結果……


至って普通の、前期ナビ…

















ん?
あれ…??
画面がフラットに…

不可能が可能になりました( ´ ▽ ` )ノ

私の様に、初期モデルだと揃える部品も多くあります。



これだけの物を用意しないといけません。
具体的には、以下の物が必要です。
MIB2.5Discover Pro
MIB1からの場合は、TVチューナー(B-CASカードスロットが無いもの)
9.2インチタッチパネル
USBハブ
それらに関わる、ハーネス類
9.2インチ用モニターベゼル
が必要です。

ブラインドスポットがついている、MIB2の車体からは…
MIB2.5Discover Pro
9.2インチタッチパネル
9.2インチ用モニターベゼル
この3点で、可能です。

因みに、MIB1→MIB2でしたら、以下のもので出来ます。
MIB2Discover Pro又は、Media
USBハブ
TVチューナー
*地デジを見ないのであれば、必要なしです。
モニターはそのままで行けます。
CarPlayやAndroid autoも使える様に変更可能です。

話は戻しまして、機能面でも前期モデルは制限が有ります。
mib1 からmib2.5なので、元々機能的に出来ない様です。ecuのアップデートとかで可能かもしれませんが、まだ分かりません。
使って見た範囲では、以下のものがあります。

使えない機能は、car-net。
こちらは、車体番号と紐付けますので元々無い車体番号なので登録ができません。

動作が完璧では無い物は、パフォーマンスモニター
オフロードモニターなどです。
具体的には…
水温・油温が表示しません…残念…
ブースト計の動きが変です。リニアに動きません。
一定の値をキープする変な動きをします。これも残念…

同じ前期でも、ブラインスポットが付いているモデルからは、全ての機能が使える感じがします。推測ですが…

元々mib2ですので、mib2.5との互換が多いと思います。

mib1からでも、CarPlayやAndroid autoは使えますので、それだけでも満足です。




交換して気が付きましたが、明らかにオーディオの音質が変わりました。
画面も綺麗になり、見易いです。

普通の使用なら、問題無いと思います。
細かい所は、未対応の所もありますが調査中です。

諦めなければ、出来ます。
部品を揃えるのと、その後のコーディングとアダプテーションが中々大変ですが…
ハードルは決して高くないと思います。

ノートパソコンとツールがあれば、尚良いです。
当方ツールは持っていましたが、ノートパソコンが無く苦労しました( ̄▽︎ ̄;)
また、コーディングの意味や、英語力も欲します(*・ω・)…
グーグル翻訳では限界がありました。
現地の人と会話しますので、翻訳しながらは大変です。
時差もある為、これまた大変( ̄▽︎ ̄;)

当方は、英語全く出来ません。
ですが、なんと無く意味がわかる様になって来ます。

今回の件で、コーディングとアダプテーションの意味がなんと無くですが理解出来てきました。
弄り壊さない程度に、遊んでみようと思います。

意外と違和感の無い?!
メーター周り



Posted at 2021/11/27 10:27:28 | コメント(3) | トラックバック(0)
2021年09月04日 イイね!

スタート・ストップスイッチの分解方法

スタート・ストップスイッチの分解方法のリクエストを頂きましたので、制作しました∩`・◇・)ハイッ!!

スイッチ下部に4箇所爪があります。
これを外します。
爪の受けが割れやすいので注意です。
写真も割れてました(*・ω・)…



爪が外れますと、下の写真の様にバラバラになります。



写真1番下が基板とコネクター部分。
真ん中がスイッチを押すゴムシートです。
接触不良だけでしたら、上記2点の接触面を拭くだけで直ります。

左ハンドル仕様で交換する場合は、この基板とゴムシートを純正部品へ組み込みます。
基板は、コネクターブラケットから真っ直ぐ上に抜けます。
基板とゴムシートは純正と同じですので、向きを変えて取り付けられます。

左ハンドル仕様はボタン取り付け用の溝が逆なので、ボタンとスイッチコネクターのボディーは使えません。
さらに分解すれば出来るかもしれません。( ̄▽︎ ̄;)
Posted at 2021/09/04 10:29:51 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年08月28日 イイね!

リアエンブレム手直し

お疲れ様です。
リアエンブレムを台湾製のマットブラック+カラープレートにてボディ同色にしていました。
それがこちらです。



エンブレムも塗装して、ご満悦だったのですが…
そのエンブレムが…



こんな感じでフィッティングが良く無いです( ̄▽︎ ̄;)

社外品は諦めて、純正エンブレムを塗装しました。



右が前回塗装、左が今回です。
艶消しクリアーの有無でもマット感が変わりますね(゚Д゚;)
今回はマット感を優先しました。
さらに、カラープレートをスプラングさんから、バックプレートを直塗装に変更です。

こうする事で、プレートが浮いてペコペコする感じがなくなります。
これを組み付けます。


流石、純正品!
隙間もありません。
カメラベースにある、外す際の傷はご愛嬌です。
養生をしてもついてしまいますね( ̄▽︎ ̄;)
あっ(´・з・`)
指写ってる…
失礼しました。



取り付けますとこんな感じです(^-^;)
特に変わっていないのですが、チョットだけ悪っぽさが出ていて好きです。
外すのが大変なので、基本は戻さないと思います∩`・◇・)ハイッ!!
Posted at 2021/08/29 10:17:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年06月28日 イイね!

クーラントの色が黒ずんで行く原因は?!

お疲れ様です。
何してるにも書きましたが、クーラントの色が、段々黒ずんで来ている為、ディーラーに1日入院してもらい見て頂きました。
結果、抜いたクーラントから前回よのうなオイル状のヘドロっぽい浮遊物は無かったそうです((o(^∇^)o))

こちらは良かったのですが、クーラントから大量の錆の沈殿物が出て来ました( ̄▽︎ ̄;)
リザーバータンクにもクーラントが入っていないのに、まるで入っているかの如くオレンジ色の沈殿物が…(゚Д゚;)

どうも、前オーナーがクーラント漏れで水をしばらく足し続けた結果、ヒーターコアが錆びているようです。
ヒーターコアの交換のみでは、綺麗にならないらしく。
ホース類も全交換しないとダメなようです(´・ω・`;)
金額面でも折り合いが付かないため、2年に1回のマメな交換を実施して、詰まりの抑制をしていこうと思います。

何より、オイル状の物がなかったことがありがたいです。

クーラントは様子見ですが、どうもデフオイル系をソロソロ交換しないといけないようです(*・ω・)…
流石に、全ては厳しいので壊れたら1番高いハルデックスのオイルだけ交換をしたいと思っています。
前後デフは、冬までにお金を貯めたいと思います( ̄▽︎ ̄;)

Posted at 2021/06/28 07:02:48 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年05月31日 イイね!

multimedia Video interfaceの GPSについて…

最近、CarPlayのナビを起動して自車位置が何だか向いている方向と違う気がする…
走っている最中でも、突然どこか違う方向を向いてしまい( ̄▽︎ ̄;)
あれ?!
となる事があります。
知っている道はどうでも良いのですが、知らない道の案内中にこれは困ります。

そこで、これは使えないかなぁーと現在考え中…
GPSレシーバーです( ̄▽︎ ̄;)
Bluetooth経由の外付けGPSアンテナです。

ただ、金額が安くない為現在検討中です( ̄▽︎ ̄;)
これが使えれば、測位精度が上がる気がします。

Posted at 2021/05/31 19:11:09 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「@くろいいろ さん

腰が治ったら食べたいですね( ´ ▽ ` )ノ
今パン生活です(*・ω・)…

前屈みが出来ません。」
何シテル?   07/08 15:24
2006年の4月よりアコードEURO-Rに乗り換えました。 購入後様々な出来事を当方を襲いましたが、今では楽しい思い出・・・ 異音問題に悩まされまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

住友電装 025型NHシリーズメス端子/F025-NH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 20:09:47
ピアノブラックパーツにBP-MIX施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 20:04:43
ゴルフ7GTI アッパーグリル ハニカム 分解掃除 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 08:00:22

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
2019年9月より当方の元にやってきました( ´ ▽ ` )ノ MY2015ゴルフ7Rで ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
今は、家族の(元オーナー)おとうちゃんの元に帰りました~ 約20万キロお疲れ様でした。 ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
最近一気に年間走行距離が減っています(汗) 半年で3000キロ行きません。 シフトノブ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation